TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥9,900(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥91(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥50(税抜)
在庫有
CLASSIC PRO / 電源アダプター DC9V 0.5A 2.1mm センターマイナス
¥580(税抜)
在庫僅少
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥392(税抜)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥392(税抜)
在庫有
2020/07/20
購入動機はトム ミッシュでしたが
投稿者名Reviewed by:xing 【長野県】
コンプとしては、ボスコン(CS-2)ダイコン(M102 ダイナコンプ)Keely の4ノブ(C4)、ホームランキング(Animals Pedal 1927 Home Run King Comp.)で5台目です。早くもメインのコンプです。
原音重視でナチュラルな効きです。
Recovery は CSで言うところのATTACK です。レスポンスをコントロールします。
LevelはOutput 音量をコントロールします。11時くらいがフラットだと感じました。
Driveはコンプ量
Blendはドライとエフェクト音の調節
のような効きです。
原音重視というだけなら前のでも良かったし、楽でしたが
①Blend ノブによってドライ音とエフェクト音の調整ができること
②極めてローノイズ
③見た目がすごくいい
等理由を付け購入しました。
各ノブの目盛りはLEDがついて視認性が高く(Offにもできます)
作動時は白いLED点灯ですが、圧縮時はピンクに点滅すると視覚的にも優れてます。
fendarのこのシリーズは初めてですが、現場目線の工夫が凝らされており、音質的にも優れてると感じました。後は耐久性に期待をします。
レビューIDReview ID:106701
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2020/07/15
環境によりラジオが流れます
投稿者名Reviewed by:カム 【佐賀県】
※私はAmazonさんで購入しました※
◽️使用環境にもよりますが、私の使用環境
(ギター→BELDENさんのシールドの余りを巻き置きした状態→
エフェクター→EX-PROさんのシールド→アンプ)では韓国のラジオが流れました。
佐賀県ですので、このエフェクターが韓国の電波を拾ってしまうみたいです・・・
対策としましては、エフェクター後EX-PROさんのシールドと、
エフェクター前BELDENさんのシールドと入れ替えて使用するとラジオは治まりました。
ですが、明らかにこのエフェクターをONにするとラジオが流れます。
[追記]◽️それとは別件で、内部配線の接触?が悪いのか、スイッチを入れると
まれにギターボリュームが下がる現象も発生します。
この件に関しましては原因不明です。
Fender本社に相談してみたいと思います。
音は◯
レビューIDReview ID:102578
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
商品ID:249421
¥12,300(税抜)
(¥13,530 税込)
676ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る