ここから本文です

さうんどはうしゅ

JOYO ( ジョーヨー ) / Hot Plexi

JOYO ( ジョーヨー )  / Hot Plexi

  • JOYO ( ジョーヨー )  / Hot Plexi 画像1
  • JOYO ( ジョーヨー )  / Hot Plexi 画像2
  • JOYO ( ジョーヨー )  / Hot Plexi 画像3
  • JOYO ( ジョーヨー )  / Hot Plexi 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
■ギター用エフェクター
■ディストーション
■コントロール:ボリューム、トーン、ディストーション
■電源:DC9Vアダプタ(推奨 ONE CONTROL/EPA2000)または9V電池
■寸法、重量:68W×50H×118Dmm
電源アダプターの選び方

電源アダプターの選び方

1.タイプ
電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
センタープラス センターマイナス
2.電流
ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
3.コネクター内径
お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
4.極性
AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
5.電圧
原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
6.注意点
間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews4

2013/04/13

11111smoky amp ライクな音

投稿者名Reviewed byロング・ジョンソン 【秋田県】

某有名ペダルのコピーです。回路はスモーキーアンプと同じオペアンプ(パワーアンプ)を使用しており、スモーキーアンプに入力部フィルターとゲイン調整部、オペアンプ出力以降のトーン回路、ラインレベルに落すアッテネーター及びレベルポットを追加した回路構成です。通常の歪みペダルの様なダイオードクリップ部は有りません。
回路の心臓部がアンプなので、もろアンプの歪みと言っていいでしょうね!
それとドライブの可変幅は狭いです。またオペアンプのバックグラウンドノイズが大きいのでアンプで歪ませてブースターとして使うとノイズがかなり大きいです。メインの歪みとして使用する事をお勧めします。
ギターのボリュームに対する追従性はとても良いです。

レビューIDReview ID:40060

2019/09/21

1111単体だとそんなに歪まない。このままつかってもいいけど

投稿者名Reviewed by双子の最初の文字に琉 【埼玉県】

シングルのギターだからなのか、そんなに歪まずゲインフルでオーバードライブくらいになります。hotな感じはしないです
ですがオーバードライブでブーストすればそれなりに歪むし
ノイズも少ない。マーシャル感は結構あります
ブーストに使うエフェクターに結構キャラが変わるのが玉に傷ですが....w
有名なオーバードライブなんかを使えばこの個性を潰さずに歪みを足せると思います

レビューIDReview ID:96005

2014/05/08

1111万人向けではない

投稿者名Reviewed byみつはる 【奈良県】

以前にオレンジの方を購入し、今回はこちらの金色を
オレンジのクオリティの高さに驚かされてリピです。
好きなアーティストの方が歪みにJCM800を使っていたので、こちらのエフェクター、JCM800をシュミレートしと説明されていたので丁度良いと思い、
しかし、JCM800でplexiってのも謎ではありますが 笑
音を出して思った事は、万人向けではないなと、
再現としてJCM800の特徴を良く掴んでると思う。
バッキング、とくにパワーコードのバッキングに最適。
低音域もズンズンでます。
TS系の歪みと比べると、かなり歪みます。当たり前ですが、その歪みが真空管特有き歯切れよく歪んだ感じ、
低音がズンズンと出るんですが、少し音の線が細いような気も否めないです。
バッキングや、支えつつあるようなプレイをするとき、例えばギターソロの裏でバッキングに徹する時なんか凄くいいと思う。
あと嬉しいのがJOYOの製品は安いのにトゥルーバイパスであること、これ大きいです。トゥルーバイパスじゃなかったら買って無いかもです。
僕はスイッチャーを導入して、
1つのちゃんねるを
★TS9
★sweet baby
★hot plexi
と繋げて、曲によってオン、オフさせて切り替えてるので、トゥルーバイパスはとても大切なのです。
それにしてもJOYOは色々と恐いエフェクター、ブランドだなと思いました。
ケースというか、ネジがあれですが… ´,_ゝ`
追記ですが、おすすめのセッティングです。
これ単独ではドンシャリ感が凄いので、フェンダーやマッチレスなんかのcleanを主として考えるアンプには使えないと等しい程にシャリシャリします。
そこでTS系ペダルの後にこいつを噛ませてやったください。
驚く程に上品なマーシャルサウンド出してくれます!ドンシャリなhot plexiにTSのミドルを加えると本当に化けますよ!
TS系はクランチの設定でhot plexiで歪みのを調整してトーンは8時から12時までくらいの間の設定でこのエフェクターはかなり化けます!

レビューIDReview ID:48907

2014/05/07

111

投稿者名Reviewed by 【埼玉県】


レビューIDReview ID:48946

JOYO ( ジョーヨー )
Hot Plexi

商品ID:176804

¥4,276(税込)

  • 送料無料

213ポイント(5%)内訳

  • 42Pt

    通常ポイント

  • 171Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 213Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok