ここから本文です

さうんどはうしゅ

audio technica ( オーディオテクニカ ) / AT520CM

audio technica ( オーディオテクニカ )  / AT520CM

  • audio technica ( オーディオテクニカ )  / AT520CM 画像1
  • audio technica ( オーディオテクニカ )  / AT520CM 画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
audio technica(オーディオテクニカ)の変換アダプター、ミニステレオ(F)-モノラルフォン(M)
■変換アダプター
■ミニステレオ(F)-モノラルフォン(M)
■接触抵抗が小さく、経年変化に強い金メッキ接点
■信頼性の高い堅牢なメタルボディ
※必ず分配方向(モノラル⇒ステレオ)でご使用ください。
※モノラル信号をステレオ信号に変換するアダプターではありません。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.3)
  • レビュー数Reviews4

2020/09/21

11111安定度抜群

投稿者名Reviewed byandalucia634 【東京都】

各種のミニコンデンサーマイクをヤマハモニターアンプに入力、楽器用モニタで使用の為接触不良で色々苦戦しました。
恐々三台分買って現在接触不良ノイズ無し。 まだ買ってから日にちが浅いですが毎日6時間位使用してます。

レビューIDReview ID:109149

2023/07/10

1111ちょっと高いけどしかたない

投稿者名Reviewed by7stringist 【神奈川県】

モノステレオ変換のTRSがそれぞれどう接続されているかが明示してあるので安心して買えます。
標準6.3mmの延長コネクタを接続して、6.3mm標準モノ→3.5mmミニステレオの変換プラグを構成し、ミキサーのモノセンドをミニプラグのステレオAUXに入力する用途に使っています。
他にも同様の接続がされているアダプターはあるのでしょうが、単にモノステレオ変換などとしか書かれていないものが多いので中身がわからずなかなか買えません。
しかし、仕様に書かれている
「※モノラル信号をステレオ信号に変換するアダプターではありません」
とはどういう意味でしょう。
これはまさにモノラル信号をステレオ信号に変換しているんだと思うのですが。

レビューIDReview ID:141561

2019/06/09

1111仕様の確認ミス

投稿者名Reviewed byミキサー初心者 【福岡県】

ベースアンプのヘッドフォン用ステレオミニ変換プラグとして購入しましたが、アンプの受けがステレオフォンで正常に左右からモノラル音声が出来ることが使用して初めてわかりました。
アンプのフォンジャックの仕様確認を怠ったため、商品の選択ミスでした。

レビューIDReview ID:93001

2016/05/27

1111極性が、合わなかった?

投稿者名Reviewed byクマサン 【東京都】

先ずは早い対応にびっくりと感謝します。日曜日の午後の発注で月曜日の午後には着きました。二種類の同様の物を買ってみて、チェックする事にして、そのうちの値段の高い方が、こちら。ギターとアンプを繋ぐケーブルのジャックがミニサイズだったので買ってみましたが、どうもジャックの極性が、違うようで(僕のギターのマイクの方が、特別な物のようで)うまくつながっていないみたいです。スタジオでも、もう一度、チャレンジするつもりですが。この製品については、見た目も良いですし、コンパクトな形状も良いですね。内容も問題ないと思うので、なんとか使えるように、マイクを装着してくれた楽器屋さんに、相談してみるつもりです。

レビューIDReview ID:64122

audio technica ( オーディオテクニカ )
AT520CM

商品ID:160220

¥770(税込)

  • 送料無料

76ポイント(10%)内訳

  • 7Pt

    通常ポイント

  • 69Pt

    ボーナスポイント

  • 76Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok