ここから本文です

HOME

2016/06/23のニュース

  • Rolandのミキシングアンプ「SRA-5050A」新登場!

    Rolandのミキシングアンプ「SRA-5050A」新登場!

    2016/06/23

    ROLAND 「SRA-5050A」

    マイク入力も装備した、Rolandのコンパクト・ミキシングアンプ「SRA-5050A」の発売が決まりました。従来のSRAシリーズのコンセプトを継承し、コンパクトで堅牢、高音質な50W(4Ω)×2chの性能は変わらず、ライン入力2はフロントにも端子を装備。オーディオプレーヤー等を手軽に接続することができます。シンプルな構成で誰でも簡単に操作が可能。店舗、教室、イベント会場等の様々なシーンで活躍します。

    ※7月中旬発売予定
  • BOSSの「TU-3」が今熱い!

    BOSSの「TU-3」が今熱い!

    2016/06/23

    BOSS 「TU-3W」
    BOSS 「TU-3S」

    BOSSの定番ペダル・チューナー「TU-3」を元にした製品が続々登場!大幅な小型化を実現した「TU-3S」の他、BOSSの魂が宿った「技WAZA CRAFT」からは、オーディオ回路を新たに設計し直し、今までにないピュアな信号伝達を実現した「TU-3W」!「TU-3W」はバッファとトゥルーバイパスの切り替えにも対応可能。そして、スマートフォン/タブレット用の無料チューナー・アプリ「BOSS TUNER」も話題騒然!iOS、Androidに対応し、App Store、Google Playから無料ダウンロードが可能です。

    App Store
    Google Play
  • デュアルトップ・コンデンサーマイク「DT1」値下げ!

    デュアルトップ・コンデンサーマイク「DT1」値下げ!

    2016/06/23

    Aspen Pittman Designs「DT1 Dual Top Condenser Microphone」

    Aspen Pittman DesignsのFETコンデンサーマイク「DT1 Dual Top Condenser Microphone」を値下げしました。着脱可能なグリルボールにより、ボーカル、楽器録音等、ソースに合わせて収録音を使い分けることができます。21mm径のマイラー・ダイアフラム、FET回路デザインによる、スムーズで太く、温かみのある音質が特徴。ハンドリングノイズ、フィードバックを抑える構造、適度な入力感度により、レコーディングだけでなく、オンマイクを多用するライブにおいても活躍します。リーズナブルな価格を実現した、初めてマイクを購入する方にもお勧めのコンデンサーマイクです。
  • Providenceのベースプリアンプ「BRICK DRIVE BDI-1」登場!

    Providenceのベースプリアンプ「BRICK DRIVE BDI-1」登場!

    2016/06/23

    PROVIDENCE 「BRICK DRIVE BDI-1」

    Providenceからベースプリアンプ「BRICK DRIVE BDI-1」が登場!入力段にVitalizer Bというバッファー回路を採用することで音質の劣化やノイズ等に影響を受けにくく、クリアーで芯のあるベースサウンドが得られます。MIXコントロールにより、ドライブサウンドとEQで設定したクリーンサウンドのMIXが可能。歪ませてもぼやけない音抜けの良いサウンドを作り込む事ができます。ダイレクトアウト、グランドリフトSWも備え、PAとの接続にも便利なベース用プリアンプ兼ダイレクトボックスです。
    (7/2発売予定)
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2016年6月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok