ここから本文です

HOME

2014/02/20のニュース

  • BOSS期待の新製品「OD-1X」レポート

    BOSS期待の新製品「OD-1X」レポート

    2014/02/20

    BOSS 「OD-1X」

    来月発売予定で期待高まるBOSS新製品「OD-1X」の実機を発売前にチェックする機会に恵まれましたのでレポートします。
    パッケージはこれまでのBOSSのイメージを覆すブラックに変更されました。パッケージもエフェクターファンにとっては重要なアイテムです。ボディカラーはBOSSの長きに渡る歴史と伝統に沿ったカラーリングですが、ラメが入っており、またコントロールパネルはミラー仕上げでより高級感が高まっています。そして「銀ネジ」であることもベテランギタリストの琴線に訴えかける重要な要素といえるでしょう。
    アンプをクリーンセッティングにして、OD-1Xのツマミを全て12時の位置からチェックしてみましたが、第一印象は「ギラっとしている」これまでのBOSSの歪みのイメージとは明らかに違う質感にびっくり。ロー、ハイのコントロールはパラメトリックイコライザーのような効き。ドライブもあまりに可変域が広く、レスポンス抜群のクランチから、モダンなハイゲインサウンドまで、少しずつ上げていく中でのドライブサウンドの激変に一瞬だけ戸惑ってしまいますが、ある程度キャリアのあるギタリストならばすぐに好みのツボも見つけることができて、この可変域の広さを楽しめることは間違いありません。また、大音量時の音抜けも特筆べき点です。バンドサウンドの中で使うことによって新たな魅力が発見できるだろうと確信しました。

    BOSS最先端のノウハウと技術を注ぎ込み、マルチエフェクター並みのパワフルなDSPチップによって得られるレンジの広さ、レスポンスの良さは、いわゆるブティック系エフェクターや、チューブアンプの歪みと正面から勝負できる存在になることでしょう。
  • AUDIO TECHNICA新商品ギター用ワイヤレスシステムを試してみました。

    AUDIO TECHNICA新商品ギター用ワイヤレスシステムを試してみました。

    2014/02/20

    AUDIO TECHNICAから2.4GHzギター用デジタルワイヤレスATW-1501が来月3/20に発売開始されますが、一足先に実機で試奏する機会がありましたのでレポートします!

    軽量なボディパック送信機と、重厚感のあるメタルボディのペダル型の受信機で構成されており、一見しただけで激しいライブパフォーマンスでも安心して使えそうな印象。ペダルボードに組み込むと見栄えも良さそうです。またレシーバー側は2つのアウトプットをスイッチで切り替えることができ、チューナーとアンプの切り替え、2台のアンプ切り替えなどにとても便利です。

    トランスミッターはゲイン調整ができるのでエレキギターだけでなく、ベースやエレアコなど幅広く使えます。3つのダイバーシティを搭載しているだけあって、離れた距離で歩き回っても安定した受信状態を確保しながら音質も良好です。トランスミッターとレシーバー間でリアルタイムに双方向通信を行ない、干渉周波数を自動で回避しています。何と言っても2.4GHz ISM バンド、サンプリング24bit/48kHzという高い音質がポイントです。ワイヤードのサウンドと比較してみましたが、デジタルっぽさや音痩せも全く感じることはなく、極めてナチュラルな印象でした。

    1台のレシーバーに8台のトランスミッターを事前登録し、楽器の切替も簡単に行えます。

    また、レシーバー側の電源は9Vと12Vにも対応しているので、ボード上の電源環境に合わせて使うことができます。ワイヤレスシステムもデジタル化が急速に進み、高音質でコンパクト、ペダルボードにもジャストフィットなればライブ派のギタリスト/べーシストには超オススメです。ステージ上の解放感も格別ですよ!

    サウンドハウス スタッフブログ
  • 動画「MIDDLE ATLANTIC ドローワー Dシリーズ」をアップしました。

    動画「MIDDLE ATLANTIC ドローワー Dシリーズ」をアップしました。

    2014/02/20

    MIDDLE ATLANTIC 「Dシリーズ」

    ラックに取り付けできる引き出し MIDDLE ATLANTIC / Dシリーズは、ロック付きで勝手に開くことがありません。背面にケーブルを通す穴もあるので、機材を接続したまま収納可能です。
    ムービーを見る
  • 動画「CLASSIC PRO パワーアンプ CP500X」をアップしました。

    動画「CLASSIC PRO パワーアンプ CP500X」をアップしました。

    2014/02/20

    CLASSIC PRO 「CP500X」

    スイッチング電源、クラスD回路を採用したパワーアンプCLASSIC PRO/CP500X。重量は4.6kgと可搬性に優れ、移動の多いPAシステムに最適です。省スペースに設置可能な1Uサイズながら、出力は150W+150W(8Ω)と十分なパワーを確保しました。冷却効率の高い大型ヒートシンクを採用し、ファンを取り除くことで店舗や施設など静かな場所での使用にもお薦めのパワーアンプです。ムービーでぜひその魅力をご覧ください。
    ムービーを見る
  • AMERICAN DJのチェイスエフェクトMatrix Beam LEDを値下げしました!

    AMERICAN DJのチェイスエフェクトMatrix Beam LEDを値下げしました!

    2014/02/20

    AMERICAN DJ 「Matrix Beam LED」

    3WのワームホワイトLEDを使用したチェイスエフェクト、AMERICAN DJ Matrix Beam LEDを値下げしました!Matrix Beam LEDは、狭い照射角度の鋭いビームが特徴。縦横5個ずつ並んだ25個のCREE LEDは、アルファベットや数字を表すことができます。また、フリッカーフリーの眩い光は、オーディエンスブラインダーとしても最適。DMX512やサウンドアクティブにも対応し、モバイルDJやライブステージなどに最適な一台です。この機会をお見逃しなく!
  • SKB製、防塵・防水カメラ&ビデオケース販売開始!

    SKB製、防塵・防水カメラ&ビデオケース販売開始!

    2014/02/20

    SKB 「カメラ&VIDEO用ケース 一覧」

    防塵・防水仕様の汎用ケースとして有名なSKBの3Iシリーズに、新たにカメラ・ビデオ用ケースが仲間入りしました!GoPro、SONY等それぞれのメーカーに対応した専用フォーム仕様、ご自身で自由にフォームを切り取れる汎用フォーム仕様がございます。大事なカメラ・ビデオをお持ちな方、ぜひ一度ご覧ください。
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2014年2月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok