2019/05/20
すごい!
投稿者名Reviewed by:たか 【埼玉県】
EL84シングルエンドアンプに挿しました。
VVの方で先にレビューしましたが、とにかく音が速い!
デフォルト管より低域出てるので、みなさんの言うローがすっきりとかはレンジが広いの事かもしれません。
高域も出てるので相対的に低域引っ込んだように聞こえるかも。
これがある限り12ax7はこれを買う様な気がする。
まだ1回目なんで個体差はわかりません。
どなたか、ラディアルのtoneboneとかに使ってみてもらえませんかねー。。。
2019/01/04
オーディオにも最高のパフォーマンス
投稿者名Reviewed by:hiro 【青森県】
真空管フォノアンプにお試しで購入しました。オーディオ用の真空管は、高音質なものは高価なので、この価格では正直あまり期待はしていませんでした。
しかし、ムラードよりもワイドレンジ、高精細で、シーメンスのヴィンテージ管にも並ぶような性能の高さに驚かされました。
調子に乗って、真空管プリメインアンプ(OCTAVE V70SE)の前段にシーメンスと組み合わせて使用してみたところ、前記の特性がより発揮されました。ちなみに増幅管はムラードEL34です。
私のシステムではこれ以上の組み合わせは不要となり、私の球ころがしはあっけなく終了。
ギターアンプに評価が高いようですが、オーディオアンプにもご検討ください。長期間この真空管が販売されることを切に望みます。万一の終売に備えて、予備も購入します。
サウンドハウスさん、このようなすばらしい製品を紹介してくれてありがとう!
2017/12/10
すっきりとまとまった音
投稿者名Reviewed by:ポテンヒット46 【大阪府】
メサのレクチプリとソルダーノのSP-77sr2二使用しています。メサのほうはいつもなら暴れるセッティングがローがおとなしくなり行儀の良い音になり、SP-77もモコモコした感じが取れてさっぱりとした少し硬めな音になりました。どちらもはっきりとわかるほどの効果だったのでびっくりしました。ただ両アンプともノイズの量はあまり変わらずまぁ気にならないか程度です。JJやSOVも使用していますが今回が一番しっくり来ました。次はVVを使用してみようと思います。
2013/03/20
BBQカルロスさんありがとう
投稿者名Reviewed by:senna2622 【福岡県】
私もMARSHALL VALVSTATE 2000 AVT50 を所有しおり、練習スタジオに設置してました。最近音がくたびれたかな・・・と思い、真空管のこうかんを思い立ち、BBQカルロスさんのコメントでVIZION管を入れました。
結果は大化けしました。音圧、高音・低音域共にアップ!歪みの気持ち良さもアップ!まさにチューブアンプに化けました。
AVTをお持ちの方、お勧めです!!
2013/02/26
いいね
投稿者名Reviewed by:kazuzo 【北海道】
楽器はやらないので、真空管のプリアンプで。
6本必要でしたが、頑張って購入。
今まではJJのを使用していましたが、音は厚いもののレンジが狭くて少し癖があります。でもアナログチックで楽しい音でしたが、解像度の良い音がほしいとこれを選びました。
結果は大成功でした。低音から高音まで分離が良く、綺麗な音を感じます。澄み切った水の中をみるようです。今までが、少し濁った水を見ている感じだったので。
これはお勧めの真空管ですね。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
商品ID:129973
¥2,838(税込)
396ポイント(14%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る