TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥13,500(税込)
お取寄せ
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥98(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥50(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥640(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥640(税込)
在庫有
¥2,860(税込)
在庫有
2021/12/01
原音重視というより
投稿者名Reviewed by:かんでい 【京都府】
BOSSのBC-1Xのような原音そのままみたいなナチュラルなコンプや、MXR M87のような色々な音が作れるコンプではなく、どちらかというとmulti compのようなエフェクティブなコンプのように感じました。マルコンはtube Modeにすると中低域がブーストされて音が太くなるのが特徴ですが、こちらはコンプを強めにかけても高域が残るイメージで煌びやかな音になるが特徴です。サスフォーのむぅさんも「我が強い」と評しています。使い方としてはドンシャリでバッキバキにしたり、逆にかまぼこ型の柔らかい音に適度な硬さや明るさをプラスするのもいいかもしれません。ベース本体や他のエフェクターのキャラをいかしたり、さまざまな音をこれ1台で作ったりはできないので注意が必要です。
レビューIDReview ID:124652
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2021/08/20
これさえあれば
投稿者名Reviewed by:ナカイユウタ 【兵庫県】
足元を何か一つにしなければならないとしたら、迷わずにこれを持っていきます。
レビューIDReview ID:121281
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2021/08/07
原音重視コンプの定番?
投稿者名Reviewed by:ベースアンプ嫌いのフラット弦好き 【東京都】
パッシブ・ペースを入力し、電池で使用しています。原音重視のコンプをいくつか試してきましたが、最終的にはこちらに落ち着きました。静寂性高く、レンジも広く、原音重視だと思います。大変気に入っています。どんな設定でも変な音にならないので、その意味ではコンプ初心者にもOKと思いますが、コンプの泥沼にハマりたい向きには適さないかもしれません。他の方のレビューにもありましたが僅かに倍音が削られるように感じるところもありますが、そのレベルまで原音重視をコンプに求めるなら、そもそもコンプを繋がないという選択があるかと思う程度のお話と思います。少しお高いですが、素晴らしい商品と考えますので5点をつけさせていただきます。
レビューIDReview ID:120838
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/04/19
ベースコンプの中央値!
投稿者名Reviewed by:taka@ 【静岡県】
一周回ってカールマーチンの「王道パコパコ系」を20年来愛用(3台目)。レコーディング時の音との乖離をステージでも修正したく、今回スーパーナチュラルなこちらをチョイス。これ最高。「原音重視」で、いわゆるキャラ付けはあまり立っていないけれど、痒い所に手が届く安心感、これベーシストのペダルコンプとしては、「TLCを基準に」と言って良い位に判断基準の中央値。コンプでお悩みの方、本当にオススメです。
レビューIDReview ID:91575
参考になった人数:8人
8 people found this helpful
2018/12/27
買い戻し
投稿者名Reviewed by:w 【三重県】
昔手放してしまったが買い戻し
やっぱり素晴らしいコンプ
レビューIDReview ID:88267
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
商品ID:152579
¥26,800(税込)
2,117ポイント(8%)内訳
ボーナスポイント
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る