ここから本文です

HOME

2013/09のニュース

  • CARVINアラン・ホールズワースモデル入荷!

    CARVINアラン・ホールズワースモデル入荷!

    2013/09/10

    ■CARVIN 「HH2X Flamed Spalted Maple Top」

    アラン・ホールズワースシグネチャー2ハムバッカー仕様"HH2X"のフレイム・スポルテッドメイプルトップ仕様が入荷!エキゾチックな木目とサテンフィニッシュにより、高級感のある仕上がりとなっています。超コンパクトなボディとヘッドレスネックにより、抜群のフィット感とプレイヤビリティを実現。テクニカルなプレイを極限まで追求するギタリストにオススメ。Made In USA、Carvinカスタムショップの逸品です!
  • EVH5150最新モデル発売開始

    EVH5150最新モデル発売開始

    2013/09/10

    EVH 「5150 III 212 Combo Black」
    EVH 「5150 III 212 Combo Ivoly」

    エディ・ヴァン・ヘイレンのこだわりを具現化するブランド、EVHより新商品「5150 III 212 Combo」発売開始!エディ秘伝のブラウンサウンドが存分に楽しめるクリーン/クランチ/リードと伝統の3チャンネル仕様。出力可変機能とヘッドホン端子、DSPリバーブを備えたまさに夢のアンプ!、フットスイッチも付属しており、あらゆるシーンで最高のトーンが楽しめます。
  • VOXアンプ限定カラーモデル入荷しました!

    VOXアンプ限定カラーモデル入荷しました!

    2013/09/09

    VOX 「AC30C2-PL」
    VOX 「AC30C2-CM」
    VOX 「AC15C1-PL」
    VOX 「AC15C1-CM」

    VOXのギターアンプ AC30/AC15の限定カラーモデルが登場!プレミア感溢れるカスタム・カラー・モデルは、デザイン性の高いルックスとマニア心を擽るカラーリングで、ブランド初期より数多くのモデルが発表されている人気のシリーズ。今回登場するカラーは、ヴィンテージ調のクリームと気品漂うパープルの2色。タイゴンクロスとのマッチングも良く、ステージ上でも異彩を放つことは間違いありません。
  • 動画「RODE: LIVE at CLEVELANDS Luke Wellington / Nothing To lose」をアップしました。

    動画「RODE: LIVE at CLEVELANDS Luke Wellington / Nothing To lose」をアップしました。

    2013/09/09

    RODE 「K2」

    カフェ CLEVELAND'Sでのライブセッション。Luke Wellington / Nothing To loseを、RODE K2にて収録しています。
    ムービーを見る
  • YAMAHA「MOX6」と「Cubase7アップグレード版」の同時購入で、MOX6専用ケースとCubase7攻略ブックが付属するキャンペーン実施中!

    YAMAHA「MOX6」と「Cubase7アップグレード版」の同時購入で、MOX6専用ケースとCubase7攻略ブックが付属するキャンペーン実施中!

    2013/09/07

    YAMAHA 「MOX6+Cubase 7 アップグレード版セット」
    YAMAHA 「MOX6+Cubase Artist 7 アップグレード版セット」

    YAMAHAの大ヒットワークステーション・シンセ「MOX6」と「Cubase7アップグレード版」を同時購入いただいたお客様に、MOX6専用ソフトケースとCubase7攻略ブックが付属するキャンペーンを実施中!プロフェッショナルなニーズに応えるフラッグシップモデル「Cubase 7 アップグレード版」の他、音楽制作機能を厳選したハイ・コストパフォーマンスのミッドレンジグレードモデル「Cubase Artist 7 アップグレード版」も対象。レコーディング、楽曲制作からライブイベントと、可能性は無限大。期間限定のお得なキャンペーンですので、是非お見逃しなく!
  • LINE6 ギター用マルチエフェクター POD HD500Xの動画をアップしました。

    LINE6 ギター用マルチエフェクター POD HD500Xの動画をアップしました。

    2013/09/07

    LINE6 「PODHD500X」

    DSPパワーの強化による選択エフェクトの自由度、LEDリングフットスイッチによる快適な使い心地、LCDディスプレイの改良による視認性の良さがプラスされ、更なる進化を遂げたPOD HD500Xのご紹介です。LINE6製品との連携にも強いLINE6 PODシリーズのフラッグシップモデルの魅力に迫ってみましょう。
    ムービーを見る
  • NOVATIONのアナログ・シンセサイザー「Bass Station II」入荷!

    NOVATIONのアナログ・シンセサイザー「Bass Station II」入荷!

    2013/09/07

    NOVATION 「Bass Station II」

    アナログシンセサイザーの名機「Bass Station」の発売から21年。「Bass Station」 の特徴を活かしつつ、新たに設計されたモジュレーション、エフェクト、フィルターなどを装備した「Bass Station II」が待望の入荷!そのサウンドエンジンは非常に多彩で、鋭いリードサウンドや歯切れの良いアルペジオサウンドも魅力。25鍵のキーボードはべロシティーと設定可能なアフタータッチにも対応し、軽いタッチとシンセエンジンへの高いレスポンスを実現しています。またアルペジエーターやステップシーケンサーに加え、MIDI入出力とUSB接続で外部の音源やMIDIデバイス、コンピューターとの接続が可能。まさに究極のベースサウンドを構築できるシンセサイザーの登場です。
  • 世界最高峰のニアフィールドモニター EVENT/OPAL入荷!

    世界最高峰のニアフィールドモニター EVENT/OPAL入荷!

    2013/09/06

    EVENT 「OPAL」

    世界最高峰のニアフィールドモニター EVENT/OPAL が入荷しました。OPALはEVENT社の比類なき技術力の結晶とも言える完成度を誇り、新開発のEX8ドライバーよって、今までのどんな8インチスピーカーでも成し得ることのできなかった高いクオリティの低域を再生すると同時に、ULD1ツィーターにより、高域においても非常に高い音圧レベルを実現。発売以降、世界中の専門誌から絶賛されたその再生能力は、元の音源が持つ透明感、立体感を感じられる珠玉の域に達しています。
  • 田中一郎氏、是永巧一氏、オランダARISTIDES社とエンドースメント契約を締結。

    田中一郎氏、是永巧一氏、オランダARISTIDES社とエンドースメント契約を締結。

    2013/09/06

    この度、オランダARISTIDES INSTRUMENTS社と、ギタリスト田中一郎氏、是永巧一氏の両名がエンドースメント契約を結びました。ARISTIDES社は2010年よりサウンドハウスが輸入代理店を務めるギターメーカーで、特殊素材「アリウム」を使用し、一体成型で作られた新しい発想のエレクトリックギターを世に送り出しています。素晴らしいボディ鳴り、美しく響くサウンドと、環境に左右されずに最高のコンディションを保つことを念頭に開発された新世代のギターです。

    田中一郎氏。1974年にプロデビュー。1977年に伝説のロックバンドARBを結成、その後、1984年甲斐バンドに加入。日本武道館5日間連続公演という前人未到の偉業を成し遂げたのち解散。その後はソロアーティストとして、現在に至るまで多数のソロアルバムを発表し、精力的にライブ活動を行っています。また、2008年以降、活動を再開した甲斐バンドのギタリストとしても活躍中。ミュージシャンとしての活動のみならず、ギターメーカーのアドバイザーや、ギターのプロデュース等の経験も豊富で、ギターに対する真摯な姿勢と、幅広い知識は、雑誌やメディアを通じて広く知られるところです。
    ARISTIDESギターについて、田中一郎氏は「安心できるギターです。もっと使いまくって、身体の一部にしていきたいと思います。」とコメントを寄せています。

    オフィシャルサイト
    http://ichiro-tanaka.com/

    是永巧一氏。1984年よりレベッカのレコーディング、ツアーに参加。1991年レベッカ解散後は自身のバンドBABY'S BREATHを結成し、2枚のアルバムをリリース。同時にセッションギタリストとしてASKA、T.M.Revolution、渡辺美里、福山雅治、Kalafinaなど数多くのトップアーティストのレコーディングセッションやライブに参加。また、プロデューサー、アレンジャーとしても黒夢、ONE OK ROCK等の作品で高い評価を得ています。その活動範囲はRock、PopsからClub Music、Jazz/Fusion、そして海外アーティストとのセッションや自身のバンドまで、多岐にわたっています。
    ARISTIDESギターについて、是永巧一氏は「特筆すべきはピッチ感と鳴り、新素材であることを感じさせない、とてもナチュラルな弾き心地が素晴らしいギターです。早速ライブ、レコーディングにガンガン使っています。」と語っています。

    オフィシャルサイト
    http://www.htmg.com/artist/64.html
  • CLASSIC PRO 無停電電源装置 UPS1000PSRM/2000PSRMの動画をアップしました。

    CLASSIC PRO 無停電電源装置 UPS1000PSRM/2000PSRMの動画をアップしました。

    2013/09/06

    CLASSIC PRO 「UPS1000PSRM・2000PSRM」

    全てのPCに安全なバックアップ環境を提供する正弦波UPS「CLASSIC PRO/UPS-PSシリーズ」にラックマウントモデルが加わりました。ラインインタラクティブ方式、正弦波出力、ノイズフィルター、AVR、ショート回路保護機能など充実した機能を搭載しています。バッテリーも交換可能で、付属のUPS管理ソフトウェアをインストールすれば停電時の自動シャットダウン、メール通知機能などを設定することができます。ぜひその魅力をムービーでご覧ください。
    ムービーを見る
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2013年9月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok