¥6,980(税込)
在庫有
2023/04/17
コスパ良し
投稿者名Reviewed by:oldman 【東京都】
入荷まで多少待たされたが、待っただけの甲斐はあった。
JBLの2420でカットオフ1200hzのN1200に継ないで使用。
中域が充実してLE14Aとの継ながりが良くなった。
高価な古典的ホーンを使うのも良いが、この価格でこれだけの音が出せれば上等だと思う。
出来れば推奨クロスオーバーなど、簡単な特性表があると尚嬉しい。
レビューIDReview ID:139324
2021/12/08
まっすぐ飛びます
投稿者名Reviewed by:ROBBY Ameen FAN 【栃木県】
JBLの2425ドライバに使っています。
Celesionのすこし大きめのモデルと今回これを試しました。方向性がすばらしい。
5mくらい離れても はっきり聞こえます
あたまの位置を動かすとよくわかる。
2000円くらいのCelesionのHornは それはそれで広がりもあり優秀ですが、
10畳ぐらいの狭い部屋なら こちらに軍配あり
Spacial Dispersionが少ないです。
レビューIDReview ID:124851
2020/06/18
コスパ最高でした
投稿者名Reviewed by:阿波 【神奈川県】
Altec 806-8A を2.5khz?使用。自作の木製ショートホーンが開口径不足(105mmΦ)の為かハイ上がりで音がきつい為、駄目もとで購入しました。本機をドライバーに取り付けた状態でホーンを叩くと思ったほど鳴かないので紙粘土でダンプ、色んな音源でテストしました、特にオーケストラのストリングスが自然な音になり満足です、クロスオーバーは1.5Khz位から使えそうです。
レビューIDReview ID:105406
2013/12/31
PA用途に
投稿者名Reviewed by:自作派 【茨城県】
自作スピーカーでfostex D232という古いドライバーに使用しました。プラスチックが鳴かないようにポリパテをぬり、ドライバーとの接地面はやすって平らにしました。非常に満足の音質です。
レビューIDReview ID:46039
2013/08/01
これはいい
投稿者名Reviewed by:noname
TAD2001に取り付けて、900HZで鳴らしていますが、木製や金属とまた違う音色でいいです。安いのに作りもまあまあです。これは持っていても損はない。
レビューIDReview ID:42765
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:25508
¥1,280(税込)
127ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る