TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥9,980(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥180(税込)
在庫僅少
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥80(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / 電源アダプター DC9V 0.5A 2.1mm センターマイナス
¥680(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CPEC400 エフェクター用ケース
¥7,580(税込)
約1ヶ月半
¥14,800(税込)
入荷未定
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥343(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥402(税込)
在庫有
オーバードライブとしてはめずらしく6つものコントロールを持っている為、その目見た目からもサウンド幅の広さがわかります。特徴的なのは他のペダルにはない、「TEXTURE」、「SELECT」といったコントロールを備えているところ。TEXTUREで倍音成分の調整、SELECTで10種類の異なるクリッピングとクリーンブーストを選択できます。多機能なデジタルエフェクトのように、全く異なるエフェクトを、モードによって切り替えるようなものではなく、微妙なニュアンスや表情を変化させるようなものです。
このタイプのオーバードライブにありがちな、結局色々ついているものの、使えるモードがないということもありません。接続先のアンプや、組み合わせる他の歪みエフェクトに合わせて微調整ができる為、1台持っていると重宝します。
2015/01/06
良い音
投稿者名Reviewed by:マイクロバブル 【京都府】
価格の安さに引かれて購入しました^○^
《質感》
プラスチックかと思ってましたが
金属でできていて作りは良かったです
塗装は艶があるので少しマッドだと
チープさが無くなりより良かったと思います
《仕様》
LEDは青色で眩しくない光なので良かったです。
エフェクターの頭上にある丸い突起部分を回すと
エフェクターを5Vと9Vに変換する事ができ、
ディストーションの電池を消耗してきた時の
ファズの様な少しこもった音も作れます
《音質》
とても原音に忠実でdriveをMAXにしても
音が潰れる事はありませんでした。
コードを弾いても1音1音しっかり
輪郭がはっきりしてるように思います。
少し歪みが足りない感がありますが
エフェクターの前でブーストして
歪みを少し足して使ってます。
ACアダプターなどは付属しておらず
エフェクター本体と箱電池と英語の説明書のみでした、パワーサプライでの動作も確認できました。
音に関してはこの価格以上のもので
非常によかったのですが。
一つ気になったのが
スイッチングノイズでした
オンオフのオンの時にポンっと音がします
耳を澄まして聞こえる程度でしたが…
レビューIDReview ID:53598
2014/04/17
良い物です
投稿者名Reviewed by:kk 【東京都】
無限のバリエーション、は言い過ぎかもですが、かなり幅広い音作りができます(極太・激歪は期待しないでください)。
下段のツマミ3つがとても素晴らしいです。
うん万円の品は知りませんが、「この価格で」という修辞抜きで十分に使えるモノと思います。
タッチレスポンス・ギター側ボリュームへの追従性も良く、苦手なJCも気持ちよく弾けました。
これとTS系一台あれば私は満足です。
SHさんのは国内代理店を通っていない直輸入品のようです。
レビューIDReview ID:48583
2017/07/26
カスタマイズベースとしても
投稿者名Reviewed by:Gen6 【岡山県】
海外フォーラムの情報を信じるなら、これは元ネタZen-driveです。下段12時位置で元ネタと同じ音になるとのこと。
全体的に音作りの幅は広いのですが、激的な変化は無いので音作り迷子になりそうです。サウンドはややくぐもった印象ですが、これは内部パーツを自分で変更したりすればよいかなと。
価格なりのサウンドではありますが、思ったより使い勝手がいいのがクリッピング切り替え。DEPTH・TEXTUREコントロールで美味しいポイントをギターやアンプによって探れるのはありがたいですね。
オペアンプはソケットになっているので交換も簡単です。NE5532Pが装着されています。
レビューIDReview ID:74471
2015/04/30
中途半端です
投稿者名Reviewed by:redcocker 【大阪府】
セレクトが5時の位置の時にダイオードなしのバイパス状態となり
反時計回りに回すと順行電圧がより低いダイオードに切り替わります。
反時計回りに回すほどゲインは低くなるのですが、
音の傾向に劇的な変化はありません。
やや極端な言い方ですが、セレクトを切り替えても
(落ちたゲインを補うための)ボリュームの調整で似たような音が
作れますので、思ったほど多くの音が作れるわけではありません。
凄く、きめ細かな調整が可能と思った方が正解です。
一般的な歪系にはないコントロール「デプス」、「テクスチャー」は
かなり使えます。
コンセプト自体は面白いですし、コントロールが充実しているわりには
音作りしやすく、簡単に使える音は作れますので、
この値段なら買って損はないと思います。
レビューIDReview ID:55865
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:181014
¥8,580(税込)
170ポイント(2%)内訳
通常ポイント
ポイント2倍キャンペーン
クーポン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る