ここから本文です

さうんどはうしゅ

SONY ( ソニー ) / X-2113-101-2 スライダー 左側

SONY ( ソニー )  / X-2113-101-2 スライダー 左側

  • SONY ( ソニー )  / X-2113-101-2 スライダー 左側 画像1
  • SONY ( ソニー )  / X-2113-101-2 スライダー 左側 画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
SONY製のイヤホンMDR-V6/MDR-7506用のスライダー。左側用の1個入りです。
■スライダー
■MDR-V6/MDR-7506用 (MDR-CD900STにも流用可能)
■左側
■1個

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(4.8)
  • レビュー数Reviews5

2020/11/06

11111折り畳み!

投稿者名Reviewed byじゃっくだにえる? 【大阪府】

案外簡単にできて、なおかつコンパクトになってめっちゃくちゃうれしかった!

レビューIDReview ID:110845

2020/05/24

11111MDR-CD900STを折りたためるようにしてみました。

投稿者名Reviewed byyammy 【埼玉県】

主に映像編集で使おうとMDR-CD900STを購入したのですが、持ち運びしやすいようにコンパクトにしたくてX-2113-101-2とX-2113-102-2を購入しました。取り付けめちゃめちゃ難しく(不器用だからなのか・・・)苦戦しました。
でも、無事取り付けでき、無事折りたためてコンパクトになりました。

レビューIDReview ID:104388

2020/03/26

11111スライダー

投稿者名Reviewed by chip.ant.moana 【千葉県】

壊れかけていた900st、ドライバー交換で復活したのでスライダー交換をして折りたたみ式に、なおかつ差込ジャックを3.5mmに交換し又長く使用できるようになりました。これも部品を安く購入でき大変満足しています。

レビューIDReview ID:102022

2020/02/27

11111CD900STを折りたたみ式に

投稿者名Reviewed bygogoyubari 【東京都】

CD900STを折りたたみ式にするために、このスライダーに交換しました。
900STのオリジナルのスライダーより湾曲具合が大きいので、結果側圧が強くなり、そのままだだとかなり音が変わってしまいます。(低音が膨れた、こもった感じになる。)
湾曲具合をオリジナルのスライダーに近くなるように曲げることにより、ほぼ元の音に戻すことが出来ました。
900STのスライダーは、ヘッドバンド側の端から1cmくらいのところが「く」の字に曲がっており、ここだけはバイス等を使って曲げる必要がありました。あとは手で曲げることが出来ます。オリジナルとこちらと、両方とも外した状態で作業するほうが湾曲具合が比較しやすいです。

レビューIDReview ID:101056

2018/01/14

1111同じの2個は違う

投稿者名Reviewed byオーナー 【北海道】

キチンと左右で別なモノを買わないと…
900stが折りたためるようになるととても可愛く見えましたww
セッティングの際に小さな玉みたいなヤツが転がって何回も無くしそうになったので気を付けて下さい!!

レビューIDReview ID:79099

SONY ( ソニー )
X-2113-101-2 スライダー 左側

商品ID:202194

¥1,320(税込)

  • 3,000円以上で送料無料

65ポイント(5%)内訳

  • 13Pt

    通常ポイント

  • 52Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 65Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

後継機種はこちら

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok