ここから本文です

サウンドマート

Blackmagic Design ( ブラックマジックデザイン ) / ATEM Mini Pro SWATEMMINIBPR ストリーミング スイッチャー

Blackmagic Design ( ブラックマジックデザイン )  / ATEM Mini Pro SWATEMMINIBPR ストリーミング スイッチャー

  • Blackmagic Design ( ブラックマジックデザイン )  / ATEM Mini Pro SWATEMMINIBPR ストリーミング スイッチャー画像1
  • Blackmagic Design ( ブラックマジックデザイン )  / ATEM Mini Pro SWATEMMINIBPR ストリーミング スイッチャー画像2
  • Blackmagic Design ( ブラックマジックデザイン )  / ATEM Mini Pro SWATEMMINIBPR ストリーミング スイッチャー画像3
  • Blackmagic Design ( ブラックマジックデザイン )  / ATEM Mini Pro SWATEMMINIBPR ストリーミング スイッチャー画像4
  • Blackmagic Design ( ブラックマジックデザイン )  / ATEM Mini Pro SWATEMMINIBPR ストリーミング スイッチャー画像5
  • Blackmagic Design ( ブラックマジックデザイン )  / ATEM Mini Pro SWATEMMINIBPR ストリーミング スイッチャー画像6
10
  • メーカーサイトManufacturer Site
【国内正規品】ブラックマジックデザインの人気ビデオスイッチャーATEM Miniの全機能に加え、収録および配信のコントロールボタンも搭載。USBフラッシュディスクにH.264で直接収録でき、イーサネットを介してYouTube Liveに直接ストリーミングできます!
ATEM Mini Pro

ATEM Mini Proを選択すると本体から直接配信もすることが可能となるので、配信用PCやOBSなどの配信ソフトは不要です。

簡単な設定を済ませれば、ボタンひとつで配信をスタートすることができます。 USBでスマートフォンに接続することで4G/5G回線を使って直接配信することも可能です。

また、ATEM Mini ProのHDMI OUTをモニターに接続するとマルチビューモニタリングができ、本体にSSD/HDDを接続すると配信した映像を動画データとして収録することもできます。

OBSの設定などで困ったことがある方、配信用PCが途中で止まってしまうことを懸念される方にはATEM Mini Proをおすすめします!

ATEM Mini Pro 接続例 ATEM Mini Pro 背面図

Blackmagic Design ATEM Miniシリーズ

■ビデオスイッチャー
接続
■ビデオ入力合計:4
■出力合計:2
■Aux出力合計:1
■オーディオ入力合計:
3.5mmステレオミニジャック x2
■オーディオ出力合計:
なし(エンベデッドオーディオのみ)
■タイムコード接続:
未対応
■HDMIビデオ入力:
HDMIタイプA x4(10-bit HD切替可能)、
2chのエンベデッドオーディオ
■ビデオ入力再同期:
全4入力のHDMI入力で対応
■フレームレート/フォーマットコンバーター:
全4入力のHDMI入力で対応
■HDMIプログラム出力:1
■イーサネット:
イーサネットは10/100/1000 BaseTをサポート(ライブストリーミング、ソフトウェアコントロール、ソフトウェアアップデート、直接/ネットワーク経由でのパネル接続用)
■コンピューターインターフェース:
USBタイプC 3.1 Gen1 x1(外付けドライブ収録、ウェブカム出力、ソフトウェアコントロール、ソフトウェアアップデート、パネル接続用)
フォーマット
■HDビデオ入力フォーマット:
720p50、720p59.94、720p60
1080p23.98、1080p24、1080p25、1080p29.97、1080p30、1080p50、1080p59.94、1080p60
1080i50、1080i59.94、1080i60
■HDビデオ出力フォーマット:
1080p23.98、1080p24、1080p25、1080p29.97、1080p30、1080p50、1080p59.94、1080p60
■Ultra HDビデオフォーマット:
未対応
■ビデオサンプリング:
4:2:2 YUV
■色精度:
10-bit
■カラースペース:
Rec. 709
■コンピューターからのHDMI入力解像度
1280 x 720p 50Hz、59.94Hz、60Hz
1920 x 1080p 23.98、24、25、29.97、30、50、
59.94、60Hz
1920 x1080i 50および59.94Hz、60Hz
■カラースペース変換:
ハードウェアベースのリアルタイムコンバージョン
■オーディオミキサー:
2チャンネルミキサー x6入力。
On/Off/Audio-Follow-Videoをチャンネルごとに選択、ゲインコントロールをチャンネルごとに調整。
レベルおよびピークを測定。加えて、新しいFairlightオーディオエンハンサー (
コンプレッサー、ゲート、リミッター、6バンドのパラメトリックEQ)、マスターゲインコントロール
ストリーミング
■直接配信:
ATEM Mini Proは、Real Time Messaging Protocol (RTMP) を使用した、ライブ配信を直接イーサネット経由で実行可能
収録
■直接収録:
USB-C 3.1 Gen 1拡張ポート x1(外付けメディアに接続し、ATEMビデオフォーマットをAACオーディオ付きの.mp4 H.264で直接収録)
■メディアのフォーマット
exFAT(Windows/Mac)またはHFS+(Mac)にフォーマット可能
コントロール
■コントロールパネル:
内蔵コントロールパネル。カメラコントロールに対応したソフトウェアコントロールパネルを同梱。オプションのハードウェアパネルをサポート。
■コントロールパネル接続:
イーサネットは10/100/1000 BaseTをサポート。イーサネットを使用して、直接あるいはネットワーク経由でパネルと筐体を接続。ATEM Mini Proは、USB-Cでの直接接続に対応。イーサネットまたはUSB-C経由でソフトウェアアップデートが可能。
■コントロールパネル互換:
ATEM Software Controlパネルを同梱。ATEM 1 M/E Advanced Panel、ATEM 2 M/E Broadcast Panelと互換
■同梱コントロールパネル:
ATEM Software Controlパネルを無償で同梱(Mac 10.14 Mojave、Mac 10.15 Catalinaまたはそれ以降のバージョン、Windows 10 64-bitのみ)
ソフトウェア
■ソフトウェアアップデート:
Mac OS XまたはWindowsコンピューターにUSBまたはイーサネットを直接接続。ATEM Switcher Utility同梱
■コンフィギュレーション:
ATEM Software Controlパネルで設定。ATEM筐体のIPアドレスは、USBで筐体に接続したATEM Switcher Utilityで設定。
■SIZE:237.5(W)x35(H)x103.5(D)MM 550G
発売日4/6(新商品のみ):

