ここから本文です

HOME

ギターのニュース

  • プロギタリストYamashiRoll氏によるWARM AUDIO「Mutation Phasor II」レビュー公開!

    プロギタリストYamashiRoll氏によるWARM AUDIO「Mutation Phasor II」レビュー公開!

    2023/10/13

    no entryやex.Three Primary Colorsのギタリストとして数多くのライブ、フェスに参加するだけでなく、映画やテレビ番組への楽曲提供など幅広く活躍中のYamashiRoll氏によるWARM AUDIO「Mutation Phasor II」のレビューを公開しました!「クリーンと歪みどちらとの相性も良い」「圧倒的な存在感と個性がある」「音にインパクトや個性が欲しいと思っている人にお勧め」と高い評価をいただきました。

    前回の「ODD Box v1」と同じく、さまざまなセッティングで異なるジャンルのフレーズを弾いてくれています。どのフレーズもオシャレでカッコ良く、「ウネリ」を愛するギタリスト必見です!ぜひヘッドホンでじっくりと聴いてWARM AUDIO/Mutation Phasor IIならではのフェイズサウンドをチェックしてみてください。

    【製品レビュー】WARM AUDIO / Mutation Phasor II by YamashiRoll
    WARM AUDIO「Mutation PhasorII」
  • ハイエンドギターLowden Guitars 7モデル入荷!

    ハイエンドギターLowden Guitars 7モデル入荷!

    2023/10/12

    北アイルランドのハイエンドギターブランド「Lowden Guitars」より、新たに7モデルが入荷しました。ホールのアバロン装飾が目を引く上位モデル「F50HR/SS」をはじめ、女性でも弾きやすいSシェイプなど、さまざまな商品が入荷しています。いずれも「ハイエンド」と呼ぶにふさわしい音色と素材にこだわったギターです。本数はそれぞれ1本。この機会にぜひご注目ください。

    ■ Lowden Guitars
    F-25
    F-20C
    S-20
    O-22
    S-34
    F-32C
    F50 HR/SS
  • SUBDECAYよりトレモロペダル「TremCoder 2」新登場!

    SUBDECAYよりトレモロペダル「TremCoder 2」新登場!

    2023/10/12

    SUBDECAY 「TremCoder 2」

    斬新な音色で人気を博しているSUBDECAYより、トレモロペダル「TremCoder 2」が登場しました。初代TremCoderからさまざまな面でブラッシュアップされており、11種類のユーザープリセット機能や11タイプのLFOシェイプ、4〜32ステップのプログラマブルシーケンサーを搭載。LFOとシーケンサーを組み合わせることにより、16ビートから32分音符までの分割に対応するタップテンポ設定が可能です。トラディショナルなサウンドから現代的なスタイルまで、幅広いシーンに対応するTremCoder 2を、この機会にぜひお試しください。
  • BENSON AMPSのゲルマニウム・ファズ「STONK BOX」取扱開始!

    BENSON AMPSのゲルマニウム・ファズ「STONK BOX」取扱開始!

    2023/10/12

    BENSON AMPS 「STONK BOX」

    BENSON AMPSのゲルマニウム・ファズ「STONK BOX」の取り扱いを開始いたしました!

    本モデルは伝説的なペダル「Bender MK1 FUZZ」を再現しながら、当時の弱点である安定性の課題を克服したモデルです。ゲルマニウム・トランジスターはコンデンサーの温度によってコンデンサー間のバイアスが変わってしまいますが、本機は熱バイアス・コントロール機能を搭載。電源をONにするとヒーターがコンデンサーを適温まで自動で温めるので、使用環境の寒暖に関わらずベストなパフォーマンスが得られます。現代の音楽シーンにおいても伝説的なBender MK1サウンドを扱いやすく手軽にお求めいただけます!
  • YAMAHAより、エレクトリック・アコースティックギター「FX370C」新発売!

    YAMAHAより、エレクトリック・アコースティックギター「FX370C」新発売!

    2023/10/12

    YAMAHAよりエレクトリック・アコースティックギター「FX370C」が新登場!

    歌伴奏に適したトラッドウェスタンのボディと演奏性の高いカッタウェイが採用されており、弾き語りにオススメの1本。ライブ使用可能なピックアップを搭載しており、弾き語りライブやアコースティックなサウンドをバンドに取り入れたい場合にも最適です。カラーはナチュラルとタバコブラウンサンバーストの2色。初めてのエレアコの購入を検討されている方に特におすすめしたいモデルです。この機会にぜひご検討ください!

    YAMAHA / FX370C Natural
    YAMAHA / FX370C Tobacco Sunburst
  • FENDERよりエレアコの新製品「Highway Series」が登場!

    FENDERよりエレアコの新製品「Highway Series」が登場!

    2023/10/11

    FENDER 「Highway Series Dreadnought Rosewood FB Natural」
    FENDER 「Highway Series Dreadnought Rosewood FB All-Mahogany」
    FENDER 「Highway Series Parlor Rosewood FB Natural」
    FENDER 「Highway Series Parlor Rosewood FB All-Mahogany」

    ギター/ベースの定番ブランドFENDERよりエレクトリック・アコースティックギター(エレアコ)の新商品「Highway Series」が新登場!
    「Highway Series」は、Acoustasonic Playerシリーズを製造するメキシコのFENDER自社工場にて製造されるエレアコ。従来のアコースティックギターにはないプレイヤビリティを追求したコンパクトで薄型なボディが特徴です。ロングスケールのDreadnoughtモデルとミディアムスケールのParlorモデルという2種類のサイズに、それぞれSolid Sitka Spruce TopとMahogany Topをラインナップしています。優れたプレイヤビリティと高品質なサウンドを兼ね備えた実用的な1本。ぜひチェックしてみてください。
  • STRYMONより新たなバイブペダル「UltraViolet」新登場!

    STRYMONより新たなバイブペダル「UltraViolet」新登場!

    2023/10/09

    STRYMON 「UltraViolet」

    1960年代後期、ジミ・ヘンドリックスらによって普及した名機Uni-Vibe系統のサウンドをモダンアップデートして甦らせた、真のバイブペダル「UltraViolet」が登場しました。
    定番のChorus、Vibratoに加えて、ドライ信号とウェット信号が70:30でミックスされたBlendコントロールが搭載され、秘められたインスピレーションが刺激されるようなサウンドメイキングを体感できます。また、Biasスイッチを使用することで3つの異なるスイープシェイプとトーンの強調効果を得られ、幅広いサウンドバリエーションを生み出します。ボディに頑丈なアルミを採用し、ディスクリートJFETアナログフロントエンド、116dBの優れたS/Nパフォーマンス、パワフルなARMスーパースカラープロセッサー、ステレオ入出力、MIDIフルコントロール機能などプレミアムな仕様を凝縮。現代プレイヤーのニーズに応える機能を十分に備えている点も魅力です。
    歴代のレジェンド達が愛した本物のトーンを誰もが体験できるコンパクトペダル「UltraViolet」をぜひチェックしてください!
  • KIM氏(Imperial Circus Dead Decadence)による「GPA-100」レビュー公開!

    KIM氏(Imperial Circus Dead Decadence)による「GPA-100」レビュー公開!

    2023/10/06

    エクストリームメタルを軸に、さまざまなジャンルを取り込んだ作品で人気を集める国産メタルバンドImperial Circus Dead Decadence。そのギタリストであるKIM氏によるPLAYTECH「GPA-100」のレビュー動画を公開しました!
    「GPA-100」はペダルボードに収まるコンパクトサイズのパワーアンプ。最大190W(4オーム時)の出力を誇り、さまざまなジャンル、会場のサイズに対応することができます。ステージで実際に「GPA-100」を使用しているKIM氏におすすめポイントを存分にアピールしてもらった動画となっているので、ギタリストは要チェックです!

    PLAYTECH / GPA-100 製品レビュー by Imperial Circus Dead Decadence KIM
    PLAYTECH / GPA-100
  • 【10月限定】DR「DDTシリーズ」25%OFFキャンペーン!

    【10月限定】DR「DDTシリーズ」25%OFFキャンペーン!

    2023/10/05

    DR 「DDT シリーズ」

    10/31までの期間限定にて、DR「DDTシリーズ」のギター/ベース弦が通常価格の25%OFFでお求めいただけます!
    DDTシリーズでは独自のAccurate Core Technologyを用いた六角芯線を採用し、クリアで豊かな低音が特徴。ダウン/ドロップチューニングの際も驚異的なチューニング安定性を実現します。蜘蛛をモチーフにした不気味なパッケージは、ハロウィンのイメージにもピッタリ。お得な機会にぜひお試しください。

    ※在庫が無くなり次第、キャンペーン期間を待たず終了いたします。
  • FENDERよりデジタルサウンドプロセッサー「Tone Master Pro」登場!

    FENDERよりデジタルサウンドプロセッサー「Tone Master Pro」登場!

    2023/10/05

    長い歴史の中で名機と呼ばれるギターアンプを数多く発表してきたFENDERより、アンプモデラー/マルチエフェクターの新商品「Tone Master Pro」が登場です!FENDERの名機をデジタルアンプに昇華したTone Masterシリーズのサウンドはもちろん、EVH 5150 III Stealthアンプなど100種類以上のアンプとエフェクトのモデリングを収録。カラータッチスクリーンによる直感的なオペレーションと多くの入出力端子を備え、現代のギタリストに最適なソリューションを提供します。

    「Tone Master Pro」をはじめとするデジタルサウンドプロセッサーと組み合わせて使用するのに最適なフルレンジ・パワードスピーカー「Tone Master FR」も同時に発表。FENDERアンプの伝統的なルックスはそのままに、デジタルサウンドプロセッサーのサウンドをクリアかつ忠実に出力することが可能なパワードスピーカーです。初回入荷数は僅少につきチェックはお早めに!

    FENDER / Tone Master Pro
    FENDER / Tone Master FR-12
    FENDER / Tone Master FR-10
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年11月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok