HP900 パワーグライド
HP900PWN ツインペダル
HP900PWLN 左利き用
HP900PN マットブラック・フィニッシュ
HP900PWNマットブラック・フィニッシュ
在庫あり
HP900PN ソフトケース付属
在庫あり
HP900PWN ソフトケース付属
HP900 ローリンググライド
HP900RWN ツインペダル
HP900RN マットブラック・フィニッシュ
P900RWN マットブラック・フィニッシュ
在庫あり
HP900RN ソフトケース付属
在庫あり
HP900RWN ソフトケース付属
¥600(税込)
在庫有
¥1,380(税込)
在庫有
2023/04/12
最高のペダル
投稿者名Reviewed by:ススス 【三重県】
今まで使ってきたペダル
DW5000AD、スピードキング、アクシスA-L、AX-A、AX-L
Ludwigスピードキング、TAMAアイアンコブラパワーグライド、ローリンググライド、
YAMAHA FP910 FP850
このHP200、販売終了済みの同スペックHP300(今のスピードコブラの廉価版310とは別物)も所有。
結果、自分にとってはこのペダルが一番良いです。このペダルで演奏できない曲って、多分ないと思います。
フラッグシップの高価格帯モデルを1個買うのも良いですが、同じ金額でこれを複数個持つという選択肢はありです。
壊れる事なんてそうそうないが、壊れたとしても、さっと交換すれば良い。
レビューIDReview ID:139165
2023/02/27
ロック&ジャズでも使えます。
投稿者名Reviewed by:オヤジドラマー 【群馬県】
まず本体が軽い、調整がしやすい。音の太さは当然上位モデルにはかないませんがコントロールのしやすさは遜色ありません。私はヘビメタからジャズまでこれひとつで賄っています。
但し、ベースプレートが付いてるのでライブハウスのバスドラによっては浮き気味になるのでその場合ヤマハのベースプレートのないものを使い分けています。このモデルはビーター角度とペダルが同調する仕様ですが踏み心地には全く問題ありません。私はハードに使っていると思いますが10年近く使い続けて今のところ不具合はありません。物凄くヘヴィーな音を目指すならもっと上級モデルはアリだと思いますがオールマイティーに使うならこれはかなりオススメ(個人的に)です!
レビューIDReview ID:137949
2018/04/07
安くても良い!コントロールしやすい。
投稿者名Reviewed by:びん 【神奈川県】
ダブルを踏むとき、かかとつま先派なんですが。今までヤマハの9500や8500(ロングペダル)でカノウプスのスピードスター等用い、早い帰りで追求して試してたのですが!なんとこの安価なモデル+コブラコイルが一番コントローラブルなのです。信じがたい事ですがある程度重く帰る方がコントロールし易く、パワー・スピードより正確さを求めるなら、これ安いけど行けるかも!もし入門モデルを考えるなら凄くオススメします!勿論私はお気に入りなので、本番用と練習持ち歩き用2個買いました!これ、もしかしたらタマの名器かも!?
レビューIDReview ID:81323
2014/08/07
安くていい
投稿者名Reviewed by:ストップ 【宮崎県】
安価なのに堅牢かつ、とりあえず一通りキックペダルとしての役割を果たしてくれています。こちらはアマチュア向けレンタルドラム機材として使用しています。
レビューIDReview ID:50678
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:190285
¥8,480(税込)
423ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る