ステレオモードとモノラルモード(鋭指向)を切り換えられる高感度・高音質のエレクトレットコンデンサーマイクロホンです
【特長】
・ステレオ収音モードとモノラル収音モードの切り換えが可能
本体の切り換えスイッチまたはカムコーダーやミキサーからのRチャンネルへの電源供給をON/OFF切り換えることで、ステレオ収音モードとモノラル収音モードを切り換えることができます※。ステレオ時はMS方式の採用により、自然な音色と定位が得られます。モノラル時は鋭指向特性を持ち、狭角度収音を可能にします。
※Lチャンネルへの電源供給はONの状態で可能です。
・高感度・低雑音の高音質設計
新たに開発されたマイクカプセルを採用することで、ステレオ時-28dB(0dB=1V/Pa)、モノラル時-32dB(0dB=1V/Pa)の高感度を実現するとともに、固有雑音20dB SPL以下の低雑音を実現しました。
・広帯域で自然な音
デジタル録音に適したフラットな周波数特性(ステレオ時50Hz-20kHz、モノラル時40Hz-20kHz)と自然な音質を実現しました。
・不要なノイズや低音域をカットするローカットスイッチ付き
風や振動による雑音などを効果的にカットします。
M:標準特性、V:LOW CUT特性
・小型/軽量
業務用カムコーダー装着時の操作性が良く、レンズのワイド端でもケラレが生じにくい軽量(約105g)、コンパクトサイズ(直径約20mm、全長約250mm)。
・外部電源供給方式専用マイク
駆動電源電圧DC40-52Vの外部電源方式に対応しています。
・HDVカムコーダーなどにも接続可能
マイクロホン変換ケーブルEC-0.5X5F3M(別売)を使用することにより、XLRタイプ3ピン(凹)×2のマイク入力を装備したカムコーダーに接続する事が可能です。
【主な仕様】
形式 :バックエレクトレットコンデンサー型
ステレオ方式 :MS(Mid-Side)ステレオ型
周波数特性*1):ステレオ時…50Hz~20,000Hz|モノラル時…40Hz~20,000Hz
指向特性*1):ステレオ時…単一指向性|モノラル時…鋭指向性
出力インピーダンス*1):100Ω±20%(1kHzにて)
正面感度*1):ステレオ時…-28dB*2) ±3dB|モノラル時…-32dB*2) ±3dB
雑音*1)
:信号対雑音比 ステレオ時…73dB以上|モノラル時…74dB以上 (IEC 179 A-weighted、1kHz、1Pa)
:固有雑音 ステレオ時…21dB SPL*3)以下|モノラル時…20dB SPL*3)以下
:風雑音*4) ウィンドスクリーン未装着時…60dB SPL*3)以下|ウィンドスクリーン装着時…55dB SPL*3)以下
:外部磁界の誘導雑音 0dB SPL*3)以下
最大入力音圧レベル*1):124dB SPL*3) (マイクロホンの出力信号が1kHzで1%の波形ひずみを 生じる入力レベルの等価入力音圧換算値)
ダイナミックレンジ1):ステレオ時…103dB以上|モノラル時…104dB以上
電源 :外部供給方式、DC40~52V
消費電流 :ステレオ時…4mA以下x2チャンネル|モノラル時…4mA以下
出力端子 :XLR-5-12Cタイプ
許容動作温度*1):0~+50℃
許容保存温度*1):-20~+60℃
外形寸法(最大径×全長):約φ20×250mm
質量 :約105g
*1):これらの項目はJIS C-5502-1991マイクロホン工業規格に準拠して試験したものです。
*2):0dB=1V/Pa(1kHz)
*3):0dB SPL=20μPa
*4):マイクロホンの各方向に風速2m/秒の気流を当てたとき、マイクロホンに発生する雑音出力の平均値を等価入力音圧に換算した値。(0dB=20μPa)
【付属品】
ウィンドスクリーン(1)、マイクホルダー(1)、マイクスペーサー(2)、接続コード(1)、スタンドアダプター(2)、 キャリングケース(1)、取扱説明書(1)、保証書(1)

サウンドハウスはソニー特約店です。
ご購入いただいたソニー製品に添付される保証書には、ソニー特約店としての販売証明を付しますので、ご安心ください。
関連商品
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る