ここから本文です

HOME

ギターのニュース

  • ギターアンプLaney「IRF-LOUDPEDAL」サウンドデモ公開!

    ギターアンプLaney「IRF-LOUDPEDAL」サウンドデモ公開!

    2023/06/15

    イギリスの老舗アンプメーカーLaneyより発売以来、多くのアーティストよりご好評いただいている「IRF-LOUDPEDAL」のサウンドデモ映像をYouTubeにて公開しました!

    動画にはクリーン・ドライブ・クランチの3種類のサウンドと併せて、クランチでセンドリターンにLaneyのリバーブペダル「SECRET
    PATH」を接続した演奏を収録。まだ本商品をご存じでない方はもちろん、既にお持ちの方もセッティングの参考としていただける内容となっております。ペダルサイズながら、アンプならではの重厚な歪みとハリのあるクリーントーンが特徴的な本機。大人気のペダル型ギターアンプをこの機会にぜひご検討ください!

    サウンドデモはこちら
    Laney 「IRF-LOUDPEDAL」

  • ギタリスト・コンポーザー屋敷隆一氏によるWARM AUDIOエフェクターレビューが公開!

    ギタリスト・コンポーザー屋敷隆一氏によるWARM AUDIOエフェクターレビューが公開!

    2023/06/15

    世界中で多くの愛用者を持つBOSS製品のデモンストレーターとしても活躍し、YOUNG GUITAR誌でも取り上げられているギタリスト・コンポーザー、屋敷隆一氏によるWARM AUDIOエフェクターのレビューが公開されました!
    CentavoはオリジナルのKlone Centaurとも比較!、さらには各モデルのサウンドインプレッション動画も掲載!
    現場を知るプロのアーティストだからこその観点から描かれたWARM AUDIOエフェクターの魅力をぜひご堪能ください。

    WARM AUDIO「Centavo」
    WARM AUDIO「Foxy Tone Box」
    WARM AUDIO「Warmdrive」
    WARM AUDIO「Jet Phaser」
  • SolidGoldFXギター用コンパクトエフェクター「Diamond Pedalsシリーズ」待望の復活!

    SolidGoldFXギター用コンパクトエフェクター「Diamond Pedalsシリーズ」待望の復活!

    2023/06/15

    SolidGoldFXより、ギター用コンパクトエフェクター「Diamond Pedalsシリーズ」が待望の復活を遂げました。コロナ禍で閉業を余儀なくされたPolyblend Systems 社のDiamond ブランド。その歴史を踏襲し、SolidGoldFXがブランド / 商標 / 知的財産権を取得。2年間にわたる研究開発の末、オリジナルの回路をもとに搭載するパーツや製造工程を見直し、5つの新たなコンパクトエフェクターを発表しました。プロフェッショナル・ボードの必需品としてたたえられるDiamondの開発は継続され、そのDNAはこれからも生き続けます。

    SolidGoldFX「Diamond Pedalsシリーズ」
  • PLAYTECHの大人気譜面台「MS20RE」限定特価!

    PLAYTECHの大人気譜面台「MS20RE」限定特価!

    2023/06/14

    コストパフォーマンスにすぐれた大人気の譜面台、PLAYTECH「MS20RE」を限定特価販売中!
    譜面プレートは48.5×34cmとA4用紙2枚もしっかりと置くことができます。三脚部分を折りたたみ、譜面プレートを取り外し専用ケースPLAYTECH「MSC」に入れることで持ち運びも簡単。限定特価のこの機会をお見逃しなく!

    PLAYTECH「MS20RE」
  • IbanezよりPOLYPHIAシグネチャーモデル2種が登場!

    IbanezよりPOLYPHIAシグネチャーモデル2種が登場!

    2023/06/12

    Ibanez / KRYS10
    Ibanez / TOD10

    アメリカのインストゥルメンタル・バンドPOLYPHIAでの活動で知られるScott LePage、Tim Hensonの新シグネチャーモデル「KRYS10」、「TOD10」が登場!

    「KRYS10」はボディにアッシュ材を採用。アタックに富むクリアなトーンはアグレッシブなプレイをサポートします。「TOD10」はボディ材にアメリカン・バスウッドを採用。ローステッド・メイプルネックとエボニー指板を組み合わせ、音の立ち上りが早く速弾きやリードプレイに特化した仕様となっています。どちらも握りこみやすさを重視したAZ Oval Cネックと、多彩なサウンドを奏でるFISHMAN製ピックアップを搭載しています。演奏の幅を広げたいギタリストは要チェックの新商品です!

  • Skyshatter Audioより「Shatter Drive」新登場!

    Skyshatter Audioより「Shatter Drive」新登場!

    2023/06/09

    Skyshatter Audio 「Shatter Drive」

    オクラホマ州タルサに拠点を置くペダルブランドSkyshatter Audioよりオーバードライブ「Shatter Drive」が新発売。
    「ShatterDrive」はフルアナログのトゥルーバイパス・オーバードライブペダル。ハイゲインアンプやドロップチューニングのギター、多弦ギターのトーンを引き締めるために特別に設計されたペダルです。BASS・TREBLEの2バンドEQが搭載されており、低音を犠牲にすることなくサウンドに明瞭さを加えることができます。さらに3タイプのクリッピングモードを選択でき、場面に応じてキャラクターを変更することも可能。幅広い音作りに対応する「Shatter Drive」、ハイゲインアンプやドロップチューニングを愛用するギタリストはぜひお試しください!
  • 伝説のギタリストPaul Gilbertの新シグネチャーモデル取り扱い開始!

    伝説のギタリストPaul Gilbertの新シグネチャーモデル取り扱い開始!

    2023/06/09

    Ibanez 「PGM50-BK」

    Racer XやMR. BIGで活躍する超有名ギタリスト、Paul Gilbertの新シグネチャーモデル「PGM50-BK」の取り扱いを開始しました!

    高級感のある深いブラックに、特徴的なFホールグラフィックが施された美しいデザインが特徴です。ネックには5pcメイプル/ウォルナット、指板にはローズウッド、ボディにはアメリカンバスウッドを採用し、ナチュラルで癖のないサウンド傾向。DiMarzio / Air Classic(Neck/Bridge)とDiMarzio PGM(Middle)を組み合わせることでギター本来のナチュラルなサウンドを引き立てます。あえて濃い味付けをせずに素直なトーンを追求するチョイスにポールの強いこだわりが感じ取れます。

    Paul Gilbertが理想を追い求めた「PGM50-BK」、ぜひご検討ください!
  • NUXより小型ギターアンプ「Mighty Lite BT MKII」登場!

    NUXより小型ギターアンプ「Mighty Lite BT MKII」登場!

    2023/06/08

    Mighty AirでおなじみのNUXより、「Mighty Lite BT MKII」が新登場。惜しまれつつ生産完了となったMighty Lite BTの後継機となっており、サイズはそのままに性能面がパワーアップしました。使用可能なモデリングアンプやエフェクトが大幅に追加され、新しくIR機能(34種類)が搭載されています。また、自分で作ったプリセットを7つまで登録でき、専用ソフトウエアを使用することでパッチのシェアやサードパーティIRの読み込みも可能。オーディオインターフェイス機能も搭載しているため、デスクに置くアンプとして非常に優秀な1台です。この機会に、Mightyシリーズの便利さを体感してみてはいかがでしょうか。

    NUX「Mighty Lite BT MKII」
  • SOLAR GUITARS入荷しました!

    SOLAR GUITARS入荷しました!

    2023/06/08

    デスメタルバンドTHE HAUNTEDのギタリストOla Englundが主催するギターブランド、SOLAR GUITARSの商品が入荷しました!ファンフレットを採用したA1.6BOP-FF(6弦ギター)やA1.7BOP-FF(7弦ギター)をはじめ、低価格モデルながらEvertuneブリッジを採用したAB2.6ET FBBなど注目の商品が多数入荷しています。SOLAR GUITARSらしい「Canibalismo」フィニッシュを採用したモデルも入荷!メタルギタリストならぜひチェックしてみてください。

    SOLAR GUITARS「A1.6BOP-FF」
    SOLAR GUITARS「A1.7BOP-FF」
    SOLAR GUITARS「AB2.6ET FBB」
    SOLAR GUITARS「A1.6SOP Canibalismo」
    SOLAR GUITARS「V1.6AOP Canibalismo」
  • Earth Quaker Devices限定復刻モデル「Disaster Transport OG」発売開始!

    Earth Quaker Devices限定復刻モデル「Disaster Transport OG」発売開始!

    2023/06/06

    EARTHQUAKER DEVICES 「Disaster Transport OG」

    Earth Quaker Devicesより、設立して間もない頃に100台程度のみ発売された幻のエフェクターの復刻モデルが登場!「Disaster Transport OG」はオリジナルモデルに比べ、ノイズレベルが格段に改善。ディレイ部は現代の音楽シーンにマッチする温かくも明るめな音質が特徴です。また、モジュレーション部は2つのLFOモードと3段階のスピード調整が可能となっており、多彩な音作りを実現します。Earth Quaker Devicesの原点と進化を感じられるエフェクター、この機会にぜひお試しください!
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年9月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok