ここから本文です

さうんどはうしゅ

PEARL ( パール ) / P-2102C

PEARL ( パール )  / P-2102C

  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像1
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像2
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像3
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像4
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像5
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像6
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像7
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像8
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像9
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像10
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像11
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像12
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像13
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像14
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像15
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像16
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像17
  • PEARL ( パール )  / P-2102C画像18
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual

バリエーションを選ぶ

▼ もっと見る

PEARLペダルのフラッグシップモデル、デーモンドライブに採用されているNINJAベアリング、コントロールコアビーター、クイックロックスプリングテンションを搭載し、デーモンドライブが持つスムーズなアクションを取り入れています。
■バスドラム用ツインペダル
■ELIMINATOR II
■チェーンドライブ
■ブラックバージョン
■NiNjAベアリング内蔵
■コントロールコアビーター
■ペダルバッグ付属
※ビーターホルダーリンク部に仕様変更があります:DC395NA → AD035

Interchangeable Cam System

Interchangeable Cam System

4タイプのカムを自由に付け替えることにより、全く異なるアクションのフィールを味わうことができる斬新な機能。カムはそれぞれ色分けされ、ひと目で好みのタイプを識別できる。ブラックが標準装備で、ホワイト、ブルー、レッドが付属。オプションでパープル、イエローもラインナップ。

Powershifter

Powershifter

フットボードのヒール部に搭載されたパールのオリジナル・メカニズム。ヒール部のボルトをゆるめ、フットボードを前後3段階に移動することにより、異なるニュアンスのアクションを生み出す。

NiNjA Bearings

NiNjA Bearings

スケートボード用を元に新たに開発された、低摩擦で高精度のベアリングを主軸の部分にとりいれ、フリクションを排したスムーズなアクションを実現。ドラム・ペダルの隠れた心臓部といえる。(EliminatorIIにも採用)

Adjustable Traction Plate

Adjustable Traction Plate

フットボード上のグリップ感を調整できるトラクションドットを装備。ドットの位置が自由に変えられ、取り外しも可能なパールオリジナルの機能。プレートには3本のガイドラインか?あり、上下を逆にセットすればスライド感のニュアンスも変えられる。

Beater & Footboard Angle Adjustment

Beater & Footboard Angle Adjustment

スプリングのテンションを変えることなく、無段階にビーターアングルを調整可能。またフットボードの角度は、チェーンのドライヴコネクターをゆるめてスライドさせることで、3段階に調整することができる。

Control Core Beaters

Control Core Beaters

防振ゴムを内蔵し不要な高域のオーバートーンと振動を抑え、パワーの伝達性を高めたビーターで、”デーモン”シリーズと、“エリミネーターII”には、フェルトタイプを標準装備。また、オプションでウッドビーターもラインナップ。

Click Lock Spring Tension

Click Lock Spring Tension

スプリングのテンションノブをロックして緩みを防ぐ、安心機能。黒いノブの下にあるクリックロック・レバーを持ち上げれば調整ができる。(EliminatorIIにも採用)

セミハードタイプ 専用キャリーケース付属

セミハードタイプ 専用キャリーケース付属

スタッフレビュー

PEARLのフラッグシップキックペダルP2102C、エリミネーターⅡです。従来モデルのP2002Cと比べて最初に目が行くのはやはりカラーリングでしょう。ブラックなカラーリングがイカしてます。そしてビーターも今までのモデルから変更されています。内蔵の防振ゴムによりパワーの伝達が向上し、バチッとしたアタック音が出やすくなっています。そして一番の押しポイントはNINJA Bearingの採用ですね。これは同社のデーモンドライヴにも採用されているパーツで、スケートボード用として開発された低摩擦で高精度のベアリングを主軸の部分に取り入れており、よりスムーズなアクションを可能にしています。P2002Cよりも踏み心地が軽くビーターの戻りも早い感じがします。フットボードのヒール部分が前後3段階に調節できる「パワーシフター」や、ビーターの角度を変えずにフットボードの角度を3段階に変えることができる「アジャストメント」、カムをBLACK、BLUE、RED、WHITE、別売のPURPLE、YELLOWの6種類の中から選ぶことができる「インターチェンジカムシステム」等、全シリーズで好評だった機能も継続して採用され、踏み込みのニュアンスが自由自在の便利なキックペダルです。

営業部 / 岩谷 征治営業部 / 岩谷 征治

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews5
5
5件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2017/05/02

11111初期欠損対応が早かったです

投稿者名Reviewed byイクミン 【新潟県】

購入1週間くらいで左足ペダルチェーンエンド止めクリップがない事に気づき、チェーンが分割されてしまいました。分割箇所画像を添付し初期対応をお願いしたところ即日の対応で部品も即日届き自分で修繕できました。

