ここから本文です

さうんどはうしゅ

BEHRINGER ( ベリンガー ) / BX2000H ベースアンプヘッド

BEHRINGER ( ベリンガー )  / BX2000H ベースアンプヘッド

  • BEHRINGER ( ベリンガー )  / BX2000H ベースアンプヘッド画像1
  • BEHRINGER ( ベリンガー )  / BX2000H ベースアンプヘッド画像2
  • BEHRINGER ( ベリンガー )  / BX2000H ベースアンプヘッド画像3
  • BEHRINGER ( ベリンガー )  / BX2000H ベースアンプヘッド画像4
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
BX2000Hは、軽量でスタイリッシュな躯体ながらもクラスD 2000Wの大出力を実現した、最先端のベースアンプです。MOSFETプリアンプにより、表情豊かでダイナミックなサウンドが特徴。
■ベースアンプヘッド
■出力:500W/RMS、2000W/PEAK@4オーム
■コントロール:
GAIN、COMP、BASS、140Hz、MIDDLE、1.6kHz、TREBLE、SHAPE、OUTPUT
■ベース入力(アクティブ/パッシブ)×各1
■MUTE、DEEP、BRIGHT、SHAPEスイッチ
■DI OUT装備
■チューナーアウト
■エフェクトセンドリターン
■スピーカ出力:スピコン×2

■寸法、重量:90×429×235mm、4.5kg

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

2015/10/18

1111コスパは高いがエフェクターは必要

投稿者名Reviewed byTomy 【三重県】

まずアウトプットがスピコンなので、購入前にそれだけ注意しましょう。DI出力もあるので、音響の方には好評です。

ボリュームは充分に稼げて、150人規模のステージで90%。スタジオ使用では余裕があります。入力レベルメーターは±0dbが中央だと思いますので、エフェクター等からの出力調整に便利です。

各ツマミの評価ですが、
・ゲイン→入力レベル。ドライブはかかりません。
・コンプ→ミドルを少しだけ太くできる感じです。
・各イコライザ→中低音寄り。高音&超低音は弱い。
・シャープ→おまけ程度に中高音が上がります。

ブライトボタンの使い勝手がなかなか良く、音の輪郭を強調してくれる上に、カラオケ音源なども聴きやすくしてくれるので簡易パワーアンプとしても使えそうです。

音量に対して音質は軽めなので、ドライブ系のエフェクターと合わせて使用するのが良いかと思います。アンプ直で考えている人には物足りないかも知れません。

レビューIDReview ID:59162

BEHRINGER ( ベリンガー )
BX2000H ベースアンプヘッド

商品ID:200044

¥22,800(税込)

  • 送料無料

1,140ポイント(5%)内訳

  • 228Pt

    通常ポイント

  • 912Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,140Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok