GXシリーズ特集
モダンでスマートな操作感と高品位なサウンドを兼ね備えたBOSS GXシリーズ。多くのフットスイッチを備え柔軟なコントロールが行えるGX-100と、ポータブルなサイズが特徴のGX-10の、共通点と違いをそれぞれ解説いたします。
2つのモデルから自分にぴったりな1台を見つけてください。
BOSS GXシリーズの大きな特徴の1つは、タッチ対応のカラー・ディスプレイと4つのノブを組み合わせたスマートな操作感です。
エフェクトの追加や並び替えなどの大きな動きが必要な場合はタッチ操作で、一方、細かなパラメータ調整などはノブで行うことで、それぞれの動きに適したストレスの少ない操作が可能。いち早く理想のサウンドへ近づくことができます。
GXシリーズにはBOSSの独自技術「AIRD」(エアード)による伸びやかで立体的なアンプ・サウンドがギター・アンプは23種類、ベース・アンプは9種類搭載されています。
さらに高品位なBOSSエフェクトも170種類を搭載。BOSS Xシリーズのアルゴリズムを使用したエフェクトやベース専用のエフェクトも搭載されており、最大15個まで組み合わせ可能です。
専用アプリBOSS TONE STUDIO(Windows/macOS)を使用すれば、PC上でのサウンドメイク、ライブラリアン機能を用いたメモリーのバックアップや管理、入れ替えが可能。
またオプションのBluetooth® Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を装着すれば、スマートフォンやタブレットからワイヤレスでBOSS TONE STUDIO(iOS/Android)が使用でき、Bluetoothでのオーディオ再生も行えます。
※表は横にスクロールできます。
GX-100 | GX-10 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
ディスプレイ | タッチ対応カラー・ディスプレイ | |
サンプリング周波数 | 48kHz | |
AD変換 | 24ビット+AF方式* | |
DA変換 | 32ビット | |
内部演算 | 32ビット浮動小数点 | |
AIRDアンプ・タイプ | ギター:23種類 ベース:9種類 |
|
エフェクト・タイプ | 170種類 | |
最大同時使用 エフェクト数 |
15+3 (DIVIDER/MIXER, SEND/RETURN, PHRASE LOOP) ※使用状況により異なります |
|
フレーズ・ループ | 38秒(モノ) 19秒(ステレオ) |
|
寸法 | 幅:460mm 奥行:193mm 高さ:73mm |
幅:300mm 奥行:183mm 高さ:74mm |
重さ | 3.5kg | 2.2kg |
フットスイッチ数 | 8 | 3 |
メモリー数 | 200(ユーザー)+100(プリセット) | 198(ユーザー)+99(プリセット) |
コントロール・モード | メモリー・モード マニュアル・モード |
アップ/ダウン・モード バンク/ナンバー・モード マニュアル・モード |
接続端子 | INPUT OUTPUT(L/MONO, R) PHONES SEND/RETURN AMP CTL1, 2端子 CTL3, 4/EXP2端子 MIDI(IN、OUT)端子 |
INPUT OUTPUT(L/MONO, R) PHONES SEND/RETURN CTL2,3/EXP2端子 |
USB端子 | USB Bタイプ | USB Type-C |
【オプション】 BT-DUAL対応 |
〇 |
*AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House