ここから本文です

iPhoneやiPadでいつでもどこでも録音したい - iOS対応モデル

iPhoneやiPadでいつでもどこでも録音したい iOS対応モデル

iOS対応のオーディオインターフェイスならいつでもどこでも自由なスタイルで、気軽に音楽制作や配信を楽しめます。作曲やアレンジのアイデアを膨らませるツールとしても使える一方、高音質な録音に対応するモデルも増えています。PC/Macに対応したハイブリッドなモデルもあり、まさに利用シーンに合わせて変幻自在です!

こんな人に
オススメ

  • カフェやスタジオ、友人宅など様々な場所で編集作業や配信を行う人
  • とにかく簡単に録音や配信を始めたい人
  • デバイスに縛られず、自由な発想を音楽制作をしたい人

ココで選ぶ

  • 持ち運びが多い人はサイズ感やバッグに入りやすい形状を重視
  • iOS機器以外にもPC/Macでも使用する場合にはどちらも対応するモデルを選択
  • 端子の形状によって対応アプリが異なる場合があるため要確認

接続例

オススメ機材紹介

オーディオインターフェイス

iOS対応のおすすめオーディオインターフェイス

iTrack Solo オーディオインターフェイス

FOCUSRITE
iTrack Solo オーディオインターフェイス

iTrack SoloはApple社の定める"Made for iPad"の認可をうけており、iPad上でご利用頂くのに最適な2イン2アウトのオーディオインターフェイスです。 もちろんiPad以外のコンピュータでもご利用いただけます。プリアンプ部には、プロオーディオの世界で25年間、製品を開発・供給し続けてきたFocusrite定評のマイクプリアンプを装備し、マイクロフォンおよびギターやベースを直接iTrack Soloに接続して高品位の録音が可能です。

iRig Pre 2

IK MULTIMEDIA
iRig Pre 2

iRig Pre 2 は、アナログ接続のモバイルデバイス用マイクプリアンプです。取り付けるだけで iPhone、iPad、Android デバイス、デジタル一眼レフカメラにXLR端子のマイクを接続できるようになります。入力信号をリアルタイムにモニターできるダイレクトモニター機能や、デジタルカメラ接続時の最適化など、旧モデルiRig Preの使いやすさはそのままに、各部が進化しています。

SmartRig+ Di iOS用オーディオインターフェイス Lightning接続

Saramonic
SmartRig+ Di iOS用オーディオインターフェイス Lightning接続

Lightning端子搭載のiPhoneや、iPadなどのiOSデバイス対応オーディオインターフェイス。XLR、フォンプラグ(ギター対応)を接続できるコンボジャックや3.5mmマイク入力を2系統搭載。XLR入力ではダイナミックマイクはもちろんファンタム電源の供給も可能なため本格的なコンデンサーマイクもスマホ用マイクとして活用できます。Vlog、ポッドキャスト等のライブ配信、インタビュー、動画制作などに最適です。

マイク

おすすめマイク

P120 コンデンサーマイク

AKG
P120 コンデンサーマイク

価格を抑えながらも本格的なサンドを実現したAKG/P120。自然な低域となめらかに伸びた高域が特徴、原音に対して繊細な響きを再現し、よりきらびやかな音になります。初めてのレコーディング、ポッドキャストや生放送などの配信にも最適です。

AT2020 コンデンサーマイクロホン

audio technica
AT2020 コンデンサーマイクロホン

入門用コンデンサーマイクとして絶大な人気を誇るAT2020。幅広い周波数特性と高耐入力設計により、ボーカルレコーディング、ポッドキャスト、動画配信等様々なシーンに対応します。

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok