ここから本文です

HOME

ギターのニュース

  • LINE6ギターアンプキャンペーン大好評!

    LINE6ギターアンプキャンペーン大好評!

    2012/05/17

    LINE6 「Spider IV 75+ FBV Express II」
    LINE6 「Spider IV120+FBV Express MK2 Set」
    LINE6 「Spider IV150+FBV Express MK2 Set」
    LINE6 「Spider IV120+FBV Express MK2 Set」

    LINE6の大人気ギターアンプSpider HD、Spider120、Spider150、Spider75それぞれに、小型ながらも使い勝手抜群のフットコントローラ「FBV Express2」をバンドルしたお得なセットを販売中です。「FBV Express2」は、4タイプのサウンドを足元で瞬時に切り替え、ボリュームコントロールも自在なエクスプレッションペダル、視認性抜群のチューナー等、格段にギタープレイの質を飛躍させることができます。数量限定ですのでお早めに!
  • Freedom Custom Guitar Research新製品

    Freedom Custom Guitar Research新製品

    2012/05/15

    FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH 「A/B Loop Switch Box 2012」

    「何も足さない、何も引かない」をコンセプトに、発売以来多くのプレイヤーの方々に愛用されているフリーダム・カスタム・ギターリサーチのスイッチボックス「A/B LOOP」に、フラットブラック&ゴールドパーツの限定モデルが登場!威風堂々とした風格のあるカラーリングは、サウンドシステムの中枢として絶大な安心感を与えてくれることでしょう。
  • CARVIN新製品「Jason Becker Tribute JB200C」

    CARVIN新製品「Jason Becker Tribute JB200C」

    2012/05/12

    CARVIN 「JB200C JASON BECKER」

    1988年、当時カコフォニーのツインリードギターとして活躍していたジェイソン・ベッカーと、マーティ・フリードマンが、理想のギターを求めてCarvinにやってきた。ジェイソンはDC220のような伝統的なモデルを選んでいる間、マーティはV220を気に入った様子だった。そしてCarvinは、ジェイソン本人からのリクエストにより、フレイムメイプル指板、タングオイルネック、ブラックハードウェア、そして鮮やかなサファイヤブルーフィニッシュの「tremolo-equipped DC200」を製作。このギターはジェイソンを代表するギターのひとつとなり、その後、雑誌やステージ上で頻繁に見かけるようになった。
    ジェイソンのファンは、この話の続きを知っている。1989年、デヴィッド・リー・ロス・バンドでリードギタリストとして参加していた頃"筋萎縮性側索硬化症(通称ALS)"と診断され、当時3~5年という余命を宣告されたにも関わらず、その後ジェイソンは20年以上も逞しく生き続けている。パソコンを使って作曲し、彼の父親が考案したシステムを使い、目で人とコミュニケーションをとっている。

    Carvin Customshopは、今も世界中から寄せられる根強いファンの声に答え、「Jason Becker Tribute JB200C」を発売することになりました。このギターはCarvinとジェイソンによる共同制作で、ルックス、プレイヤビリティ、そしてオリジナルの「DC200」から続く彼の"想い"が詰まっています。彼が所有するオリジナルのDC200を忠実に再現。更に様々なオプションを活用して貴方だけの「JB200C」を創り上げることもできます。JB200Cはカリフォルニア州サンディエゴにあるCarvin Customshopで生産される、誇り高きMade In USAのギターです。
  • Rickenbacker 325C64入荷!

    Rickenbacker 325C64入荷!

    2012/05/10

    RICKENBACKER 「325C64」

    1964年、ブリティッシュ・インヴェイジョンの熱狂を支えた名機Rickenbacker 325C64が入荷しました。ジョン・レノンが愛用していたことであまりに有名なこのモデルですが、生産本数が少ないため滅多にお目にかかることが出来ません。セミホロウのメイプルボディとショートスケール、そしてヴィンテージスタイルシングルピックアップによる独特の軽やかなサウンドは、Beatlesサウンドのみならず、現代のミュージックシーンにも十分に適応する不思議な魅力に溢れています。
  • Peavey 6505発売20周年!

    Peavey 6505発売20周年!

    2012/05/10

    Peavey 「6505」

    Peavey 6505が発売以来20周年を迎えました。最初「5150」としてエディ・ヴァン・ヘイレンのシグネチャーモデルからスタートしたこのアンプは、発売当初から、エディとのエンドース契約が終わった今も全く衰えることはなく、むしろメタルギタリストたちはその音の素晴らしさを再確認し、現在に至るまで愛されて続けています。
    6505(5150)シリーズは、エディ・ヴァン・ヘイレンのアドバイスや好みを元に設計されたハイゲインアンプで、特にリードチャンネルを深く歪ませ、レゾナンスコントロールを上げた時に得られるパンチの効いたロー&ワイドなトーンは、ハードロックのみならず、モダンメタルサウンドにも必須アイテムとなり、多くのメタルギタリストが憧れる存在となっています。

    Peavey 6505アンプは、有名なギタリストやプロデューサー:Machine Head、Colin Richardson、Andy Sneap、らによるモダンメタルの「ダウンチューブド・サウンド」が何なのか、の定義を明確にするきっかけとなりました。彼らは過去20年余りに渡り最も影響力のあるメタル&ハードロックアルバムをプロデュースしてきています。
    バンドのデビュー当時からこのアンプを使い続けてきたMachine HeadのRobb Flynnはこう語ります。「僕らはずっとモダンでへヴィなトーンを得ようとしてきた。6505に出会ったときは一目惚れだったね。何よりミッドレンジの唸りがヤバいね。」
    メタルプロデューサーで有名なAndy Sneapは「かなりへヴィでスラッシャーなトーンに対応できる。こんなアンプは初めてだよ。」
    Colin Richardsonからもこんな意見を。「レゾナンスをぐーっと上げていくと、ベースの下のより多くのサブハーモニックを足していくことが出来る。他のアンプにはないへヴィなトーンだね。」

    Peavey 6505シリーズは現在6505、6505Plusに加え、コンボタイプの6505Combo、6505Plus comboがラインナップされています。
    ニュースサイト
  • VOX新商品「DelayLab」

    VOX新商品「DelayLab」

    2012/05/10

    VOX 「DelayLab」

    VOX新商品ギターエフェクター「DelayLab」入荷しました。幻想的な空間を生み出したり、サイケデリックなパフォーマンスを演出したりと、数々のステージやレコーディングで、常に印象的なフレーズを聴かせてくれるディレイは、ギタリストの個性を最も発揮させてくれるエフェクター。そのディレイの歴史を彩るテープ・エコー、アナログ・ディレイ、デジタル・ディレイ等、歴史的ディレイ・エフェクト30種タイプを搭載。最大28秒のステレオ・ルーパーも備え、あらゆるパフォーマンスに対応するディレイペダルの決定版です。
  • JACKSON Xシリーズ入荷しました。

    JACKSON Xシリーズ入荷しました。

    2012/05/09

    JACKSON 「Warrior WRXMG Black」
    JACKSON 「Rhoads RRXMG Black」

    JACKSONの新たな定番モデルとなる予感と期待に満ちたニューモデル、XシリーズのランディVとウォリアーが入荷しました。、Xシリーズは、HR/HM全盛の80年代から連綿と続くJacksonのDNAを継承。スルーネックボディ構造、ホットなハムバッキングピックアップ、特徴的なシャークフィンインレイ、コンパウンドラディアス指板を擁し、クラシカルなJacksonの特徴を全て備えていながらも、現代のギタリストを驚嘆させるプレイヤビリティを誇っています。
  • TAYLORのコブクロ小渕健太郎モデルを限定生産にてリリース!

    TAYLORのコブクロ小渕健太郎モデルを限定生産にてリリース!

    2012/05/09

    TAYLOR 「LTD KENTARO KOBUCHI SIGNATURE 214e」

    TAYLORよりコブクロ小渕健太郎さんのシグネチャーモデルが発売!214eをベースに小渕さん自らデザインした"5296ピックガード"が装着された特別なモデルです。グランドオーディトリウムのコンパクトなボディながら豊かな鳴りのローズウッドを使用し、艶やかで美しいロングトーンが特徴。380本の限定生産となっていますので、お早めにご検討ください。
  • JET CITY ギター用オーバードライブ Afterburner Overdrive の動画をアップしました。

    JET CITY ギター用オーバードライブ Afterburner Overdrive の動画をアップしました。

    2012/05/08

    JET CITY AMPLIFICATION 「Afterburner Overdrive」

    きめの細かい自然な歪みが特徴の高品質オーバードライブにBOOSTスイッチを搭載したモデル。オールチューブアンプとの相性は抜群で、アンプ本来のキャラクターを活かしたサウンドクリエイトを可能にしました。
    » ムービーを見る
  • VOX真空管アンプが数量限定大特価!

    VOX真空管アンプが数量限定大特価!

    2012/04/28

    VOX 「AC4TVH」

    VOXのフルチューブ、ミニサイズのアンプヘッド「AC4TVH」を数量限定の衝撃特価にてご提供!4W、1W、1/4Wの3段階に切り替え可能なアッテネータを装備。テレビやラジオと同程度の音量となる最小の1/4Wでもフルチューブアンプならではのリッチなトーンが楽しめます。
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年11月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok