¥2,280(税抜)
お取寄せ
beyerdynamic / WS59AZ ウインドスクリーン
¥2,980(税抜)
在庫有
K&M / 21020(ST210/2) ブームマイクスタンド
¥5,000(税抜)
在庫僅少
K&M / 21020B(ST210/2B) ブームマイクスタンド
¥5,000(税抜)
在庫僅少
独特な形状が目を引くM88は、長年愛され続けているダイナミックマイクのベストセラーです。周波数特性は30Hz~20,000Hz とダイナミックマイクとしてはかなり広く、また感度が若干高めです。ボーカル用として販売されていますが耐入力も高く、ギターやピアノ、バスドラムなどの楽器にもよく用いられています。ハイパーカーディオの指向性により、音の被りも抑えられます。
低域から高域までしっかりと再現してくれるベイヤーらしい素直なサウンド。マイクによっては高域が耳に痛いサウンドになることもありますが、M88は柔らかく滑らかな印象。細かな表現までしっかりと再現できており、一般的なダイナミックマイクとは一線を画す存在だと思います。ダイナミックマイクとしては若干価格設定が高いと感じる方もいるかもしれませんが、ボーカルから楽器までどの音源に対してもベストなパフォーマンスを発揮できるマイクと考えると、価格以上の価値があると思います。
2013/05/14
ステージでのピアノ集音に思わぬ好結果です。
投稿者名Reviewed by:ISTAL-Japan 【茨城県】
繊細なボーカル用として古くから知られていますが、ライブの際にピアノにややOFFぎみで立てるとピアノの音が臨場感を伴ってホールに響きます。SM57等とも違い、クラシックやコーラスの伴奏の集音に威力があります。私のピアの用マイクにまた1本加わりました。歯切れの良いナレーションの録音にもおすすめです。SM58のような毒々しさはありません。
レビューIDReview ID:40947
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
2012/10/08
安いけどいい音録れます
投稿者名Reviewed by:ChaChaMARU 【神奈川県】
親が使ってた BEYER M88NC が30年以上経ってる為、サウンドハウスさんの M88TG を買うことにしました。ワンポイントで外録するため、2本頼んだところ、片方の特性が良くないので、サウンドハウスさんに無理言って特性悪い方を交換してもらいました。サウンドハウスさんはすぐに交換して下さいました。ありがとうございました。お礼申しあげます。 早速、NAGRA LB で音チェックしました、古い M88NC と比べると、高域はスッキリとしていて 中域は音の輪郭がはっきりとしていい感じです、低域はよくのびていて耳では気が付かない色々な音を拾っています。派手な感じは薄いですBEYERらしい癖のない音だと思います。これなら、BEYER MC726 (ガンマイク)が使えない状況の時に M88TG 使っていいですね。音は MC726 ほど細かくないですが、芯のある音なので、悪条件下では音ぼけしなくてすみそうです。マルチで使うならローカットやトーンコンすれば、いい音録れそうです、安くてもいい音録れるマイクだと思います。
レビューIDReview ID:35506
参考になった人数:11人
11 people found this helpful
商品ID:19801
¥29,800(税抜)
(¥32,780 税込)
3,277ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る