ここから本文です

さうんどはうしゅ

BEHRINGER ( ベリンガー ) / LINE 2 USB ライン入力専用オーディオインターフェイス

BEHRINGER ( ベリンガー )  / LINE 2 USB ライン入力専用オーディオインターフェイス

  • BEHRINGER ( ベリンガー )  / LINE 2 USB ライン入力専用オーディオインターフェイス 画像1
  • BEHRINGER ( ベリンガー )  / LINE 2 USB ライン入力専用オーディオインターフェイス 画像2
  • BEHRINGER ( ベリンガー )  / LINE 2 USB ライン入力専用オーディオインターフェイス 画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
極めてシンプル。わかりやすく低価格なUSBオーディオインターフェースです。フォーンプラグ、L/R専用です。 安心のサウンドハウス3年保証付き!
■オーディオインターフェイス
■USB
■2in/0out
■ラインL/R入力専用

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.7)
  • レビュー数Reviews3

2020/08/27

11111すごい手軽で便利です。

投稿者名Reviewed byCINTA 【東京都】

SYNCROOMをやるときに、電子系のライン楽器ならこれで十分です。
自分はKORGのWAVEDRUMに使ってますが、一般的なオーディーインターフェースみたいに、場所とらないし、使いたいときに、ケーブルを挿す作業が少ないのは不精な僕にはぴったりです。

レビューIDReview ID:108159

2020/04/29

11111シンプルで便利です

投稿者名Reviewed byKUMA 【神奈川県】

正しい使い方ではないのですが…
MDのデータをファイル化をしようとUCA202を検討していたのですがタッチの差で売り切れたので(笑)こちらにしました。
しっかりしたオーディオをお持ちの方なら音質等変わるのかもしれませんが自分は気にならないレベルでした。
Macに差すだけで電源もいらないので便利ですし入力レベルさえ気をつければ問題なしですね。
役目を終えたあとはキーボードとの接続用にします!

レビューIDReview ID:103280

2022/04/28

1評価が低い理由

投稿者名Reviewed byNoman 【大阪府】

マイクをステレオ接続したミキサーから、PCに音を入れるために購入しました。
マイク2本(LマイクとRマイク) → ミキサー → PC
届いてすぐに開封、ミキサーからPCに接続して無音状態で録音すると
まずホワイトノイズがデカい(ミキサーのOUTPUT音量は0)
ほぼほぼずっと「ピー」といったデジタルノイズがなっています。
そのあと、マイクも接続しLR切り替えながら録音を試みて
R側がステレオで録音され、L側は一切録音されませんでした。
そのほか、ミキサーのOUTPUTを少し上げるとホワイトノイズが倍の大きさにデカくなります。
正直3180円でこの性能は低すぎます。
これが1000円代でこの性能であれば折れますが、3000円代でこれは酷い性能です。

レビューIDReview ID:129241

2022/04/30


録音ソフト側の仕様やWindowsの設定が影響している可能性がございます。弊社サポートよりご連絡いたします。

BEHRINGER ( ベリンガー )
LINE 2 USB ライン入力専用オーディオインターフェイス

商品ID:212155

¥4,580(税込)

  • 送料無料

457ポイント(10%)内訳

  • 45Pt

    通常ポイント

  • 412Pt

    ポイント10倍キャンペーン

  • 457Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

人気の代替商品

同等品のオススメはこちら!

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok