ここから本文です

さうんどはうしゅ

LYNX STUDIO TECHNOLOGY ( リンクススタジオテクノロジー ) / AURORA(n) 8 - TB3

LYNX STUDIO TECHNOLOGY ( リンクススタジオテクノロジー )  / AURORA(n) 8 - TB3

  • LYNX STUDIO TECHNOLOGY ( リンクススタジオテクノロジー )  / AURORA(n) 8 - TB3 画像1
  • LYNX STUDIO TECHNOLOGY ( リンクススタジオテクノロジー )  / AURORA(n) 8 - TB3 画像2
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
LYNX STUDIO TECHNOLOGY / AURORA(n)は音質、機能を追及した次世代のマスタリンググレードAD/DAコンバーター/オーディオインターフェイス。 安心のサウンドハウス3年保証付き!
Thunderbolt3接続オーディオインターフェイス

8チャンネルモデル、Thunderbolt3でコンピューターに接続、1つのTBポートに最大で6台までのデバイスをディジーチェインで接続可能
。多様な入出力数や接続フォーマットをラインナップしています。

"Lynx Studio Technology 社が誇るトランスペアレントなサウンドにより、同社のコンバーターは世界中の優れたレコーディング施設や様々なオーディオアプリケーションで採用されています。AURORA(n) ではさらに理想を追及し、精密さはこれまで以上に研ぎ澄まされてい
ます。これにより、サウンドのわずかな着色や劣化の可能性も排します。
"

"AURORA(n) では、シングルラックスペース内でも各チャンネルのアナログ信号経路を独立してシールドされた回路として設計しています。
この設計によりダイナミックレンジとパフォーマンスを向上させながら、クロストークと歪みを大幅に低減するなどのオーディオに関わる多くのアドバンテージをもたらします。

今回新たに設計された高性能サンプルクロック技術 SynchroLock 2が、驚異的な300,000:1のジッターリダクションと5秒のロックタイム、そして極めて高い精度を提供します。ワードクロック入出力としてBNCコネクターによる1つの入力と3つの出力を備えており、小規模システムにおけるマスタークロックとしても最適です。

AURORA(n)シングルラックスペースというコンパクト設計ながら、モジュールアーキテクチャー設計を採用することにより、拡張性もた
いへん魅力です。別売オプションのLSlot カードによる、Thunderbolt3、DANTE、ProTools|HD、USBといった様々なインターフェイスへの変更に加え、8ch単位でのアナログI/Oモジュールの追加による最大32chまでの拡張やデシタルI/Oモジュール、マイクプリモジュールなどのオプションが用意されています。

その他、最大32チャンネルのダイレクト録音と再生に対応したmicroSD レコーダー内蔵を内蔵したり、独立した音量操作が可能な2つのハイエンドオーディオグレードのヘッドフォン出力を搭載したりと、様々なアプリケーションに活用いただけるコンバーターです。"

"・アナログ入力端子
AURORA(n) 8 : DB25 x 1

・アナログ出力端子
AURORA(n) 8 : DB25 x 1

・外形寸法:44×480×228mm(H×W×D)、19インチ1Uラックマウントサイズ
・重量:
AURORA(n) 8 : 約3.18kg
・電源:100V~240VAC/最大70W"

"Intel Core 2 @ 1.6kHz、またはそれに相当する AMD プロセッサーを装備したコンピューター
2GB以上の空きRAM
Windows 10 Fall Creators Update (64ビット・エディション)
macOS 10.12 Sierra、10.13 High Sierra、10.14 Mojave
使用可能な1つの空き Thunderbolt 3 ポート (Thunderbolt 1/2ポート互換、別売の Apple 製変換アダプターが必要)
Thunderbolt 3ケーブル (別売)

*各接続フォーマット動作環境詳細は、代理店WEBページを参照ください。
 http://hookup.co.jp/products/lynx-studio-technology/AURORA-n"


関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2025/05/31

11111プロの音

投稿者名Reviewed byカニさん 【大阪府】

録音、出音ともに最高です。
RME baby face proをもっているのでその比較になります。
録音についてです。
RMEはよく言われる硬い、パキッとした音。前に出る音。音質はめっちゃいいと思います。この値段では以上に音質いいと思います。
Lynxはなんか言葉では難しいけど、静寂で太くてRMEでは絶対にでてない音が出てます。これで録音するとプロの音になりました。
当たり前ですがRMEよりはやはり音質は段違いに良いです。

Lynxは例えばギターを弾いて上手くなったと錯覚するくらい気持ちいい音がでます。
RMEはいい音がでていますが、弾き続けると耳が疲れる音だと感じます。
今はLynx auroraは凄く高くなりましたが、買う価値は十分にあります!そう感じます。

レビューIDReview ID:683a77ab2051f20064000010

LYNX STUDIO TECHNOLOGY ( リンクススタジオテクノロジー )
AURORA(n) 8 - TB3

商品ID:271056

¥590,700(税込)

  • 値下げしました
  • 送料無料

29,535ポイント(5%)内訳

  • 5,907Pt

    通常ポイント

  • 23,628Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 29,535Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok