ここから本文です

HOME

  • 日比谷音楽祭2021 開催決定!

    日比谷音楽祭2021 開催決定!

    2021/03/22

    誰でも無料で楽しめる音楽イベント【日比谷音楽祭2021】の開催が決定しました。日比谷音楽祭は、日本の野外コンサートの歴史を築いてきた音楽の聖地「野音」を擁する日比谷公園で、素晴らしい音楽が体験できる「フリーでボーダーレス」な音楽イベントです。
    今回のイベントでは現地での開催とともに、当日の様子をオンライン生配信します。おうちにいても、どこにいても、日本中どこからでも、日比谷音楽祭2021にご参加いただけます。
    サウンドハウスは特別協賛企業として日比谷音楽祭2021の運営をサポート。アーティストやイベント参加者の皆様と一緒に大会を盛り上げていきます。

    -公演情報-
    【公演名】日比谷音楽祭2021
    【日時】2021年5月29日(土)、30日(日) 11:00~20:30(予定)
    【会場】日比谷公園(東京都千代田区日比谷公園)
        サテライト会場:東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区有楽町1-1-2)
    【料金】入場・参加無料
    【内容】コンサート、ワークショップ、トークショー他
    【配信】2日間のオンライン生配信決定!

    【参加アーティスト】(3月22日時点)
    出演:上妻宏光 / KREVA / 桜井和寿 / DREAMS COME TRUE / 新妻聖子 / MIYAVI / The Music Park Orchestra / 山岸竜之介 / YOYOKA / Little Glee Monster and more!
    (50音順)

    ※The Music Park Orchestraメンバー:亀田誠治 / 河村"カースケ"智康 / 西川進 / 斎藤有太 / 皆川真人 / 四家卯大 / 田島朗子 / 山本拓夫 / 西村浩二 / 小田原 ODY 友洋


    【日比谷音楽祭とは】
    音楽プロデューサー亀田誠治が実行委員長を務める「日比谷音楽祭」は、東京のセントラルパーク・日比谷公園で、誰もに開かれた「フリーでボーダーレス」な音楽イベントとして2019年に初めて開催しました。親子孫三世代、誰もが気持ちのよい空間と、世代やジャンルや好みを超えたさまざまな質の高い音楽体験を、無料で楽しめます。音楽の楽しみ方も音楽の届け方も、もっと自由になっていいと日比谷音楽祭は考えています。音楽文化がより豊かになり、音楽が人々の暮らしに自然に根をはり、日々を豊かにする。そんな「音楽の新しい循環」をつくっていくきっかけとなることを目指しています。

    【主催】日比谷音楽祭実行委員会(実行委員長:亀田誠治)
    【企画制作】有限会社 誠屋 / THE FOREST
    【運営】一般社団法人コンサートプロモーターズ協会
    【公式webサイト】www.hibiyamusicfes.jp
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

2025年5月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok