¥1,180(税込)
在庫有
2020/05/28
ハーモニカ
投稿者名Reviewed by:藍0920 【福岡県】
ぜんぜん、楽器できないけど何か始めてみたくて大きいのはちょっといつでもどこでもできそうなものをと思って買いました。頼んですぐに着ました。ただ吹いてるだけですが楽しいです。
レビューIDReview ID:104570
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2019/03/01
以前と同じ音色
投稿者名Reviewed by:ブー君 【兵庫県】
以前のものと同じ音色
レビューIDReview ID:90156
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/02/26
マリンバンド
投稿者名Reviewed by:kurosio 【東京都】
本日到着、早速試奏してみました、トンボ、スズキ、何本か購入しましたが、ホナーマリンバンドは、音量,枯れた音色、ベンド、さすが元祖のホナー、すばらしい、!
値段もお手頃価格、やっとおもいどうりのハーモニカに出会いました
レビューIDReview ID:90065
参考になった人数:3人
3 people found this helpful
2017/07/06
新型になって演奏性向上!
投稿者名Reviewed by:セニョール 【愛知県】
言わずと知れた10穴ハーモニカの王様ですが、2010年代前半(近年の意味不明な値上げよりも前)にマイナーチェンジをし、演奏性が飛躍的に向上しました。以下、所感を述べさせていただきます(なお、以下のことは現行のオールド・スタンバイにもほぼ当てはまります)。
・演奏性…新型になり、飛躍的に向上しました。感じた点を挙げると、(1)気密性が向上し、息に対するレスポンスが早くなりました。また、気密性が上がったことで以前のマリンバンドでは難しかったオーバーブロウ、オーバードロウなどのテクニックが使えるようになりました。自分の印象では、現行のハープの中で、調整をしない状態だと最もオーバー系の技術がやりやすいように思います。かといって、息の遊びもちゃんとあり、この2点を両立するというのはかなり素晴らしいことだと思います。(2)以前のホーナー・クラシック系の木製ハープにつきものであった、「演奏中にコームがニョキっと出てくる」症状がほぼ起こりません。マリンバンドDXよりも起こらないように感じます。(3)個体間の当たり外れがかなり少なくなりました。四半世紀ぶりにマリンバンドをメインに据えて4年ほど経ちますが、現時点で目立ったハズレには当たっていません。以前では考えられないことです。
・音色…やはりマリンバンドの音色はいいです。いわゆる「ブルース・ハープ(あえてそう呼びます)」の音色として僕らの脳裏に刻まれている、枯れた味わい深い音色です。また、音量も上がりました。
・耐久性…これも新型になり上がりました。4年間で2本しか壊れていません(自分の吹き方の変化にもよるのかも知れませんが)。
・価格…近年の意味不明な外装の変更、それに伴う価格の上昇はホーナー社全体に対する印象を著しく下げましたが、これはホーナー社の経営姿勢に関することなので、マリンバンドそれ自体に対しては悪い印象は持っていません。
「演奏性」の項で上げた3点は、まさに長年マリンバンド(ひいてはホーナーの木製クラシックモデル全般)が抱えていた弱点ですが、それが限りなく克服されていて、素晴らしいの一言です。欲を言えば、このままでカバーとリードプレートがねじ止めになると良いのですが、歴史的な景観の面からやはりこのままが良いような気もして……。とにかく、自分としては理想的なハープとなったことは確かです。おススメします!
レビューIDReview ID:73981
参考になった人数:33人
33 people found this helpful
2016/12/14
マリンバンド
投稿者名Reviewed by:黒田敦司 【愛知県】
ホーナーの10ホールズの中でもとても音色が明るく、音量もあり、ベンドもしやすくリードの耐久性もあります。
レコーディングなどにはブルースハープの音色が向いているかもしれませんが、ライブ演奏などでは間違いなくマリンバンドがいいですね。
レビューIDReview ID:68576
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
商品ID:197615
¥3,273(税抜)
(¥3,600 税込)
36ポイント内訳
通常ポイント
合計
評価:
すべてのレビューを見る