CLASSIC PRO / CPH7000 密閉型モニターヘッドホン
¥3,980(税抜)
在庫有
¥2,480(税抜)
約2ヶ月
¥25,800(税抜)
在庫有
¥45,800(税抜)
在庫有
¥35,800(税抜)
お取寄せ
¥17,800(税抜)
在庫有
まず、マルチエフェクターと聞くと、選択肢いっぱい、押すとこたくさん、事前に説明書熟読etc...といったイメージで、その機材が持つポテンシャルを全て生かせるのであろうか...という苦手意識が働いてしまいますが、これは私の勝手なイメージとは違って、ぱっと見てわかりやすいと思いました。説明書を読む前でもある程度使いこなせそうだし、フットスイッチの間隔も絶妙で、踏み心地もなかなか。フットスイッチを踏む時のあの「ガチャッ」という感じは好きですが、これはガチャッという感覚も味わえつつ、もっと軽やかです。必要以上に踏みたくなります。
肝心の音や使い勝手については、このページの動画↑を見ていただくと非常~にわかりやすいです。(百聞は一見に如かず)やはりTCは空間系に強いですね。とてもクリアで芯のある、綺麗な音が出ます。ぜひ動画を見てください!
エフェクトボードに色とりどりのコンパクトエフェクターを並べるのももちろんかっこいいし素敵ですが、これ1台を足元に置いて、涼しい顔して操作するのもスマートで良いですね。ちなみに余談ですが、NOVA SYSTEMのオフィシャルページに書かれていた一文に心を打たれました↓
『ギターとアンプを用意するだけで、ファーストクラスの旅が始まります。』
みなさんもぜひこのエフェクターと共に、ファーストクラスの旅を味わってください。
2020/11/16
最後かな
投稿者名Reviewed by:ココアパパ 【神奈川県】
使えるプリセットが沢山あるのは、作り込む時間がない私には最高です。
何と言ってもGary Mooreが最高。また、スピーカーシュミレーターが入っていますので、実はヘッドフォンでも楽しめるんですね。
レビューIDReview ID:107720
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2017/12/17
素敵な音質
投稿者名Reviewed by:E-FL 【北海道】
空間系の音質は素晴らしいの一言。
たしかに数十万もするラックシステムに比べると見劣りはするだろうが、土俵が違います。
この価格域では横綱だと思います。
歪み系は私は非常に好みですね。
tubemanとdrivebreakerを使っていましたが、novaに変えてからはお休みしています。
不思議と抜ける音なんです。
設定を追い込めば如何様にも対応出来ると思いますね。
しかしながらあくまでもシンプルに使う事をオススメさせて頂きます。
イコライザーは突き詰めると要らないと感じるはず。
その段階までくれば、この歪みの良さが伝わっている証なのかな、と。
よほど突飛な音を目指さない限り、この1台で完結してしまう。
あとは弾く本人次第かな、と。
個性的な音は作りにくいが、弾き手の個性が出るマルチエフェクターです。
レビューIDReview ID:78296
参考になった人数:11人
11 people found this helpful
2017/08/19
とても良いマルチ
投稿者名Reviewed by:友ちゃん 【山口県】
マニュアルしっかり把握したら、3時間もあれば、使えるようになります。空間系はガーサスです。安くなったものですね。
レビューIDReview ID:75063
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2017/07/16
空間系も歪も素晴らしい
投稿者名Reviewed by:バンド 【千葉県】
よく言われるフットスイッチですが、当方は特に気になりませんでした。
とにかく音が素晴らしいです。
空間系は非常にクリアですし、歪もJC‐120のインプットに挿せば真空管アンプのような温かいニュアンスになり、正直これ一台で事が足ります。
(ワウは入っておりません)
ただ、歪みの音色はオーバードライブとディストーションだけというシンプル仕様なので、様々な歪みを一台で出したいという方には不向きと思います。
(INE6のM9が良い選択肢と思われます。
レビューIDReview ID:74208
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2014/12/07
癖をつかめば
投稿者名Reviewed by:ストラトフリーク 【北海道】
ラックエフェクターの破損に伴いコレに入れ替えました
他の方達のレビューどうりスイッチングに癖がありますが出てくる音質を考慮すればこの癖を理解して使い込む方がシアワセになれます、もちろん好みはありますが…
個性的な音を創るのはムズカシイ部分もありますが極めて上質で耳あたりの良い アンサンブルで埋もれないサウンドを出力してくれます。
この価格、この筐体でこの音、唯一無二だと私は思います。
レビューIDReview ID:53001
参考になった人数:14人
14 people found this helpful
商品ID:125422
¥36,500(税抜)
(¥40,150 税込)
4,014ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント10倍キャンペーン
合計
評価:
すべてのレビューを見る