ここから本文です

HOME

2020/12のニュース

  • 最大15%還元!PLAYTECHエレキギター全商品5%OFFクーポン!

    最大15%還元!PLAYTECHエレキギター全商品5%OFFクーポン!

    2020/12/10

    PLAYTECHブランドのエレキギター全商品5%OFFクーポン配布中!コスパ抜群のPLAYTECHエレキギターは、これから楽器を始めたい方、既に楽器を持っている方のサブギターとしてもおすすめです!
    クーポンコードをマイページで入力のうえ取得、もしくは注文画面で直接入力していただいてもOKです。

    ■期間: 2020年12月10日(木)~12月25日(金)※在庫のある商品に限ります。
    ■クーポンコード: [5319]
    ■対象商品
    PLAYTECHエレキギター全商品
  • 音魂ぐらんぷり2020 第3弾結果発表 & 第4弾募集のご案内

    音魂ぐらんぷり2020 第3弾結果発表 & 第4弾募集のご案内

    2020/12/10

    サウンドハウスとTuneCore Japanのコラボによる音楽コンテスト『音魂ぐらんぷり』第3弾「ボーカル編」の結果発表!一次選考を勝ち残った46組のボーカリストの中から、一般投票とサウンドハウス社員による社内投票にて入賞者を決定いたしました。惜しくも第4弾進出が叶わなかった楽曲もありましたが、通過した7曲で最終章の第4弾「MV(ミュージックビデオ)制作」に臨みます!

    第4弾も決着は一般投票。音魂ぐらんぷりで創り上げた作品を、あなたのセンスで映像化してください!

    MV応募期間:2020年12月10日(木)~2021年2月4日(木)

    MV編の入賞作品は一般投票で決定!
    たくさんのご応募をお待ちしています!

    音魂ぐらんぷり HAND in HAND 2020 第3弾入賞者発表&第4弾募集案内
  • Roland / Aerophone Pro AE-30 発売!

    Roland / Aerophone Pro AE-30 発売!

    2020/12/10

    Rolandより、デジタル管楽器エアロフォンの最上位機種として、Aerophone Pro AE-30が発売されます。AE10に採用されたSuperNATURALアコースティック音源に加え、JUPITER-XやFANTOMなどのキーボードにも搭載されている最新の音源ZEN-Coreを搭載。音色のバリエーションが豊かになりました。USBMIDIだけでなく、従来のMIDI端子やBluetooth MIDIも装備し、ウィンドコントローラーとしてのスタジオワークにも最適です。デジタル管楽器に初めて挑戦する方にも使いやすいサックスに準拠した指遣いとデザイン。ヘッドホン出力や内蔵スピーカーにより好きな時間にどこでも演奏や練習ができます。両手でのコントロールはもちろん、MIDI端子にフットコントローラーを接続して演奏可能。iOS/Androidのスマートフォンやタブレットに専用アプリ「Aerophone Pro Editor」をダウンロードすることにより、音色や運指、センサーの感度などをカスタマイズすることができます。演奏性から、操作性、デザインまで拘り抜いたAerophone Proをぜひお試しください。

    ROLAND 「AE-30 Aerophone Pro」
    2020/12/16(水)発売予定
    ※入荷次第、注文順に出荷をします。
     ご注文のタイミングによっては、発売日の出荷とならない場合があります。
  • YAMAHA 定番サイレントベース SLB300入荷!

    YAMAHA 定番サイレントベース SLB300入荷!

    2020/12/10

    YAMAHA 「SLB300 サイレントベース」

    ウッドベースに近い演奏性と可搬性を併せ持つYAMAHAサイレントベースSLB300が入荷しました!
    アコースティック楽器の音の分析結果をもとにした自然な音色と響き=胴共鳴をリアルタイムで付加するデジタル技術SRTパワードシステムを搭載。弓奏、ピチカート奏法どちらでも豊かな音色を奏でられます。ナチュラルなアコースティックサウンドと弾き心地を実現しています。
  • 古き良きロックの匂いをアコギ一本で現代に表現するシンガーソングライター

    古き良きロックの匂いをアコギ一本で現代に表現するシンガーソングライター

    2020/12/10

    自ら歌詞を書き、それをメロディに乗せ、歌声にして届けるシンガーソングライター。一人で作るからこそ、その個性がひときわ映える演奏スタイルです。オリジナリティが勝負のシンガーソングライターの皆さんに“悔しいけどこの人はスゴイ!”というアーティストを紹介してもらい、色とりどりの歌声の輪を繋いでいきます!

    《 11人目の個性派シンガーソングライター登場!》

    11人目に登場するのは、大阪を拠点に活動するギター弾き語りシンガー、刹澤尚志(てらさわたかし)さん。1970年、80年代のロック文化を体現し、その精神を一本のアコギにのせて物語る姿には心が揺さぶられます。その独特な歌声にも注目です!

    このあとも続々登場!更新をお楽しみに!

    ミュージシャン数珠つなぎ 第2回シンガーソングライター編
  • 2024年パリ五輪正式種目にブレイクダンス追加が決定!

    2024年パリ五輪正式種目にブレイクダンス追加が決定!

    2020/12/09

    国際オリンピック委員会(IOC)は7日の理事会にて、2024年パリ五輪の技大会の新競技としてダンススポーツ競技のブレイキン(ブレイクダンス)種目の追加を正式に決定。
    日本選手は男女ともに、昨年の世界選手権や「Red Bull BC One」などの国際的なビッグイベントでも優勝するなど、近年世界トップレベルの活躍を見せており、金メダル獲得へ大きな期待が寄せられています。
    12月14日(月)13時(日本時間)より、公益社団法人日本ダンススポーツ連盟の理事らによる記者会見と、世界チャンピオンのShigekixやAmiを中心とした日本選手団によるデモパフォーマンスを連盟Youtubeチャンネルにて中継予定。

    【YouTube JDSF BREAKING チャンネル】
    【公益社団法人日本ダンススポーツ連盟(JDSF)】

    ■ブレイクダンスとは
    「ブレイクダンス」の名前で親しまれていますが、もともとの名前は「BREAKING(ブレイキン)」となっており、音楽に乗せて全身を使って、回ったり、跳ねたりとアクロバティックな動きを取り入れたダンスです。
    「BREAK DANCE」とは、「4 ELEMENTs」からなる「Hip-Hop」と呼ばれる文化の一つです。そのHip-Hopのダンスを踊っている人たちのことを「BBOY、BGIRL」と呼び、元々は「BBOYING」や「BREAKING」、略して「ブレイキン」と呼ばれていました。
    「4 ELEMENTs」とは、DJ、BBOY、MC、GRAFFITY のことを言います。
  • コンパクトなフォグマシン ANTARI / Z800II 入荷!

    コンパクトなフォグマシン ANTARI / Z800II 入荷!

    2020/12/08

    ANTARI 「Z800II」

    人気のフォグマシンANTARI ( アンタリ ) / Z800IIが入荷しました!800Wのヒーターを搭載。コンパクトで軽量なフォグマシンのため、手軽に持ち運んで設置を行うことができます。また、付属のリモコンや本体のハンドル部にあるスイッチから、フォグの出力をコントロールすることが可能です。煙を出すまでのウォームアップ時間が早いことも特徴。小規模のイベントやパーティーに最適なおすすめのフォグマシンです。
  • 大人気クリップチューナーTC ELECTRONIC / UniTune Clip 入荷

    大人気クリップチューナーTC ELECTRONIC / UniTune Clip 入荷

    2020/12/08

    TC ELECTRONIC「UniTune Clip」

    単音でのチューニングに対応した高性能クリップチューナーUniTune Clip(ユニチューン クリップ)が入荷しました。設置向きに合わせてディスプレイ表示が自動回転する機能を搭載。また迅速な反応が特徴のクロマチック・モードと驚異的なピッチ精度を誇るストロボチューニングモードを切り替え可能です。そのシンプルなデザインとチューナーとしての優れた精度で群を抜く大人気クリップチューナーです。
  • EXFORMより、SONY/MDR-CD900ST用イヤーパッド「STPAD-PINK」発売

    EXFORMより、SONY/MDR-CD900ST用イヤーパッド「STPAD-PINK」発売

    2020/12/08

    EXFORM 「STPAD-PINK」

    EXFORMより、SONYの定番モニターヘッドホンMDR-CD900ST対応のイヤーパッド「STPAD-PINK」が発売されました。
    摩擦に強いプロテイン・レザーと、耳の負担を和らげる低反発ウレタンフォームを採用することにより、耐久性と装着感を向上。イヤーパッドの縁には、インパクトあるピンクのカラーリングが施され、イメージチェンジすることができます。
  • ワンランク上の電子ピアノROLAND / RP701シリーズ発売!

    ワンランク上の電子ピアノROLAND / RP701シリーズ発売!

    2020/12/04

    ROLAND「RP701-DR」
    ROLAND「RP701-LA」
    ROLAND「RP701-WH」

    ROLANDより、新作のエントリークラス電子ピアノ・RP701シリーズが発売されました。多くのことを吸収できる初心者にこそ上質な鍵盤や音に触れてほしいという思いから、こだわりの音色と鍵盤を採用。RPシリーズの音を継承しつつ、より豊かになったピアノサウンドで、思いどおりの表現を実現します。また、直感的に操作できるパネルや、Bluetooth オーディオ/MIDI 機能、オリジナル・アプリ「Piano Every Day」対応により楽しい練習をサポート。高級感あふれる本体は「ダークローズウッド調仕上げ」「ライトオーク調仕上げ」「ホワイト」の3 カラー展開です。

    メーカーサイトリンク
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2020年12月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok