ここから本文です

さうんどはうしゅ

EWS ( エンジニアリング・ワーク・ストア ) / Fuzzy Drive

EWS ( エンジニアリング・ワーク・ストア )  / Fuzzy Drive

  • EWS ( エンジニアリング・ワーク・ストア )  / Fuzzy Drive 画像1
  • EWS ( エンジニアリング・ワーク・ストア )  / Fuzzy Drive 画像2
  • EWS ( エンジニアリング・ワーク・ストア )  / Fuzzy Drive 画像3
  • EWS ( エンジニアリング・ワーク・ストア )  / Fuzzy Drive 画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
幅広いゲイン・コントロールによる多彩なトーンが魅力のファズペダル。ローゲイン設定ではビンテージTone Benderのようなサウンドを出力。ゲインを上げると、BLACKCAT/OD‐1を思わせる強力なファズ・ディストーションに変化します。オペアンプを採用したドライブ回路による、安定したサウンドを実現。
■ギター用エフェクター
■ファズ/ディストーション
電源アダプターの選び方

電源アダプターの選び方

1.タイプ
電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
センタープラス センターマイナス
2.電流
ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
3.コネクター内径
お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
4.極性
AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
5.電圧
原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
6.注意点
間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews9

2025/08/21 

11111目からウロコ

投稿者名Reviewed byワンコ 【京都府】

はじめに、sound houseさんでの購入ではないので申し訳ありません。
紹介動画はあてにならない物が多いのですが、
このペダルの魅力を伝えられている動画が無いのでレビューさせて頂きます
ギター側のボリュームで Fuzz-Distotion-Overdrive-Clean まで自由に操れる上に
それぞれが、艶やかで太く魅力的な(適度に荒れた)音だと云う事。
(CleanでFazzFaceのように鈴鳴りを期待すると少し物足りない感じです。)
今までボードに乗っていた2台のOverDriveを外してコレに載せ替えました。
気を付けないといけないのは、インプットインピーダンスの問題なのか?
前段にコンプやバッファーを入れると音がカピカピになって使えない事。
(アクティブピックアップでも同様の問題が有るのかは、試していないので不明)
欠点は有るものの、全く気にならないレベルで魅力が大きい。
長く続いた「歪ものの旅」が終わる予感がします。
しかも激安!!倍の価格だとしてもオススメです。

レビューIDReview ID:68a682591ce5a1006f000007

2024/12/28

11111グッドペダル

投稿者名Reviewed by1415 【愛知県】

こういうペダルを探していました。
ペダルの3つのノブとギターのボリュームノブの4つあればクリーン、クランチ、ダーティーと色んな感じが楽しめます。ギターボリュームを絞ってきれいなクリーンが出るのって案外ないですよね。

レビューIDReview ID:155507

2022/04/03

11111電源に配慮が必要・・・

投稿者名Reviewed bymud-muddy 【東京都】

※ 電源に配慮が必要です。
電池の容量が減り電圧が降下してくると、歪みにノイズが乗りますし、サスティンが尻切れになります。
※ 電池使用に拘る方は「DCプラグ~電池スナップ」のアダプターを用意された方が交換が簡単で良いかもしれません。
※「AC-DCアダプター」では、レギュレーションの良い上質な物が必要だと思います。
肝心の出音はファズにしては「紳士的?」「日本的?」な感じが根底に有ります。
暴れさせる事も出来ますが、何処か素行の良さを感じさせます。
個人的には、サスティンが短い方とは感じませんでした。
各コントロールの効き加減がリニアで、調節し易いですが「美味しい」ポイントを探るには時間が掛かりました。
個人的なポイントにハマると手放せなくなるFUZZです。
国産ファズでは70年代に購入した「GuyaToneのWAH-FUZZ」を所有していますが、彼の様な「暴れ馬」に比べれば、信じ難いほど!扱い易い「サラブレッド」の様に感じます。

レビューIDReview ID:41258

2018/12/28

11111絶対に手放さない

投稿者名Reviewed byブライトスピリッツ 【沖縄県】

名機「BLACKCAT OD‐1」の復刻版?と言われているような…でもそのモデルは使ったことがありません。
Gainノブを調整でファズ?オーバードライヴも可能ですが、私はもっぱらファズ/ブースターとして使用。
スムーステーパーVOLを組み込んだギターなら、
激しい歪みからVOLを絞った時に得られる鈴鳴りまで
ギターのVOL調整のみで得られます。
音を聴いた時はゲルマニューム・トランジスタを使用していると思い込んでました。
手持ちのゲルマニューム・トランジスタFUZZに肉薄する音質でしたから。
オペアンプ使用でもこんなエフェクターがこの価格で作れるんだなぁと感心します。
ワウペダルの次に繋いでます。
CRYBABY MODEL95Qと繋いだ際に、95QのブーストスイッチをONにして使うとワウの効果が激減しました。
ブーストOFFだと正常です。個体差かもしれませんが参考までに。
トゥルー・バイパス方式です。エフェクトOFF時の音痩せは感じません

レビューIDReview ID:88274

2016/10/03

11111ファズの常識を変える

投稿者名Reviewed byとり 【大阪府】

ストラトとvoxアンプにつないで使用しています。
ビッグマフ系を愛用していますが
ちょっと違ったファズが欲しいと思い買ってみました。
ビッグマフとは全然違うテイストですが気に入ってます。
ビッグマフと比べれば本機はドライな出音で、サスティンもマフほどにはないし、芯までグシャっとなる感じではないので「音潰れてこそファズ!」みたいな方にはちょっと違うと思いますが、これはこれで面白いです。
個人的には大きい音で弾いた時にスピーカーがビリビリいうような感じにはまってます。倍音の雰囲気は確かにファズっぽいですが、コードを弾いた時もそれぞれの弦がちゃんと存在感を持ってるし、ピックの当たる角度とかでも音が変わるので、ファズにもそういうところを求めたいという方には是非。あとローも比較的ゴイッとでます。
好みの問題になりますが、ギターのボリュームを絞ってもいわゆるファズフェイス系みたいにチャリンチャリンになり過ぎることなく音の重さがちゃんと残るのもいいと思います。
あとゲインが足りないときはアンプをクランチにして本機のヴォリュームつまみを上げてやるとブースターみたいにもできます。
他のファズよりももっと幅広い場面で使えると思うので試してみる価値はアリです!

レビューIDReview ID:66780

  • 商品レビューをもっと見るSee More

EWS ( エンジニアリング・ワーク・ストア )
Fuzzy Drive

商品ID:155347

¥13,800(税込)

  • 送料無料

138ポイント(1%)内訳

  • 138Pt

    通常ポイント

  • 138Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok