ここから本文です

HOME

2018/01のニュース

  • MXR定番ディレイにデラックス・バージョンが登場!

    MXR定番ディレイにデラックス・バージョンが登場!

    2018/01/26

    MXR 「M292 CARBON COPY DELUXE ANALOG DELAY」

    MXRの定番アナログディレイ"Carbon Copy"にデラックス・バージョンが登場!従来のモデルでは内部にあったモジュレーション・トリムのWIDTHとSPEEDがコントロール・パネルのつまみで調整できるようになったほか、タップ・テンポや限定モデル"Carbon Copy Bright"のサウンドが選べるスイッチを追加。多機能に生まれ変わったM292 CARBON COPY DELUXEに要注目です!
  • QSCのパワード・サブウーハーKS212C入荷!!

    QSCのパワード・サブウーハーKS212C入荷!!

    2018/01/26

    QSC 「KS212C」

    QSCの高性能パワード・サブウーハーKS212Cが入荷しました。KS212Cは、3600Wの大出力を誇り最新DSPを搭載。更に革新的技術を取り入れたシングル・コンパクト・エンクロージャーを採用し、サブウーハーの低音がステージやスピーカーの背面に回り込む問題を解決。理想的な指向性を実現します。オーディエンス方向のみに力強い低音を伝え、最適なステージ環境をコーディネートすることが可能です。ライブだけでなく、DJ、ダンス、映像プロダクションなど、中規模会場で行われる様々なパフォーマンスで圧倒的な能力を発揮します。
  • ありそうでなかった!ERNIE BALLからキンキラキンのすごいやつ登場!

    ありそうでなかった!ERNIE BALLからキンキラキンのすごいやつ登場!

    2018/01/25

    ERNIE BALL 「EXPRESSION OVERDRIVE #6183」

    ERNIE BALLからエクスプレッション・ペダル・タイプのオーバードライブが登場しました!この「EXPRESSION OVERDRIVE #6183」は、背面にあるコントロール・ノブでドライブ、ブースト、トーンを設定し、フットペダルを踏み込むことによりオーバードライブ量を自由にアップ/ダウンすることができます。レンジの広い真空管の様なナチュラルな歪みのサウンドキャラクターは、どんなアンプと組み合わせても気持ち良いオーバードライブが得られるでしょう。抜群の存在感を放つゴールド・カラーのメッキを施した丈夫なメタル製シャーシは、程良い重量とサイズ感で安定したペダル操作を可能にしています。オーバードライブの概念を覆すNEWモデルに注目!
  • PEARLのスネアドラムSTA1550MH 325限定特価!

    PEARLのスネアドラムSTA1550MH 325限定特価!

    2018/01/25

    PEARL 「STA1550MH 325」

    スネアドラムPEARL/STA1550MH 325を限定特価で販売中!4プライ5mm厚マホガニーに、4プライ・メイプル・レインフォースメントを施すことにより得られるゆとりのあるサウンドは、幅広いジャンルの音楽に対応することができます。このお得な機会をお見逃しなく!
  • TC ELECTRONICのお得なベースアンプ・スタックセット販売開始!

    TC ELECTRONICのお得なベースアンプ・スタックセット販売開始!

    2018/01/25

    TC ELECTRONIC 「ベースアンプ・スタックセット」

    TC ELECTRONIC/BH250+Kシリーズ・キャビネットのセット販売を開始しました!ベースアンプヘッドBH250は、重量1.8kgの軽量設計ながら250Wのハイパワー、さらにToneprintにも対応したハイスペックな仕様です。クリアなローエンドが持ち味のKシリーズ・キャビネットとの組合せは、まさにTC ELECTRONICサウンドの真髄!さらに、スピーカーケーブル、自宅練習に最適なヘッドホンが付属する超お得なセット内容です。

  • H ZETTRIO、環ROY、鎮座DOPENESS、majikoがコラボ PS4ミュージックビデオ公開

    H ZETTRIO、環ROY、鎮座DOPENESS、majikoがコラボ PS4ミュージックビデオ公開

    2018/01/25

    家庭用ゲーム機プレイステーション4が実力派アーティストとコラボ。音楽に乗せて新作ゲームソフトを紹介する「ラインナップ・ミュージック・ビデオ」を公開しています。
    2018年最初のラインナップミュージックビデオは、リオ五輪閉会式で世界から注目された東京五輪映像に楽曲提供をした「H ZETTRIO」が楽曲制作を担当。
    ボーカルは環ROY、鎮座DOPENESS、majiko。舞台芸術、HIPHOP、動画共有サイトと、活躍の場が異なるアーティストが夢のセッション。レコードに見立てたゲームソフトなど、映像も遊び心がいっぱいです。

    動画を見る
  • 世界初!バイオリン最高峰「ストラディヴァリウス」のフェス開催

    2018/01/25

    バイオリンの最高峰として名高い「ストラディヴァリウス」に焦点をあてた、世界初の体験型クラシック・フェスティバル「東京ストラディヴァリウスフェスティバル 2018 -"f"enomenon-」の開催が発表されました。推定総額200億円、20挺のストラディヴァリウスが集結し、クラシック史上類を見ない体験型イベントを各地で開催。すべてのプログラムでストラディヴァリウスの生音が楽しめるとのこと。会期は2018年5月~10月に渡り、様々なプログラムが組まれています。
    300年の時を経た今もなお、進化しつづける"生きた楽器"ストラディヴァリウス、ぜひ体感してみたいものです。
    イベントやプログラム等の詳細は、オフィシャル・ホームページをご覧ください。

    東京ストラディヴァリウスフェスティバル 2018 -"f"enomenon-
  • BOSEポータブルPAスピーカーS1 Pro発売!!

    BOSEポータブルPAスピーカーS1 Pro発売!!

    2018/01/24

    BOSE 「S1 Pro」

    BOSEからマルチに使えるポータブルPAスピーカーS1 Proが発売されました。S1 Proは、メインスピーカー、フロアモニター、練習用アンプとしても使えるオール・イン・ワン・システム。4つの設置ポジションに応じてAuto EQが音質を自動的に補正することにより、どんな位置でも最適なサウンドを得ることができます。3チャンネルミキサー、Bluetooth音楽再生の他、オプションの充電式リチウムイオン・バッテリーを使用すれば屋外での演奏にも対応。拡声、音楽再生はもちろん、ミュージシャンによる弾き語りや、DJプレイなどにも最適なPAスピーカーです。
  • スピーカー&パワーアンプセレクター作りました!!

    スピーカー&パワーアンプセレクター作りました!!

    2018/01/24

    PAシステム講座 「スピーカーとパワーアンプの選び方」

    スピーカーとパワーアンプは、許容入力と出力のマッチングを正しく組み合わせて使用する必要があります。このセレクターでは気になる製品を選択すると、対応するスピーカーやパワーアンプが表示されます。トークショーや講義などの小規模会場用から、ライブやイベントなどの大規模向けまで幅広いアイテムをラインナップ。イベント規模に応じたW数の目安や、オススメ機材の紹介もしています。スピーカー&パワーアンプセレクターと合わせて、PA機材を検討される際にぜひご活用ください!
  • DJセット用ケースROADREADY/ RRCDJ200012W動画公開!

    DJセット用ケースROADREADY/ RRCDJ200012W動画公開!

    2018/01/24

    ROADREADY「RRCDJ200012W」

    DJセット用ケースROADREADY/ RRCDJ200012Wの動画を公開しました。Pioneer DJ/CDJ-2000サイズのCDJと、DJM750MK2などのベーシックな12インチサイズのDJミキサーを同時に収納可能。耐久性に優れたボールコーナー、つかみやすいキャリーハンドルとキャスターを搭載し、機材を安心して持ち運ぶことができます!

    動画を見る
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2018年1月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok