■音楽制作ツール
薄型ボディに、タッチセンス対応の新型ノブを搭載。素早く正確なコントロールが可能となります。伝説的なMPCシリーズのワークフローを継承し、更に革新的に機能拡張した「MPC SOFTWARE」と、幅広いジャンルに対応する数千のサウンドライブラリを付属。伝統と先進を融合したポータブル・プロダクション・スタジオです。
※ご使用には動作環境を満たしたコンピューターが必要です。
■主な特徴
・伝説的なMPCシリーズの操作性とコンピュータを使った最新の音楽制作環境を統合
・素早く正確なコントロールが可能な新型タッチセンス対応ノブを搭載
・堅牢なヘアライン仕上げのブラック・アルミニウム製ボディ
・大型で操作しやすいデータダイヤル
・厚さ2.5cmにも満たないコンパクトデザインで持ち運びも簡単
・128トラック・シーケンスが可能なMPC SOFTWARE付属(Mac/PC対応)
・バックライト搭載の伝統のMPCパッドx16、MPCシリーズで受け継がれたその操作性や「MPCスイング」を装備
・USBバスパワー駆動
■仕様
・一般
ディスプレイ:360 x 96ドット、バックライト付きLCD
サイズ:約284 x 257 x 39mm(W x D x H)
重量:約1.16kg
電源:USB供給(バスパワー)
MIDI入出力:1 IN / 1 OUT(付属のブレークアウトケーブルを使用)
・シーケンサ
最大記録イベント数:無制限(コンピュータに依存)
解像度:960(4分音符あたり)
最大シーケンス数:128
最大トラック数:128(1シーケンスあたり)
ドラム・パッド:16(ベロシティおよびプレッシャ対応)
パッドバンク数:8
同期モード:MIDIクロック、MIDI Time Code(MTC)
トランスポート・コントロール:MIDI Machine Control(MMC)
・MPC SOFTWARE:
同時発音数:64
ダイナミック・フィルタ:1ボイスあたり状態変数フィルタ x 1(タイプによって8ポール・タイプまで可能)
フィルタ・タイプ:ローパス、バンドパス、ハイパス、バンド・ブースト、バンド・ストップ、アナログ・モデリング、ボーカル・フォルマント
プログラム数:128
メモリ容量:システムに依存(4GB以上推奨)
ホスト対応プラグイン:VST(Mac / PC)、AU(Mac)
プラグイン対応DAW:VST、AAX、AU(Macのみ)
対応オーディオファイル:WAV、MP3、REX、AIFF、SND
ワードレングス:32/64bit
・エフェクト
プログラム・エフェクト:4インサート(パッドあたり)、4センド(パッドあたり)
トラック・エフェクト:4インサート及び4ステレオ・センド(トラックあたり)
マスタ・エフェクト:4マスタ・エフェクト(50以上の高品位エフェクト内蔵)
インストゥルメント・プラグイン・フォーマット:VST(Mac / PC)、AU(Mac)
最小必須システム環境(Windows):Windows 8.1 - 10(32/64bit)以上
2GHz Pentium 4プロセッサ、またはCeleron互換CPU以上(マルチコアCPU推奨)
2GB RAM(4GB以上推奨)
最小必須システム環境(Mac):Mac OS X 10.9 - 10.11
2GB RAM(4GB以上推奨)
スタッフレビュー
MPC STUDIO BLACKはMPCシリーズの操作性を継承しつつ、MPCソフトウェアでのコントロールに対応したコンパクトサンプラーです。
付属ソフトウェアには音源もたくさん用意されており、作曲やフィンガードラミングなどのパフォーマンスでも即戦力になります。AKAI伝統のベロシティ対応16パッドを搭載した薄型アルミニウムボディは、がっちりした作りながらも重量約1.16kgと軽くてコンパクト。PCと一緒にバックパックに入れて持ち歩いても気になりません。フィンガードラムプレイを始めたい方へ特に一押しなMPC・パッドコントローラーです。
DJ担当 / かげやま
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る