iPhoneと外部マイクを組み合わせて高音質な撮影をしたい人にお薦めです。iPhoneで動画を撮るときに、対象と離れていると内蔵のマイクでは指向性が広いため、不要な周りの音も拾ってしまいます。このSmartRig+ Diは、ダイナミックマイクはもちろん、レコーディングに使用するコンデンサーマイクを接続することができ、狙った音を収録可能です。2系統ある入力はマイク以外にギターにも対応しているので、例えば2人で行うナレーション的なものや、ボーカルマイクとギターで弾き語りなどにもピッタリだと思います。操作も簡単!!9V電池を入れて、本体の電源をONにしてレベルつまみを回すだけで難しい設定は何一つありません。ヘッドホン出力は、REC/PLAYスイッチで録音時のモニターと再生時のモニターを切り替えできます。また、ステレオ/モノラル切替スイッチもあり、ステレオにすると入力1→左、入力2→右になり、マイク2本を立ててステレオ録音もOK。また3.5㎜ミニ端子とXLR(またはフォン)を接続してみたところ、両方とも出力されました。ただし、レベルつまみが共通なのでマイクとギターとかでは音量が合わず厳しかったです。オーディオインターフェイスとパソコンがなくても大丈夫!iPhoneとSmartRig+ Diがあれば、Youtube、インスタグラムなどにアップする動画を誰でも簡単に高音質化できます。ちなみにZoomで試してみたところ、みんなの声を聴くにはREC/PLAYスイッチをPLAY側にすれば聞けます。ただ、自分の声は聞けません。REC側にすると自分の声は聞けますが、みんなの声が聞こえなくなりますのでご注意ください(笑)
2021/03/28
ホワイトノイズ多すぎ
投稿者名Reviewed by:RCA829B 【岐阜県】
iPhoneへのオーディオインターフェイスとして機能はするが、ホワイトノイズが多すぎて使わなかった。ボリュームのゲインが高すぎるのだろう。とりあえずの野外ライブ向き。惜しい製品。
レビューIDReview ID:116206
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2021/03/25
ちょっと安っぽい
投稿者名Reviewed by:まし~ん江尻 【埼玉県】
最初に手に取った印象は軽くておもちゃのよう。Lightningケーブルは直付けなので、接点が劣化したときに交換ができないのがちょっと心配です。
ヘッドホンで聞くとちょっとサーっというヒスノイズが目立ちます。録音された音にもヘッドホンで聞いたほどではないですが、ヒスノイズが載っていて、ちょっと安いつくりなのでしょうか。PLAY側の音はヒスノイズは少ないんですが、REC側はマイクをコンデンサマイクなどに変えてもヒスノイズは相変わらずなので入力回路にちょっと問題あるんでしょうか。まあ使えないレベルではないので気にしすぎる必要はないかもです。
レベルつまみはちょっと回すとすぐに大きくなってしまってゲインが高すぎな気がします。SM58を繋いでも1/4以上回すとすぐ割れてしまう感じ。
あとケーブルが短いので、Lightningケーブルでぶら下げるのはちょっと怖いし、これを置く台やホルダーが必要になります。→と思いましたが付属のベルトでポールに固定できそうです。1/4インチねじ穴も付いているので本気で固定したい場合は問題ないです。
レビューIDReview ID:116082
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2021/03/22
物はまぁ
投稿者名Reviewed by:イブスキ 【東京都】
このご時世9Vは無いです
レビューIDReview ID:116005
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2021/03/28
ざんねん
投稿者名Reviewed by:てつ 【埼玉県】
質感が残念、なぜこの形??
スタッフレビューにもあったようにREC/PLAYスイッチの件はだいぶ残念
携帯の充電もできませんし使い勝手も・・・ですし価格を考えると”オモチャ”と割り切るのも・・・厳しいかなぁ
うーん (苦笑)
とりあえずクラブハウスには使えないかな...たぶん
レビューIDReview ID:116218
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
商品ID:279726
¥17,800(税込)
1,780ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る