![]() |
Line 6 Firehawk FX マルチエフェクトプロセッサー |
在庫状況:Stock:
![]() 価格:¥33,880(税込) Price:33,880 yen(incl. tax) |
参考になった人数:16人(16人中) 16 out of 16 people found this helpful. |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 使いやすい。 | 2015/07/26 |
使ってまず思ったことは「使いやすい」ということでした。 前提としてスマホやタブレットで専用アプリをインストールして、Bluetoothでfirehawkと接続するといった感じです。(私はiPad miniで快適に操作できています。iPhone5でもフリーズはまだありません。) 公式サイトに多くのデモ動画がありますがアンプのgainやエフェクトを指先で調整するのでとても感覚的にできます。 この商品のウリである素早く自分の音を作ることができる、という点でとても良い製品だと思いました。 ですのでライブ直前のリハや早急に手直しする時は手元にスマホがあれば簡単に調整できると思います。 この製品は同社のAmplifiにPODHD500Xを足した感じでしょうか。 音のクオリティは流石のline6ですね。 ただしデュアルアンプはできないので多少制限はかかりますが内蔵しているアンプで私は十分でした。(firehawk専用アプリがストアにあるのでそこから内蔵しているアンプやエフェクトなど確認できます) 手軽にクオリティの高い音を作れてコンテンツも豊富です。 迷っている方は是非! 2週間ほど使ってみての感想 アンプモデルはHDモデルがとても鮮明。それぞれの特徴を掴んでる気がする。 modは当然だけど軽い感じから変態みたいな音まで作れる ディレイはディレイTimeを足元のtap部分で調節するかタブレットで時間を調節する。 リバーブは優秀。 シンセとかいうのもあったけどまだ使ってません。 ただ足が広い自分は間違えて違うフットスイッチを押したりする事があった。 全体的に見たら大満足です! | ||
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
さんのプロフィール
レビュー投稿数:2件
住所:宮城県
DP261 Black&Cream PAF MASTER Bridge
価格:¥13,800(税込) Price:13,800 yen(incl. tax)
結論から言うと素晴らしいの一言です。
ヌケの良さと音量差その他諸々を改善するためにこちらの商品を購入し装着してみたらまず、抜けの良さに驚きです。こいつらは気持ちいいほどに綺麗に抜けていきますね!!
音は大体はフラットにチョイと高音出した感じです。
大方表記と同じですね。ただしヌケがいいためか、出力は表記よりもあるような感じました。
また、コイルタップしたときtone絞れば大丈夫ですが高音が割とあります。
クリーンも透き通って歪ませても芯があるので結構万能ですね。フロントは同じPAFmasterのdp260をお勧めします。
ロックンロールを奏でたい人は一度試してみてはいかがでしょうか。