ここから本文です

HOME

パワーアンプとスピーカーの選び方~ハイインピーダンス編~

1台のパワーアンプで複数のスピーカーを駆動可能な「ハイインピーダンス接続」。
ハイインピーダンスのパワーアンプとスピーカーの組み合わせ方をご紹介します。

スピーカーに組み合わせるパワーアンプを決める際のポイント

「パワーアンプの定格出力 ≧ スピーカーの合計W数(※×1.2)」

例)CLASSIC PRO / CMP120の場合

定格出力は120Wとなりますので、10Wのスピーカーなら10台、1Wのスピーカーなら100台接続することが可能です。
※将来のトランスタップ変更、スピーカーの追加を加味して20%程余裕を持たせた組み合わせをお薦めします。

ハイインピーダンス接続のメリット

1つのアンプに異なる定格入力(W)のスピーカーを混在して接続が可能です。
例えば、二つの部屋で音量を変えたい場合、10Wのスピーカーの部屋と1Wのスピーカーの部屋という設置が可能です。

こちらの
記事も
オススメ!

ハイインピーダンス・パワーアンプ・セレクター

  1. スピーカーを選ぶ


  2. スピーカーのW数を選ぶ

    ?W

  3. 数量を選ぶ

    ?

  4. パワーアンプを選ぶ

    必要W数: ?W

― スピーカーを選ぶ ―

メーカー

タイプ

選択をリセットする

    スピーカーが見つかりませんでした。

    ― スピーカーのW数を選ぶ ―

      ― 数量を選ぶ ―

      ― パワーアンプを選ぶ ―

        パワーアンプが見つかりませんでした。


        サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

        カテゴリーから探す

        ブランドから探す

        ブランド一覧を見る
        FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok