ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

DR ( ディーアール ) / FB-45/100 FAT-BEAM Stainless Steel Medium Light 45-100

DR ( ディーアール )  / FB-45/100 FAT-BEAM Stainless Steel Medium Light 45-100

  • DR ( ディーアール )  / FB-45/100 FAT-BEAM Stainless Steel Medium Light 45-100画像1
  • DR ( ディーアール )  / FB-45/100 FAT-BEAM Stainless Steel Medium Light 45-100画像2
  • DR ( ディーアール )  / FB-45/100 FAT-BEAM Stainless Steel Medium Light 45-100画像3
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
最高級のアメリカ製ステンレススチールを使用してハンドメイドで作られているFAT BEAMシリーズのベース弦!柔軟性とトーンを高めるためにラウンドコア(丸芯)を採用し、ファットな中音、ブライトな高音を実現します。
■エレキベース弦
■シリーズ:FAT-BEAM
■素材:ステンレス
■スケール:ロングスケール
■特徴
・最高級のUSA製ステンレススチールを使用
・柔軟性を高めるためラウンドコア(丸芯)を採用
・ファットな中音、ブライトな高音を実現したベース弦
■テンション:Medium Light
■ゲージ:.045、.065、.080、.100

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/03/16

11111音の太さ・ワイルドさと端正さが両立していて最高

投稿者名Reviewed byYH 【北海道】

Fender CSのジャズベース(ジャコタイプのピックアップ、ローズウッド指板スラブ貼り、パッシブ)で使用しています。
ここ2年ほど、同じDR FAT BEAMの45-105をメインで張ってきましたが、3-4弦が一段細いこれを試したところこちらも最高でした。
4弦サムピング時の岩で叩いたような「ゴン」という感じはしっかり残ったまま、指弾きの時に感じていたちょっと強めの低域がすっきりした感じ。
DR FAT BEAMは全般にゴリゴリブリブリの音が出せつつ太すぎず耳に痛すぎずというバランスが取れたすごく良い弦だと思います。
ステン弦独特の食いつくようなタッチとちょっと強めのテンションは好みが分かれるとは思いますが、慣れの問題だと思いますし(私はすっかり慣れてしまいました)
価格も若干高めですが、ニッケル弦と違っていきなり死なず緩やかに音が変わっていくので、長く使えることを考えるとコスパも悪くはないです。
ということで。特にこのゲージのセットは他のゲージのセット(45-105 / 40-100)の「バリエーションを選ぶ」に載せてもらえず存在感が薄い気がするので、長く取り扱ってもらえるよう柄にもなくレビューを書いてみました。
皆さんもよかったら是非!

レビューIDReview ID:147928

DR ( ディーアール )
FB-45/100 FAT-BEAM Stainless Steel Medium Light 45-100

商品ID:282382

¥4,050(税込)

  • 送料無料

202ポイント(5%)内訳

  • 40Pt

    通常ポイント

  • 162Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 202Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok