世界を席巻するモンスターロックバンドRed Hot Chili Peppers(レッド・ホット・チリペッパーズ)のベーシスト、「Flea(フリー)」のシグネイチャーモデルがFENDERより登場しました!ブリッジ、リアピックアップのボリューム、トーンが個別に調整可能なスタック・ノブや、ボディ全体に施されたレリック加工、さらには塗料に至るまでフリーが使用している61年製のジャズベースを忠実に再現。ネックプレートには本人が手掛けたアートワークが刻印されており、ファンにはたまらない仕様となっています!
ナチュラルでおしゃれなK&Mの木製譜面台「11611」が入荷しました!譜面台、スタンド部、脚部全てに美しい木目調のビーチ材を使用しています。サイズ460 x 300 mmの譜面台を備え、715mmから1,225mmの範囲で高さ調整が可能。全体を支える脚部はユニークな脚が4脚ついており、安定性も抜群です。ナチュラル・テイストなインテリアグッズでレイアウトされたお部屋でも、雰囲気を壊さないところが魅力。是非、ご自宅の据え置き用として、ご検討ください。
SEGAの愛すべきキャラクター、ソニック・ザ・ヘッジホッグ生誕25周年を記念してESPギターからSONIC THE HEDGEHOG GUITARが発売されました!今回発売されるギターは、ソニックのイメージカラーであるブルーを基調としたSONIC-IIと、ソニックのライバルとして、同じく誕生15周年を迎えるブラックを基調としたSHADOW-IIの2機種。またヘッド形状が異なるハイコストパフォーマンス仕様のアニバーサリーモデルも併せた4機種をラインアップ。共通スペックは、アルダーボディ、ハードメイプルネック、エボニー指板、フロイドローズ、セイモアダンカンピックアップ。ソニックにはネック側にシングルコイルを搭載し、ピックアップセレクターとマスタートーンが追加されています。いずれも限定期間の受注生産となります。
(受注期間:2016年7月13日~2017年6月30日)
NAMM SHOW 2016でも話題になったSTRYMONのパワーサプライ「Ojai」が遂に登場しました。5個のDCアウトを有し、それぞれ500mAまで電源供給が可能。さらに、独立した安定化電源とカスタム設計のトランスにより、ノイズが気になるアナログ、デジタルエフェクターへの同時電源供給も、超低ノイズで行うことができます。また、今までの独立型パワーサプライに比べ、軽量でコンパクトなサイズは、ペダルボードに組み込んだ際にもかさばらず、持ち運びの煩わしさからも解放してくれます。