ここから本文です

サウンドマート

audio technica ( オーディオテクニカ ) / AT33PTG/II デュアルムービングコイルステレオカートリッジ

audio technica ( オーディオテクニカ )  / AT33PTG/II デュアルムービングコイルステレオカートリッジ

  • audio technica ( オーディオテクニカ )  / AT33PTG/II デュアルムービングコイルステレオカートリッジ画像1
5
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
美しい響きの中高域を誇るAT33PTGをベースに 軽量化と音質追求を図ったMC型カートリッジ。
■カートリッジ
■無垢マイクロリニア針
■MC型
■出力電圧:0.3mV(1kHz、5cm/sec.)
■針圧:1.8~2.2g(2.0g標準)
■外形寸法:H16×W16.6×D26.5mm
■質量:6.9g
■付属品:非磁性体ドライバー×1、ワッシャー×2、プロテクター×1、ナット×2、ブラシ×1 カートリッジ取り付けビス(M2.6)19mm/13mm 各×2、PCOCCリード線セット×1

・改良型ボロンムクテーパーカンチレバーと振動系の軽量化。
・高性能で長寿命なマイクロリニアスタイラス。
・磁気エネルギーを飛躍的に高めたネオジウムマグネットとパーメンジュールヨーク。
・コイルにPCOCC(単結晶状高純度無酸素銅)採用。
・高セパレーション、ワイドレスポンスのデュアルムービングコイル。
・不要な振動を抑えるVCモールド。
・剛体化設計に徹した強靭なボディ。

型式:MC型
再生周波数範囲:15~50,000Hz
出力電圧:0.3mV(1kHz、3.54cm/sec.)
チャンネルセパレーション:30dB(1kHz)
出力バランス:0.5dB(1kHz)
針圧:1.8~2.2g(2.0g標準)
コイルインピーダンス:10Ω(1kHz)
直流抵抗:10Ω
負荷抵抗:100Ω以上(ヘッドアンプ接続時)
コイルインダクタンス:22μH(1kHz)
スタチックコンプライアンス:40×10-6cm/dyne
ダイナミックコンプライアンス:10×10-6cm/dyne(100Hz)
スタイラス:無垢マイクロリニア針
カンチレバー:ボロン無垢テーパー
垂直トラッキング角:23°
外形寸法:H16×W16.6×D26.5mm
質量:6.9g

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5.0)
  • レビュー数Reviews2
5
2件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件
この商品のレビューを書く

2022/08/07

11111103Rとの比較

投稿者名Reviewed byarky 【千葉県】

ヘッドシェル、リード線が違うので同じ条件の比較ではないが、103と103Rの違いが1段だとすると103RとこのAT33PTG2の違いは3段ぐらい違う。
すべてにおいて数段違うと感じる。
特にSNの向上はすごい、レコードのトレース音は事実上皆無。
そして音の歪みのなさ、分解能力は素晴らしい。
特にボーカルはそこで歌っているような錯覚すらする。
ただ低音の力強さはそれほどでもない感じ。
山本のカーボンヘッドとオヤイデのリード線5N-AGをこれで初めて使ってみました。
103,103Rは山本の木製ヘッドとオヤイデのリード線102です。
リード線が効いているのかもしれません。
103Rと同じレベルの価格なので断然AT33PTG2に軍配が上がります。
しかしパッケージはいただけません。
プラスチックの工作精度が悪く外すのにおっかなびっくりでした。

レビューIDReview ID:132011

参考になった2

2021/12/26

11111いままで聞き逃していた楽器パートが聴こえます

投稿者名Reviewed byカズポン 【長野県】

audio technica AT-LH15/OCC 特殊加工アルミ製ヘッドシェルも一緒に買いました。
AT33PTG/IIの穴はネジ穴ではないので、ネジの切ってあるAT-LH15/OCCが向いていると思います。
AT33PTG/II付属のネジは長いもの2本、短いもの2本あります。
ネジ穴のあるヘッドシェルには短いネジを使うことになります。
AT-LH15/OCCには4つのネジ穴があります。トーンアームの奥側に2つ先側に2つ並んでいます。
私のプレーヤーでは奥側のネジ穴でAT33PTG/IIを取り付けると針位置がぴったり合いました。
ただし、リード線を思いっきり縮ませる(たるませる)ことになります。
いままで、MMアルミパイプ接合楕円で良しとしてきた私には贅沢すぎるカートリッジ。
いつものレコードを聴いたら、グランドレベルのサーが消えていて驚きました。
MMの方がMCよりもS/Nで優っていると思っていたのに。
MCボロンレバー無垢マイクロリニアのどれがこの違いを生むのか私には分かりません。
また、ピアニシモからフォルテシモまで雑になることは無く、いままで聞き逃していた楽器パートまで聴くことができました。
もう以前のカートリッジには戻れません。今年最高の買い物です。
しかしながら、ヘッドシェルを含めると、とにかく重い。
トーンアームのカウンターウェイトをアーム後端から外れるくらい後ろに動かさなければなりません。
カウンターウェイトの回し角度で針圧を設定することが困難なため、針圧計を購入することとなりました。

レビューIDReview ID:124866

参考になった4

    • この商品のレビューを書くWrite a Review

audio technica ( オーディオテクニカ )
AT33PTG/II デュアルムービングコイルステレオカートリッジ

商品ID:253541

¥71,990(税込)

  • 送料無料

3,598ポイント(5%)内訳

  • 719Pt

    通常ポイント

  • 2,879Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 3,598Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube Twitter Instagram