サウンドハウスさんの対応は素晴らしいです。

また利用したいと思います。

レビューIDReview ID:72448

2016/07/17

11111根気良く付き合う必要が。。

投稿者名Reviewed byマクブレイン 【北海道】

軽い踏み心地に慣れていると重く感じます。
セッティングの幅も物凄く広くなかなかセッティングが決まりませんが根気良く踏み倒すと確実に慣れてきます。重いセッティングで足を鍛えて軽くするのも足を鍛える意味ではとても良いかもしれません。エリミネーター1同様、調整箇所が多い分故障箇所が多く感じます。半年経たないうちにチェーンが切れたりカムのフェルト部分が剥がれてきました。色々ありますがメンテナンスが毎回楽しくなるペダルです。

レビューIDReview ID:60833

2015/01/21

11111シングルチェーンからの乗り換えです

投稿者名Reviewed byあっきー 【兵庫県】

PearlのP-122TWを7年愛用しましたが、スプリング交換だけではどうにもならない程ペダル自体にガタがきてしまい、ちょうどパワーの出るダブルチェーンもほしいなと思っていたので、思い切って購入にいたりました。

このブラックバージョンにはninjaベアリングが搭載され、より軽いアクションと早い戻りを実現しているとあったので、実際どうなのか市内の楽器屋さんで試奏させてもらったところ、確かにこちらのペダルの方が踏み心地が軽いと感じました!
シングルチェーンからの乗り換えなので少し重くも思いますが、それは私の足の慣れの問題でしょう、時間とともに足に馴染んでいくと思います。

かなり色んなパターンのアクションが再現できるので、有用性はかなりあると思います。
他の方も書かれていますが、まずは一般的なセッティングで足に慣らして、そこから色んなセッティングを試していくと良いと思います。

このビーターが賛否両論のようですが、自分はいいと思いましたよ。

あと、なんといってもこの見た目はイカしますね。
フットプレートの銀の部分は鏡のようになっていて
思わず指紋を毎回練習後に拭いてしまいますw

Ninjaベアリングには定期的に専用のオイルを注油しないといけないので、付属品として一つオイルが入ってましたが、かなり量が少ないので、そのオイルもストックとして一緒に購入されるとよいかもしれません。

レビューIDReview ID:50244

2013/12/04

11111自分には合わなかったけど…

投稿者名Reviewed by:noname

現在高3で、高1の秋から1年半愛用していました。
が、自分には合いませんでした。
このペダルを購入するまではパール122を使っていて、ガタが来つつもそれでしばらく頑張ったからという事で、ちゃんとしたペダルを買おうとしたんですが、
当時は全然ペダルに関する知識が無くて、とにかく見た目のかっこよさに惹かれて買ってしまいました。
そして、しばらく問題はありませんでした。あまりメンテナンスをしてなかったにも関わらず全然ガタも来ませんでした。
ですが、ある時期からメロディックパンクが大好きになり、その影響でスライド奏法での片足ダブルを多用するようになり、その時からこのペダルの軽さに違和感を覚えるようになりました。
跳ね返りを良くすれば解消できるのではないかと思い、思いっきりスプリングを強くしたり、ビーターウェイトを上部に付けたりして、解消されたかと思うや否や、結局その調整後の感触が足に馴染んでしまい、調整前と変わらない踏みごこちに戻りました。
そして、自分には合わないと思った最大の点は、あまりに軽過ぎて踏んでる感触がなさ過ぎる事でした。
その為、このペダルを売って、今はタマのアイアンコブラ600のツインを愛用中です。
ここまで批判的な意見を言ってきました。
でも☆は5つです。
何故なら、この軽さを求めているドラマーも多いと思うからです。
高速ツーバスを多用する人には堪らないと思います。
調整機能も全然ややこしくないので、エントリーモデルから乗り換える人にもピッタリだと思います。
最終的な意見を言えば、これは非常に素晴らしいペダルだと思います♪

レビューIDReview ID:45376

2011/10/25

11111個人的にかなり使いやすいです

投稿者名Reviewed byだいご 【栃木県】

今まで金銭的な問題であまり高くないものしか使っていませんでしたが挑戦して購入しました。
とてもペダルのふみ心地がよく、かなり満足しています。
この前スタジオでデーモンドライブも使ってみましたが、個人的にこっちを買ってよかったとおもいました。
セッティングも自分でいろいろ変えられるので良いと思います。
あとは、見た目がかっこいいと思います。
少し高いですがかなりおすすめします。

レビューIDReview ID:27555

PEARL ( パール )
P-2102C

商品ID:165730

¥39,800(税込)

  • 送料無料

398ポイント(1%)内訳

  • 398Pt

    通常ポイント

  • 398Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok