ここから本文です

HOME

最新のニュース

  • KORGの人気アナログモデリングシンセ「microKORG」再入荷!

    KORGの人気アナログモデリングシンセ「microKORG」再入荷!

    2024/05/01

    KORGの大人気アナログモデリングシンセサイザー「microKORG」が再入荷!
    アナログモデリング音源として2000年代に画期的なコンパクトシンセサイザーとしてデビュー。電池駆動にて動作するため、いつでもどこでも演奏が可能。直感的なステップシーケンサーやつまみ操作、ボコーダーを搭載し、さまざまな場面で活躍します。新バージョンの発表と共に、終売となっていたオリジナルモデルが再入荷。この機会ぜひにお買い求めください!

    microKORG
  • HAMMONDの49鍵ドローバーキーボード「M-solo」に新カラーBlue登場!

    HAMMONDの49鍵ドローバーキーボード「M-solo」に新カラーBlue登場!

    2024/05/01

    75年以上の歴史を誇る鍵盤メーカー、HAMMONDより49鍵盤ドローバーキーボード「M-solo」に新カラーBlueが登場!
    「M-solo」は約4kgと軽く、持ち運びに便利なオルガンドローバー搭載のポータブルキーボードです。ビンテージハモンドオルガンの核となるトーンホイールを再現した新音源「Modelled Tone Wheel 2(MTW2)」を搭載。ドローバーやボタンでリアルタイムに音色を作り込むことも可能です。オルガン音源はもちろん、ストリングスやポリフォニックシンセサイザーの音色など全6種類の楽器タイプを装備し、さまざまな場面で活躍します。この機会にぜひご検討ください!

    M-solo Blue
  • ULTRASONEのDJモニターヘッドホン「Signature PULSE」数量限定特価!

    ULTRASONEのDJモニターヘッドホン「Signature PULSE」数量限定特価!

    2024/05/01

    ULTRASONEのDJモニターヘッドホン「Signature PULSE」を数量限定で大幅値下げ!
    ULTRASONEの人気DJヘッドホン「Signature DJ」と同様に、50mm径の大口径ドライバーユニットを搭載。クリアで歪みの無いパワフルな重低音を再生します。また、高品質な素材と職人によるオールハンドメイドにより、長期間のヘビーユースにも耐えうる堅牢性も実現。併せてULTRASONEの革新的な音響技術であるS-Logic 3テクノロジーやDDF技術を採用することにより、周囲の騒音を理想的に遮断し、パフォーマンスに集中することが可能です。

    ULTRASONE / Signature PULSE
  • スマホ&PC対応DJコントローラー「DJControl Inpulse 200 MK2」20%オフセール!

    スマホ&PC対応DJコントローラー「DJControl Inpulse 200 MK2」20%オフセール!

    2024/05/01

    世界的定番DJソフト「Serato DJ」とスマホ/タブレット向けDJアプリ「DJUCED」に対応したコンパクトなDJコントローラー、Hercules「DJControl Inpulse 200 MK2」のゴールデンウィーク期間限定セールが開催中!
    通常価格22,800円のところ、5月7日(火)までにご注文いただくと17,800円でお買い求めいただけます。メーカー公式YouTube上にはセッティング方法や曲のインポート方法、スクラッチのレクチャー動画などが公開されており、DJ初心者のかたや初めてデジタル環境でDJをプレイされるかたでも安心してお使いいただけます。期間限定キャンペーンにつき、この機会をお見逃しなく!

    Hercules / DJControl Inpulse 200 MK2
  • オンカメラマイク「MKE400-II」「MKE400-II Mobile Kit」プライスプロモーション

    オンカメラマイク「MKE400-II」「MKE400-II Mobile Kit」プライスプロモーション

    2024/05/01

    動画のクオリティを飛躍的に高められるオンカメラマイク「MKE400-II」と、ミニ三脚やスマホクランプなどのセット「MKE400-II Mobile Kit」のプライスプロモーションを開催中!
    「MKE 400-II」は、ボリュームコントロール付きのヘッドホンモニター出力、ショックマウントおよびウインドプロテクションを内部に標準搭載したカメラ向けショットガンマイク。自動オン/オフ機能(要プラグインパワー)を備え、さらに豊富なアクセサリーが付属しています。「MKE 400-II Mobile Kit」にはさらにゼンハイザーのスマートフォン用クランプとマンフロット社製の PIXIミニ三脚が付属。通常価格よりも約30%OFFとなるこの機会をお見逃しなく!

    ■キャンペーン期間
    2024年5月19日(日)まで
    ※規定数量に達し次第終了となります

    SENNHEISER / MKE400-II
    SENNHEISER / MKE400-II MOBILE KIT
  • BOSS KATANAベースアンプに、ヘッドとキャビネットが新登場!

    BOSS KATANAベースアンプに、ヘッドとキャビネットが新登場!

    2024/05/01

    BOSSの人気シリーズ"KATANA"に、ベースアンプヘッド「KTN500B HD」とキャビネット「KTN-C112B」が新登場!
    アンプヘッド「KTN500B HD」は新規開発のクラスD回路を搭載し、コンパクトながら最大出力500Wの大音量を実現。2つの異なるトーンとレスポンスをもたらすAMP FEELスイッチ、4バンドEQ、3つのタイプから選択可能なCOMP/DRIVEノブとHI CUTスイッチなど、1台で音作りが完成するさまざまなコントロール機能を搭載しています。さらに、メモリー機能で作成した音色の保存と呼び出しが可能。専用アプリ(Windows/macOS)で60種を超えるエフェクトが使用できるほか、オーディオ・インターフェイス機能によりUSB経由で録音も可能。ライブパフォーマンスに限らず自宅での練習や宅録用途にも活用できます。
    キャビネット「KTN-C112B」は、12"のウーファー(Eminence製)1基とツイーターを搭載。許容入力500W(8Ω)ながらコンパクトなサイズを実現しています。ツイーターはON/OFFの設定と併せて、レベルをHIGH/LOWで切替えが可能。ウーファーとの絶妙なバランスまで選択できます。
    アンプヘッド「KTN500B HD」はスピーカーアウトを2つ備えているため、「KTN-C112B」を2台スタックして大音量での演奏も可能。また、「KTN-C112B」のLINK端子を用ればスピーカーアウトが1つしかないアンプヘッドにおいても同様のセットアップを実現します。同社シリーズ以外にも組み合わせが可能で理想的なレスポンスを実現する革新的な新モデルをぜひご確認ください。

    アンプヘッド KTN500B HD BASS AMPLIFIER
    キャビネット KATANA-C112B AMPLIFIER CABINET
  • Austrian Audioの日本上陸5周年記念セール!

    Austrian Audioの日本上陸5周年記念セール!

    2024/04/30

    Austrian Audio 一覧

    Austrian Audioの日本上陸5周年を記念して、人気のコンデンサーマイクやモニターヘッドホンなどを大幅値下げ!ラージダイアフラム・コンデンサーマイク「OC16」や開放型モニターヘッドホン「Hi-X65」など、超特価の目玉商品も多数ラインナップ。キャンペーン期間は2024年9月20日まで。一部アクセサリー類を除くほぼすべての商品が対象です。この機会をお見逃しなく!
  • AMPEGより"Venture"キャビネット「VB-88」情報公開!

    AMPEGより

    2024/04/30

    AMPEGより、定番キャビネット"Ventureシリーズ"の新機種「VB-88」が情報公開されました!
    フラッグシップ・モデルと位置された本機は、伝統的なベース用キャビネットとして高く評価される「SVT-810E」の個性的なデザインやレスポンス、音抜けの良さなどサウンド・パフォーマスも踏襲しつつ、よりコンパクトでモダンなサウンドを実現しています。また、8"で軽量なカスタムボイスLavoce製ネオジウム・ウーファー8基(合計800Wの許容入力)と、ハイ・フリークエンシー・ドライバーを搭載。従来の「SVT-810E」の半分以下の重量(29.5kg)を実現しており持ち運びも容易です。
    さらに「VB-88」を含む"Ventureシリーズ"の全機種に対応するバッグ/カバーも登場。V3などアンプ・ヘッドには耐久性に富んだ600デニールの防水ターポリン素材のキャリーバッグ、キャビネットにはサイズに合わせてスタイリッシュにデザインされた同素材の専用カバーをラインナップ。ぜひ併せてご検討ください。

    VB-88
    キャビネット用カバー
    アンプヘッド用ギグバッグ
  • Gibsonエレキギター各種入荷!

    Gibsonエレキギター各種入荷!

    2024/04/30

    GIBSON 「エレキギター 一覧」

    誰もが憧れるギター界のトップブランドGibsonより、レスポールやSGをはじめ、Flying V、ES-339が待望の入荷!

    50s、60sの黄金期のスペックを踏襲しつつ、カスタムカラーでラッカー塗装されたレスポールスタンダード。レスポールに比肩し数多くのレジェンドに愛されたSGは、60年代後期を彷彿させるクラシックなデザインで登場。カーク・ハメットやデイヴ・ムステインのシグネチャーモデルもファンなら見逃せません!
  • 「MODS MAYDAY JAPAN 2024」5月18日に開催!

    「MODS MAYDAY JAPAN 2024」5月18日に開催!

    2024/04/30

    1950年代後半~60年代のロンドン界隈で発生したカウンターカルチャー、モッズ・シーン。細身なイタリアンスタイルのスーツや、R&B、ソウル・ミュージックやスカなどのヒップな音楽で踊り、ランブレッタやベスパといったスクーターを愛するクールなムーブメントとして流行。シーンにおけるザ・フー、スモール・フェイセスなどの攻撃的なロック・グループの登場は、後にザ・フーによって描かれた映画『さらば青春の光』と共に、70年代のパンクムーブメント以降のブリティッシュ・ロック・シーンにも多大な影響を与え、ポール・ウェラーをはじめとした多くのアーティストに受け継がれています。

    そんなクールなユース・カルチャーは70年代後半からここ日本においても『さらば青春の光』の公開やザ・ジャムの初来日を機に少しずつ動き出し、1981年には東京でモッズ・シーンに向けた大きなイベント「MODS MAYDAY」が開催されました。以後定期的に行われているこのパーティーでは、東京スカ・パラダイス・オーケストラ、I-SPY、ザ・コレクターズ、THE SCOOTERS、ザ・ヘアなどの多くのバンド、オーガナイザーであるManabu K.Doveをはじめとする多くのDJ達による名演を残しながらほぼ毎年開催され、今年も来る5月18日には「MODS MAYDAY JAPAN 2024」が開催されます。日本最初の本格的なスカバンドとしてイギリスやジャマイカのアーティストからも高い評価を得ているThe SKA FLAMESをはじめとするシーン最前線で活躍するさまざまなバンドのライブ、大貫憲章を筆頭に長年フロアを沸かしながらシーンを牽引し続けているDJ陣による他でなかなか聴けない最強にヒップなキラーナンバーが続くプレイといった、豪華な内容に圧倒される夜となる今年のMODS MAYDAY。普段からモッズ・シーンのイベントに通う人々のみならず、全UKカルチャー好き必見のイベントといえるでしょう。

    「MODS MAYDAY JAPAN 2024」
    オフィシャルサイト

    日程:2024年5月18日
    時間:OPEN/START 13時 / CLOSE 23時
    場所: The Top Beat Club

    ◆BAND:THE SCOOTERS、THE NEATBEATS、THE SKA FLAMES、GENO LONDON、Blue Beat Players、THE RICOTTES、The In Sound、BLAAM!

    ◆DJ;Arai((5-4-3-2-1)、稲葉達哉、USHIJIMA (NIGHT FOX CLUB)、大貫憲章、加藤直樹、黒田マナブ “Manabu K.Dove”、川野正雄(L.P.Records/Le Cercle Rouge)、KING NABE(CLUB SKA)、佐藤志朗(FACING FACTS)、Jagabe、Jimmy Mashiko、末續哲玄(s.t.g.)、関口弘(FRATHOP Records/ Shakin')、Daddy-O-Nov (Back From The Grave, Radio Underground)、TSUYOSHI HIRANO (DOWNTOWN SOULVILLE)、福田俊介、藤井悟(CARIBBEAN DANDY)、堀井康、MAKI、Maru (Modern Records)、松岡徹

    ◆MODS MAYDAY JAPAN 2024 Special Program“Cross Talk”
    Cross Talk Session “Cinema”:Masao Kawano (L.P.Records / Le Cercle Rouge)、MIKI(Jewel Trash)、Carole ai (Jenny,Jenny)
    Cross Talk Session “Men’s Fashion”KAZU :gotoda(Ready Steady Go)、Hiroshi Yamashita (WWRB)、Keiichiro

    Sound NAVIからもイベントをチェック
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年11月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok