ここから本文です

HOME

最新のニュース

  • 日比谷音楽祭2021 開催決定!

    日比谷音楽祭2021 開催決定!

    2021/03/22

    誰でも無料で楽しめる音楽イベント【日比谷音楽祭2021】の開催が決定しました。日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史を築いてきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる「フリーでボーダーレス」な音楽イベントです。
    今回のイベントでは現地での開催とともに、当日の様子をオンライン生配信します。おうちにいても、どこにいても、日本中どこからでも、日比谷音楽祭2021にご参加いただけます。
    サウンドハウスは特別協賛企業として日比谷音楽祭2021の運営をサポート。アーティストやイベント参加者の皆様と一緒に大会を盛り上げていきます。

    -公演情報-
    【公演名】日比谷音楽祭2021
    【日時】2021年5月29日(土)、30日(日) 11:00~20:30(予定)
    【会場】日比谷公園(東京都千代田区日比谷公園)
        サテライト会場:東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区有楽町1-1-2)
    【料金】入場・参加無料
    【内容】コンサート、ワークショップ、トークショー他
    【配信】2日間のオンライン生配信決定!

    【参加アーティスト】(3月22日時点)
    出演:上妻宏光 / KREVA / 桜井和寿 / DREAMS COME TRUE / 新妻聖子 / MIYAVI / The Music Park Orchestra / 山岸竜之介 / YOYOKA / Little Glee Monster and more!
    (50音順)

    ※The Music Park Orchestraメンバー:亀田誠治 / 河村"カースケ"智康 / 西川進 / 斎藤有太 / 皆川真人 / 四家卯大 / 田島朗子 / 山本拓夫 / 西村浩二 / 小田原 ODY 友洋


    【日比谷音楽祭とは】
    音楽プロデューサー亀田誠治が実行委員長を務める「日比谷音楽祭」は、東京のセントラルパーク・日比谷公園で、誰もに開かれた「フリーでボーダーレス」な音楽イベントとして2019年に初めて開催しました。親子孫三世代、誰もが気持ちのよい空間と、世代やジャンルや好みを超えたさまざまな質の高い音楽体験を、無料で楽しめます。音楽の楽しみ方も音楽の届け方も、もっと自由になっていいと日比谷音楽祭は考えています。音楽文化がより豊かになり、音楽が人々の暮らしに自然に根をはり、日々を豊かにする。そんな「音楽の新しい循環」をつくっていくきっかけとなることを目指しています。

    【主催】日比谷音楽祭実行委員会(実行委員長:亀田誠治)
    【企画制作】有限会社 誠屋 / THE FOREST
    【運営】一般社団法人コンサートプロモーターズ協会
    【公式webサイト】www.hibiyamusicfes.jp
  • ROLAND Aerophone Pro AE-30 入荷しました!

    ROLAND Aerophone Pro AE-30 入荷しました!

    2021/03/22

    ROLAND 「AE-30 Aerophone Pro」

    デジタル管楽器エアロフォンの最上位機種 Aerophone Pro AE-30が急遽入荷!在庫数僅かのため、お早めにご検討ください!

    ~Roland Aerophone Pro AE-30とは~
    AE10に採用されたSuperNATURALアコースティック音源に加え、JUPITER-XやFANTOMなどのキーボードにも搭載されている最新の音源ZEN-Coreを搭載したデジタル管楽器エアロフォンの最上位機種。USB MIDIだけでなく、従来のMIDI端子やBluetooth MIDIも装備し、ウィンドコントローラーとしてのスタジオワークにも最適です。デジタル管楽器に初めて挑戦する方にも使いやすいサックスに準拠した指遣いとデザイン。ヘッドホン出力や内蔵スピーカーにより好きな時間にどこでも演奏や練習ができます。両手でのコントロールはもちろん、MIDI端子にフットコントローラーを接続して演奏可能。iOS/Androidのスマートフォンやタブレットに専用アプリ「Aerophone Pro Editor」をダウンロードすることにより、音色や運指、センサーの感度などをカスタマイズできます。
  • 人気のマルチエフェクターがワイヤレスを搭載!POD GO Wireless登場

    人気のマルチエフェクターがワイヤレスを搭載!POD GO Wireless登場

    2021/03/22

    Line 6 「POD Go Wireless」

    Line6/POD GOはフラッグシップモデルHelixから継承したサウンドを備える人気マルチエフェクター。そんなPOD GOにワイヤレス機能を増設したPOD GO Wirelessが登場しました!POD GO本体にワイヤレスレシーバーを内蔵し、付属するRelay G10TIIトランスミッターを組み合わせることにより、ケーブルレスで自由なパフォーマンスが可能になります。トランスミッターをPOD GO本体にセットするだけで最適なシグナルを自動検出してくれるため、簡単にワイヤレス環境を構築することが可能。既にワイヤレスを導入していて、もっと足元をスリムにしたいとう方にはもちろん、ワイヤレスには触れたことがないという方にもおすすめできるアイテムです。
  • 世界中のビールが堪能できる立飲みバー「ガル屋」に機材提供しました!

    世界中のビールが堪能できる立飲みバー「ガル屋」に機材提供しました!

    2021/03/19

    この度、サウンドハウスは宮城県牡鹿郡女川町にあるクラフトビールバー「ガル屋」様に、総額15万円の機材を寄付させていただきました。ガル屋は女川駅前に店を構え、国内外のこだわりクラフトビールを存分に堪能できるお洒落なバーです。
    今回サウンドハウスが機材を提供したことによってミニライブができるようになり、美味しい料理とクラフトビールを味わいながら、地元のミュージシャンが奏でる素敵な音楽を楽しめる最高の空間を提供してくれます。近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

    -店舗情報-
    店名:ガル屋
    電話番号:090-9534-9979
    住所:宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原1-4 シーパルピア女川
    地図
  • 【新製品】赤外線光学センサー採用アナログ光学式スプリングリバーブ「LIGHT PEDAL」新登場

    【新製品】赤外線光学センサー採用アナログ光学式スプリングリバーブ「LIGHT PEDAL」新登場

    2021/03/19

    Gamechanger Audio 「LIGHT PEDAL」

    あらゆる楽器でサステイン/ソステヌートを可能にするPLUS Pedalをはじめクリエイティブな機材を生み出すメーカーGamechanger Audioより、個性的なリバーブエフェクターLIGHT PEDALが新登場。従来までのスプリングリバーブは構造上ニュアンスのロスが多いと考えられていましたが、新製品「LIGHT PEDAL」では高感度の光学センサーを用いることにより筐体内スプリングのニュアンスをより細かく検出。幅の広いスプリング・リバーブ・サウンドを出力します。アーティストのアイディアを刺激するトレモロ、モジュレーション、ハーモニックなど複数のエフェクトを内蔵し、エクスプレッションペダルを接続することでダイナミクスをより直感的にコントロールすることも可能です。質の良いリバーブをお探しの方や、プレイの幅を広げたいとお考えの方におすすめです。
  • 【新製品】BOSSより折り畳み式コンボアンプ用スタンド新登場!

    【新製品】BOSSより折り畳み式コンボアンプ用スタンド新登場!

    2021/03/18

    BOSS 「BAS-1」

    アンプ背面を支え、パイプ幅を調節可能なコンボアンプ用スチール製スタンドBAS-1が登場。BOSS KatanaシリーズやRoland Blues Cubeシリーズをはじめ、最大約21kgまでのさまざまなアンプに対応します。持ち運びや収納する際に嬉しい折り畳みタイプです。

    ※2021年4月17日(土)頃発売予定
  • 真矢直筆サイン入りポストカード付きSABIANシンバル入荷!

    真矢直筆サイン入りポストカード付きSABIANシンバル入荷!

    2021/03/18

    SABIAN 「AA-10CSP/SC」
    SABIAN 「AA-18VC/SC」
    SABIAN 「AA-18C/SC」

    SABIANより、スターホール加工を施した「真矢スターシンバル」3種が入荷!サステインはそのままに、明確な粒立ちを併せ持つ理想的なシンバルです。チャイナスプラッシュ、クラッシュ、チャイニーズの3タイプをラインアップ。また、商品にはLUNA SEAのドラマー真矢氏直筆サイン入りポストカードが付属します。数量限定につき、お早めにご検討ください!
  • ついに完結!音魂ぐらんぷり HAND in HAND 2020 第4弾MV編 結果発表

    ついに完結!音魂ぐらんぷり HAND in HAND 2020 第4弾MV編 結果発表

    2021/03/18

    サウンドハウスとTuneCore Japanのコラボによる音楽コンテスト『音魂ぐらんぷりHAND in HAND 2020』。2020年7月にスタートし、作詞/作曲編、編曲/アレンジ編、ボーカル編、そしてMV編と、クリエイターの手を渡ってきた音魂作品がついに完成!あなたのお気に入りはいかがでしたか!?

    音魂ぐらんぷり HAND in HAND 2020 第4弾MV編 結果発表
  • D'Addario Woodwindsより新世代樹脂リード新発売!!

    D'Addario Woodwindsより新世代樹脂リード新発売!!

    2021/03/18

    D'Addario 「Woodwinds Bbクラリネットリード ヴェン」
    D'Addario 「Woodwinds アルトサックスリード ヴェン」
    D'Addario 「Woodwinds テナーサックスリード ヴェン」

    天然ケーンのような温かい音色と操作性が特徴の新世代樹脂リードVENN(ヴェン)が新発売!!
    D'Addario Woodwindsの優秀なエンジニアたちによって開発されたVENNは、樹脂リードの特長である安定性と耐久性、均一性はそのままに、ケーンのリードと同等の豊かな音色と吹奏感をもたらします。また、ケーンのリードよりも耐久性に優れており長持ちします。Bbクラリネット、アルトサックス、テナーサックス用をラインアップ。この機会にぜひお試しください!!

    発売日:2021年3月27日(土)
    ※発売日以降の出荷となります。
  • 吸汗!速乾!消臭!新ストラップFairy登場!

    吸汗!速乾!消臭!新ストラップFairy登場!

    2021/03/18

    S_IX 「Fairy」

    S_IXより、「吸汗・速乾・消臭」を実現し、これからの季節にぴったりの新ストラップFairyが登場しました!汗と湿気を速乾性のあるメッシュの裏面が吸収し、表のパンチングから放出することによりストラップを清潔に保ちます。さらに即効性の消臭シートはアンモニアやイソ吉草酸などのニオイも吸着消臭。ブラック、カーキ、マスタード、ペイルグリーンの4色をラインナップ。長さは930㎜~1230㎜まで調節可能。高い位置に楽器を構えたい方にもおすすめのストラップです。
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年11月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok