DAWやギター用ソフトウェア、そしてMIDI対応のデジタルギターアンプなどのハードウェアをハンズフリーでコントロールするユニークなペダル型MIDIコントローラー。
ヘビーデューティーな筐体に10基のプログラマブルLEDフットスイッチ、最大4つの外部フットスイッチと2つのエクスプレッションペダルを接続可能な端子、さらには4つのスイッチングリレーなどが備わっており、1度のボタン操作で最大16のMIDIコマンドとリレー情報を送信し、セットアップを瞬時に整えることができます。スタジオからステージまで、ギタリストのフットワークを全方面でサポートする新しいDAW/MIDIフットコントローラーです。
○PACERの主な特長と仕様
・充実のプログラミングオプション
PACERのプログラミングオプションは広範囲に及びます。最も基本的な使い方としては、フットスイッチでMIDIメッセージを送信したり、リレー(ハードウェア的なスイッチ)の状態を切り替えるなどがあります。しかしそれだけではありません。DAWの再生をスタートさせ、あるスイッチでプログラムチェンジを送信し、別のスイッチではエフェクトのオン/オフ、あるいはアンプチャンネルを切り替えるなど、PACERでは1つのプリセットとして16のMIDIコマンドとリレー設定を割り当てられ、それを最大で24のプリセットとして本体に保存し、スイッチひとつで瞬時に呼び出すことができるのです。
Line 6、Kemper Profiler、Fractal Audio AxeFX、Avid Eleven
Rackといった製品をコントロールするシンプルなペダルソリューションとしても、また楽器を持ったままDAWをコントロールしたいときでも、あるいはステージパフォーマンスのための高度なセッティングを行う場合でも大いに力を発揮します。
・DAWのコントロール
専用のトラック/トランスポートコントロールを備える
PACERこそ、真のハンズフリーコントローラーと呼べます。MCU(Mackie Control
Universal)対応のDAWであれば、トランスポートプリセットによって、再生、停止、録音、巻戻し、早送り、そしてサイクル/ループのコントロールを足元で行えます。各スイッチには現在のステイタスを示す
RGB LED で表示される大きめのアイコンが用意されており、視認性も抜群。Ableton
Live、FL Studioをはじめ、ほとんどのDAWがMCUとの互換性を持っています。
もちろん、Nektar
Technologyが誇る「DAWインテグレーション」によって、対応するDAW*と組み合わせれば、トラックやパッチの選択、カスタマイズされたLEDカラーのフィードバックなどより高度なインテグレーションを実現します。
*Nektar
DAWインテグレーションは、Bitwig、Cubase、GarageBand、Logic、Nuendo、Reason、Reaper、Studio
One をサポートしています。
■仕様 :
・主なギター関連ハードウェアのファクトリープリセット
Line 6 Pod/Helix、Fractal Audio AxeFX、Avid Eleven Rack、Kemper
Profiler、Electro Harmonix 45000他多数。
・Bitwig 8-Track が付属
8トラックバージョンのDAWアプリケーション、Bitwig
8-Trackが付属。PACERを買ってすぐに音楽プロデュース、演奏、サウンドデザインをお楽
しみいただけます(Bitwigフルバージョンへは有償でアップグレードできます)。
・バーチャルインストゥルメント、 UVI Digital Synsations フルバージョンが付属
日本国内正規品限定で、90年代のシンセサイザーの中から KORG M1 や ENSONIQ VFX
などの代表的な4モデルの音色と質感を継承したデジタルシンセコレクション、UVI社のバーチャルインストゥルメントDigital
Synsationsフルバージョンが特別に付属しています。
■動作環境 :
・動作条件
Mac OS X 10.7 以降、Windows 7 以降 (DAWの動作条件も併せてご確認ください)
USBクラスコンプライアント準拠(専用ドライバーのインストールは不要)
・電源
USBバスパワー、もしくは別売のACアダプター(9V/600mA センターマイナス)
*メーカー純正品はありません。仕様に沿った市販のものをお使い下さい。
・外形寸法、重量
500 x 230 x 47mm (W x D x H)、3.5kg
関連商品
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る