2025/01/20
流石、作りはいいです
投稿者名Reviewed by:kennmei 【埼玉県】
弦間ピッチはありますが、自作する上で縦方向についてご助言を。
弦高合わせするイモネジが10mm、8mm(8mm、6mmかも)の比較的指板アールが浅い機種を想定しているようで極太ネックのストラトては弦高が稼ぎきれませんでした。ポケットをザグって落としちゃったのですが、テンションも下がってしまうのでイモネジで高さ稼ぐべきだったなと感じました。
マニアックな話ですいません。
ボディ面から何ミリネック高が出ているか確認してから交換した方が良いでしょう。
レビューIDReview ID:156126
2023/10/10
ブリッジが貧弱な安ギターには効果あり
投稿者名Reviewed by:ななし 【兵庫県】
日本メーカーの日本製の一番安い5万円ちょっとのに付けてみました、純正ブリッジは見る限りものすごい貧弱、組み込み精度は高いんですけども
開放弦(主に巻弦)の音を変えたくてペグ、ナット交換とそのセットで改造すると音がSTとして音がかなり太くなりサスティンが爆発的に伸びます、フレットはそのままでも開放弦じゃなくてもびっくりするくらい伸びます
同じ仕様のSTタイプが何本かあるので並べて弾いてみましたがアメリカ製の超大手F社のアメリカ製より鳴りますCSはさすがに厳しかったですが
ただもともとが二点のトレモロでしたので穴あけがいるのでリペアに出したため無改造ではつけられませんでした、まあ当たり前ですが
ギターメーカーによって違うので基本自力で付けるのは知識と技術がいると思った方がいいと思います
安ギターで音の細さに悩んでいてわざわざ数万十数万数十万出して買い替えるのはちょっとという方には向いているかもしれませんね
レビューIDReview ID:143871
2020/10/30
弾き心地が良くなった
投稿者名Reviewed by:tak 【岐阜県】
Fender Japan ST-STDに取付。取付穴の位置はピッタリで、無加工で難なく取付できました。10.8mmピッチの純正ブリッジからの交換でしたが、弦落ちも特に気になりません。
交換後は煌びやかな音に変わり、サスティーンが以前よりも伸びるようになりました。また、弦のテンション感が緩くなった事で弾き心地がとても良くなり、弾くのがさらに楽しくなりました。
レビューIDReview ID:110603
2020/09/03
精度が高い
投稿者名Reviewed by:twang.taro 【埼玉県】
全体に加工が綺麗。各調整部も精度が高い印象ですね。
音の鳴りは、裏側のスプリングに振動がハッキリ伝達され共鳴するようになりました。スタンダードなフェンダーに取り付けましたが加工の必要は感じません。
レビューIDReview ID:108404
2020/08/08
プレイヤビリティが高まる
投稿者名Reviewed by:ケンイチ 【福島県】
F/Jのストラトにマウントしました。品質が高いですね。デフォルトでも素晴らしいですがこのブリッジをベースにスプリングやサドル、スクリューを交換される方もいるでしょう(私がそうです)。そうしたパーツを乗せ換えても相乗効果があります。このブリッジに換えて良かったと思えるいい商品です。
レビューIDReview ID:107470
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:16041
¥13,600(税込)
136ポイント(1%)内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る