在庫あり
Extra Slinky 08-35
在庫あり
Super Slinky 09-42
在庫あり
Hybrid Slinky 09-46
在庫あり
Regular Slinky 10-46
在庫あり
Skinny Top heavy Bottom 10-52
在庫あり
Power Slinky 11-48
在庫あり
Beefy Slinky 11-54
在庫あり
Not Even Slinky 12-56
在庫あり
7弦Regular Slinky 10-56
在庫あり
7弦Skinny Top Heavy Bottom10-62
在庫あり
Regular Slinky 10-46 3セット
TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥9,980(税込)
在庫有
¥200(税込)
在庫有
MORRIS / CLEANING CLOTH クリーニングクロス
¥1,040(税込)
在庫有
PICKBOY / SC-150 ストリングカッター スチール弦用
¥1,380(税込)
お取寄せ
2022/11/09
これ最高
投稿者名Reviewed by:まーしゃるへんどりくす 【茨城県】
このゲージをあえてレスポールに張ってます。
やっぱり指の負担がなくて、毎日好きなように弾けることが一番。
57クラッシックみたいな高音が出ないピックアップでも、芯があってキラキラと抜けてくれますし、スーパーディストーションはよりピックアップの良さが強調されます。
P-90とも相性良くて、パワーがあってザラザラした自分の出したいトーンが出てくれるので大満足。
逆にストラトには向かないかなぁ、ゲージを日和るとその分ガッツが減る気がするので。
レビューIDReview ID:134617
2015/10/11
コレなら合格
投稿者名Reviewed by:。・ω・。 【東京都】
ひと昔なら08~38を使うヤツは軟弱者、またはインチキ野郎と言われた。多分、今でも言う人も居ると思うが、アホ見たいなゲージを使わなくとも良い音質が得られる時代に為った。
またザックワイルド見たいなビブラートもコレなら出来る(笑)
勘違いする人がたまに居ますが、音楽はプロレスでは無く、表現の世界ですので、我慢大会で指を痛めても意味が無いし、音の表現に意識を削ぐゲージを使うメリットは全く無いと思う。
ベインテングが上がりきって無い人や、ビブラートがロックしていない人を見かけますが、自分の手に合った弦を使って練習した方が上達が早いと思います。
海外ミュージシャンのビブラートは揺らす幅はもっと大きく、ベインテイングは少しシャープ気味ですよ。
ヽ(・∀・)ノ
レビューIDReview ID:57730
2024/06/10
微妙
投稿者名Reviewed by:sr 【神奈川県】
音色に関しては比較して弾いていないので何とも言えませんが、普段使っているエリクサーと比べて大きな違いは感じませんでした。
耐久面、というより、錆びですが、毎使用後に手汗等をふき取ってもプレイテックの激安弦と明確な差は感じませんでした。
殊、長持ちさせたいという目的での購入であれば全く選択肢には入りません。高いだけです。
レビューIDReview ID:150163
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:172560
¥1,700(税込)
17ポイント(1%)内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る