Mission Engineering / EP1-L6 エクスプレッションペダル
¥24,860(税込)
在庫有
¥10,800(税込)
在庫僅少
¥29,800(税込)
在庫有
Laney / LFR-212 ギター用パワードスピーカーキャビネット
¥55,800(税込)
在庫有
Laney / LFR112 ギター用パワードスピーカーキャビネット
¥43,800(税込)
お取寄せ
¥19,500(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CPEC700LITE エフェクター用ケース
¥5,980(税込)
在庫僅少
PODシリーズのアンプモデリング技術と、AMPLIFiシリーズのアプリ連動エディット機能を合わせ持った、高性能ギター・マルチエフェクターです。マルチエフェクターと聞くと、エフェクターに詳しくないと設定が難しそう、と不安になる方もいると思いますが、Firehawk FXの操作はいたってシンプル。ギターを繋げば初心者でも素早く目的の音色に辿り着けます。
Bluetooth接続に対応し、iOS/Androidアプリ「Firehawk Remote」を使用することで、ワイヤレス・コントロールが可能。オンライン上にいるたくさんのユーザーが作成したサウンドにアクセスし、アプリ上でアンプやエフェクトの音色を細かくエディットすることができます。
アンプに繋いでエフェクターとして使うだけでなく、PC/MacにUSB接続し、オーディオインターフェイスとしてレコーディングに活用することも可能です。ライブやスタジオからDTMまでマルチに活躍するペダルタイプのマルチエフェクターです。
2017/06/21
初マルチ
投稿者名Reviewed by:あかさたな 【福岡県】
2ヶ月ほど使って見た感想です
良い点
・操作が圧倒的に楽です。普段椅子に座って弾いているので音を変える時などには前屈みになって大変だったのですがその負担がなく新しくトーンを作る時もスマホで出来るので非常に楽です。
・同じジャンルのエフェクターが複数あるので思ったのと違うという事が殆どない。単体では買わないであろう変わったエフェクターもいくつかあり楽しいです。
・Bluetoothに接続しなくても普通に使える。
これは少し不安だったのですが本体にトーンをいくつも保存して足の操作で呼び出せBluetoothをおふにも出来るのでライブでも全く問題ありません。
悪い点
・Bluetoothで繋がる距離がかなり短い気がします。
特に別のアプリで音を流しているとよく途切れます。しばらく経つと安定してくる感じはありました。
見た目も良く音は申し分なく種類もかなり多いのでかなり満足しています。
時間はかかりますがBluetooth経由で更新も出来たのでスマホかタブレットがあればPCは必要ないです
レビューIDReview ID:73629
参考になった人数:9人
9 people found this helpful
2016/11/12
家で使う分には
投稿者名Reviewed by:まんまる 【北海道】
届いたばかりですが家で使う分にはかなり良いです。
初心者の方でも普通のマルチのボタンをカチカチしてエフェクト選ぶよりタブレットなどでやる方が操作しやすいですし、楽しいと思います。
プリ切り替え時にボタンを押した時のカチッって感じの間で少し途切れます。自分的には許容範囲です
歪みエフェクトに関しては耳が肥えた人が使わなければ全然いいです
サービスでエフェクターのケースも付いてきたのですが、私に届いたものは片方だけ少し固定する部分がかかりが悪く、カチッとしまりませんでした。少し残念です。
悪かった点はマルチとヘッドホンと1mシールドを頼んだのですが体の半分以上のある箱で届いて中身は紙とダンボールのマトリョーシカでした。
頑丈にするのはいいのですが、あの大きいダンボールの片付けが物凄く面倒だったのでもう少しコンパクトにして送って欲しかったです。
レビューIDReview ID:67690
参考になった人数:15人
15 people found this helpful
2016/04/15
音良いですね♪
投稿者名Reviewed by:shout 【広島県】
BOSSGTシリーズからの乗り換えです。
まず使い勝手が良いです。
9インチタブレットを使ってますが操作性も良く画面も見やすくて良いです。
クリーンと歪の切り替え時に音切れがありますが同じ種類のアンプに設定すると音切れが解消されました。
まるで違うアンプだと変な音の切り替わり方になります。
先日、ライブで使いましたが足元がLEDでカラフルで見やすいです。
歪系の音もクリーン系もとても良いです。
空間系も綺麗で、ギターアンプで鳴らしてもクリアに出ます。
ラインでPAから鳴らすと奥行感もあり迫力もあります。
レビューIDReview ID:63220
参考になった人数:19人
19 people found this helpful
2016/04/09
制限はあるが使いやすい
投稿者名Reviewed by:emma 【香川県】
普段、ライブはコンパクト、自宅ではline pod xtを使っています。
久々に新機種のマルチエフェクターを購入。
pod xt からの移行なのでまずアンシミュの鮮明さに感動。初期設定ではイコライザが極振りされていたりしますが調節すればいいので問題なし。
初代ipad miniでblue toothつないでますが不具合なし、さくさく動きます。
自宅での練習や宅録ではものすごい威力を発揮します。
ライブで使う場合ですが、各エフェクターをon/offする場合は問題ないですが各プリセットへ移行する時にほんの一瞬ですが音が途切れます。ぶつっという感じではないですが無音から瞬時にフェードインする感じです。演奏中に瞬時にプリセット切り替えをするような場合には注意が必要です。
また、キャビネットにリターンでつないでアンシミュを選んでいるとき、キャビネットシミュをoffにしてもアンシミュを変更するとキャビネットが再度onになります。アンシミュだけ使いたい場合の音作りの際には手間になります。
パライコはありますがグライコはありません。
本体にあるペダルは強く押し込むとワウ、ボリュームなどに切り替えることができるので便利です。
以上より音作りに関して少し制限があるようですが、1つのエフェクトと多彩に使うのではなく、かなり豊富にあるエフェクトを適材適所に使っていく、というような音作りになってくると思います。
見た目は素晴らしく、とてもかっこいいです。
無駄をなくしたデザインで、カラーLEDがとても映えます。
ちなみに青いラインはLEDではなく光りません。
レビューIDReview ID:63097
参考になった人数:22人
22 people found this helpful
2015/07/26
使いやすい。
投稿者名Reviewed by:FB 【宮城県】
使ってまず思ったことは「使いやすい」ということでした。
前提としてスマホやタブレットで専用アプリをインストールして、Bluetoothでfirehawkと接続するといった感じです。(私はiPad miniで快適に操作できています。iPhone5でもフリーズはまだありません。)
公式サイトに多くのデモ動画がありますがアンプのgainやエフェクトを指先で調整するのでとても感覚的にできます。
この商品のウリである素早く自分の音を作ることができる、という点でとても良い製品だと思いました。
ですのでライブ直前のリハや早急に手直しする時は手元にスマホがあれば簡単に調整できると思います。
この製品は同社のAmplifiにPODHD500Xを足した感じでしょうか。
音のクオリティは流石のline6ですね。
ただしデュアルアンプはできないので多少制限はかかりますが内蔵しているアンプで私は十分でした。(firehawk専用アプリがストアにあるのでそこから内蔵しているアンプやエフェクトなど確認できます)
手軽にクオリティの高い音を作れてコンテンツも豊富です。
迷っている方は是非!
2週間ほど使ってみての感想
アンプモデルはHDモデルがとても鮮明。それぞれの特徴を掴んでる気がする。
modは当然だけど軽い感じから変態みたいな音まで作れる
ディレイはディレイTimeを足元のtap部分で調節するかタブレットで時間を調節する。
リバーブは優秀。
シンセとかいうのもあったけどまだ使ってません。
ただ足が広い自分は間違えて違うフットスイッチを押したりする事があった。
全体的に見たら大満足です!
レビューIDReview ID:57518
参考になった人数:16人
16 people found this helpful
商品ID:203641
¥33,880(税込)
1,693ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る