※ この商品の保証期間は、メーカー保証1年間となります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.0)
  • レビュー数Reviews3
5
0件
4
3件
3
0件
2
0件
1
0件
この商品のレビューを書く

2021/02/18

1111とても素晴らしいだけに、出力系が少なすぎるのが残念。

投稿者名Reviewed bywelldone 【大阪府】

ZOOMで実際に配信をしてみました。
とても使いやすく、ほとんど説明書も見ずに一通りの接続と使用はできました。
ソフトは確実な操作がしにくいので、セッティング時はともかく、本番中に使う気にはなれません。
良かった点はそのままUSBでPCに接続でき、ソフトを入れれば、ZOOMのマイク、カメラとして
直ぐに候補に出てきて、迷うことがなかったこと。あとマルチビューはやっぱり便利ですね。
とにかく、初心者でも一通りの機能を使いこなせるのは素晴らしいです。
惜しいと思ったのは他の方も挙げておられた映像、音声のパススルー出力がマルチビューとの排他に
なってしまうことです。
また、USB OUTも一つしかないので、PC接続とバックアップの両方ができないことも痛いですが、
それでISOを諦めたので、ここは仕方ないですね。
あと音声入力がミニジャックっていうのはどうかと思います。せめてフォンでないと強度的に怖いです。
なので、緊急用とHDMIの音声が欲しい時以外で音声は使いません。
しかし、なんといっても購入してからEXTREMEが出てきたのが最大の残念な点です。
HDMI OUTとUSB OUTが二つあるのは凄いです。でも、2台目でこれを買う気にはなれません。
2台目以降に買うなら、20万円以上の本格的なものを購入すると思います。
1台目だったら、EXTREME ISOを買ってたかもしれません。

レビューIDReview ID:114842

参考になった7

2021/07/13

1111ビデオアシストと共に

投稿者名Reviewed byしげ1coin! 【大阪府】

ビデオアシスト5ではマルチビューは小さすぎましたが(笑)
ビデオアシストのアウトからヘッドホンに繋いで使ってみました。
テスト配信を行い、実際のオンエアと比べてかなりの低音のノイズが出てしまったのが、Atem側かビデオアシスト側かどっちの問題なのかは分かりませんが、groundに繋げる環境であればもっと変わるのかなと思いました。
(配信アーカイブには乗って無かったのが不思議現象でした。)
【追記】
大変申し訳ありません
マイク端子がデフォルトでファンタムかかっていたようです、、、
切ったらノイズなくなりました、、、(機材心配)
あと、PCとの接続はLAN接続がオススメです。
usbcはストレージを繋いでやるとPCに負荷かけずに録画できます。
シネマカメラほしくなりますねぇ〜

レビューIDReview ID:114101

参考になった3

2020/07/25

1111現状この価格帯なら最強

投稿者名Reviewed byみや 【大阪府】

便利だと思ったのはBlackmagicのカメラだとHDMI1本でCCUとしても使える事、クロマキーも他社よりいいです。
痛いのはHDMI出力が一つしかなくスイッチャーアウトを使いたければマルチビューをあきらめるしかない仕様な事、仕事になると配信だけでも出演者への返しモニター等必要ですから。
USBも1つなので録画もUSBVideoclassとの選択になるのでしょうかね。
小型で多機能な分切り捨ててる部分も結構あります。

レビューIDReview ID:106902

参考になった26

    • この商品のレビューを書くWrite a Review

Blackmagic Design ( ブラックマジックデザイン )
ATEM Mini Pro SWATEMMINIBPR ストリーミング スイッチャー

商品ID:275646

¥38,600(税込)

  • 送料無料

3,860ポイント(10%)内訳

  • 386Pt

    通常ポイント

  • 3,474Pt

    ボーナスポイント

  • 3,860Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube Twitter Instagram