ここから本文です

HOME

2011/03のニュース

  • アクアヴィル(天然水)の販売について

    2011/03/23

    この度発生した、東日本大震災の影響により、一時的にアクアヴィル(天然水)の在庫が不足する事態が発生しております。お客様にはご迷惑をおかけしますが、アクアヴィルのご注文はお手数でも、株式会社フィットネスハウスのサイトからお願い致します。
    株式会社フィットネスハウス
  • BEHRINGER ポータブルPAシステム EPA40の動画をアップしました。

    BEHRINGER ポータブルPAシステム EPA40の動画をアップしました。

    2011/03/23

    BEHRINGER 「EPA40 EUROPORT」

    いつでもどこでも使用可能なポータープルPAアンプ「EPA40」。非常にコンパクトで持ち運びがしやすく、その上操作も簡単なため、様々な用途にフレキシブルに対応します!40 W の出力を誇る 5 インチのフルレンジスピーカーに加え、駆動時間 8 時間のバッテリーパックを搭載。さらには高品質なダイナミックマイク、ケーブルそしてバッテリーチャージャーといった豊富なアクセサリー類が付属します。
  • BOSSループステーション遂に発売!

    BOSSループステーション遂に発売!

    2011/03/23

    BOSS 「RC3」
    BOSS 「RC-30」

    今年1月のNAMMショーで発表されたBOSSのループステーション、定番コンパクトサイズのRC3と、ツインペダルタイプのRC30の2機種が同時に発売開始!いずれも従来モデルを大幅に上回る最大3時間の録音と99フレーズのメモリーが可能。また、RC-30にはXLRマイク・インプットを装備し、ギターやベース以外にも、ボーカルやパーカッションなど、さまざまな楽器に応用してのループ・パフォーマンスが可能です。
  • K&M ONE HAND マイクスタンド 26075 の動画をアップしました。

    K&M ONE HAND マイクスタンド 26075 の動画をアップしました。

    2011/03/22

    K&M 「26075」

    K&M 26075はグリップを握るだけで素早く、簡単に高さ調節が出来る便利なマイクスタンド。ベース部分は最大5本まで積み重ねができるように設計され、コンパクトにまとめる事ができます。
    » ムービーを見る
  • The Best OF Winter NAMM2011「CARVIN/V3M」販売開始!

    The Best OF Winter NAMM2011「CARVIN/V3M」販売開始!

    2011/03/19

    CARVIN 「V3M」

    話題のマイクロヘッドアンプ「CARVIN/V3M」を販売開始致しました!今年のNAMMショーでもThe Best OF Winter NAMM2011を獲得したモデルで、その素晴らしいサウンドにはブースを訪れたプレイヤー達から、多くの称賛の声が寄せられています。

    V3ヘッドで人気の機能の多くをコンパクトなボディに収めたV3Mは、このサイズながらも3チャンネル仕様で、究極のフレキシビリティを実現。7W/22W/50Wの出力セレクターにより、小音量下でもオーバードライブをかけたクランチサウンドが得られます。清々しいリバーブがそのサウンドをより一層引き立て、ペダルエフェクターを加える必要もありません。V3L同様、V3Mも内部のLEDバックライトを採用し、赤または青を選ぶことが可能です。また、わずか8.6kgと軽量なので、オプションの4RUラックマウントブラケットを使えば、ラックシステムにも組み込む事が可能です。さらには同じくオプションのキャリーバッグで持ち運びも楽々です。

    同じくコンボタイプのV3M112 Comboも発売されます。12インチのスピーカーを 1機搭載し、V3Mヘッドをコンパクトコンボサイズに凝縮。ヘッド同様、出力の調整が可能な為、自宅での練習やスタジオから小規模なライブまで、その優れた能力を発揮します。そのサイズからは想像のできないラウドなサウンドを生み出します!
  • ZENN ZGOシリーズ の動画をアップしました。

    ZENN ZGOシリーズ の動画をアップしました。

    2011/03/19

    ZENN 「ZGOシリーズ」

    ZENNのゴングはハンドメイドにより高いクオリティーを誇ります。サイズは10"~38"と幅広いラインナップで様々な用途やシチュエーションに応じてお選びいただけます。
    » ムービーを見る
  • BAD BOY BILLが絶賛するZaolla Silverlineケーブル

    BAD BOY BILLが絶賛するZaolla Silverlineケーブル

    2011/03/18

    ZAOLLA 「Silverlineケーブル」

    DJ、音楽プロデューサーとして名高いバッドボーイ・ビル。シカゴで25年以上のキャリアを持ち、スタジオワークを熟知する彼は、ハウスミュージックを手掛けるレコード会社のオーナーでもあります。最近ではオリジナルのCDをリリースしたり、DJとして世界中をツアーしたりと、数多くのファンを魅了しています。この記事の執筆中、彼はヨーロッパのイベントに出向いていましたが、ほんの数日間の用事のためだけに、わざわざ自分のスタジオまで戻って来るという超多忙ぶり。そんな彼には、ケーブルの交換や配線に割く時間はありません。そのため、彼のスタジオには信頼がおけるケーブルのみが使用されています。
    もちろん、ZaollaのSilverlineシリーズです。

    実際、バッドボーイ・ビルの"スタジオ956"ではRCAピン、フォン、XLRなど様々な種類のSilverlineケーブルが使われています。

    「Zaollaのケーブルを使い出したのはここ2、3年のことなんだ。とにかくスタジオのサウンドクオリティを上げたかったんだよ。今ではDAWに、スピーカー、マイク、そしてアウトボード類からヴィンテージ・キーボードに至るまで、すべての機材の接続にZaollaのケーブルを使っているんだ。」

    信頼性はもちろん、音質についても妥協を許さないビルは、Zaolla以外にその要求を満たすケーブルはないと断言しています。
    「ZaollaのSilverlineは最高だね。何が良いって、設計も音質も抜群に素晴らしいんだ。音質について言えば、イメージしていた通りの深く豊かなサウンドが、そのままのクオリティで出てきてくれる。これほど嬉しいことはないよ。だから、私のスタジオにはZaollaのSilverlineしかない。アナログの世界にいる限り、私の作品はすべてこのSilverlineを通じて生まれるんだよ。」

    ビルはSilverlineのケーブルを使い始めてから、交換する必要を感じたことがないと言います。
    「ケーブルでトラブったことは1度もないね。いつでも最高の仕事をしてくれる。耐久性とクオリティの高さは、まさにZaollaの技術の賜物だよ。」

    最後に、ビルはこう締めくくっています。
    「Zaollaのケーブルにはこれ以上、望むことはないよ。最近はPC一台で完結できるような音楽ばかりだけど、ボーカルやギター、アナログキーボードなんかを加える時は、できるだけ品質の高い機材を使うべきだと思うんだ。DAWで作った音源でも、アナログのEQやコンプレッサーに通して、またDAWに戻したりするだろ?そんな時、ケーブルのせいで音質が悪くなるのは嫌だよね。サウンドのクオリティを大事にするなら、高品質なオーディオケーブルは必需品。Zaolla のSilverlineに出会って本当によかったよ。これを作ってくれたZaollaには感謝だね。私のサウンドをこれ以上ないほどに高めてくれるんだから。」
    (2011年3月 イリノイ州シカゴにて)

    バッドボーイビルの音楽はiTunes、Beatport、Amazon.comで販売中。詳しくは、www.badboybill.comをご覧ください。
  • SKB キーボード用ケース の動画をアップしました。

    SKB キーボード用ケース の動画をアップしました。

    2011/03/18

    SKB 「C3613/C3209」

    小型キーボードや照明卓にピッタリのコントローラー用ハードケースSKB C3613/C3209をご紹介します。高密度ポリエチレンを使用し、軽量ながらハードな移動にも十分対応します。蓋は取り外しが可能なので、機材をケースから出すことなく、そのまま操作が可能。安全性と機能性を兼ね備えたSKBのハードケース。是非ムービーでチェックしてください。
    » ムービーを見る
  • 新しいスタイルの歪みエフェクター新発売!

    新しいスタイルの歪みエフェクター新発売!

    2011/03/18

    EMPRESS EFFECTS 「Multidrive」

    高品位なギターエフェクターを次々にリリースしているEmpress Effectsから新製品「Multidrive」が発表されました。「オーバードライブ」、「ファズ」、「ディストーション」を自在にブレンド&ミックスして個性的な歪みサウンドをクリエイトできる画期的なエフェクターです。
  • スタジオモニターヘッドホン「VICTOR/HA-MX10-B」の取り扱いを開始しました!

    スタジオモニターヘッドホン「VICTOR/HA-MX10-B」の取り扱いを開始しました!

    2011/03/17

    VICTOR 「HA-MX10-B」

    Victor・JVCが、ビクタースタジオと共同開発したスタジオモニターヘッドホン「HA-MX10-B」は、ビクタースタジオでのシミュレーションと実聴評価から生まれた新開発モニタードライバーユニットを搭載し、極めて原音に忠実な再生能力を実現。また、ハウジング内部の背圧を調整する「クリアバスポート構造」を採用し、籠りが少なく、歯切れの良い低音再生を可能にしています。もちろん、スタジオでのハードな使用に応える高耐入力・高耐久性を備えており、エンジニアのこだわりが凝縮された、ハイクオリティのヘッドホンに仕上がっています。
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2011年3月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok