ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOSA / MDR110

HOSA / MDR110

  • HOSA / MDR110 画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
■MIDIケーブル
■L型プラグ
■3.0m
※画像はイメージです

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(3.8)
  • レビュー数Reviews4

2017/10/13

1111EWIに最適

投稿者名Reviewed by大桟橋寒太郎 【北海道】

EWIのMIDI端子の方向は上向きになっているため、ケーブルは一度本体に巻きつけて下に落とすケースが多いのですが、この商品は片側のピンが逆向きについているので、標準ジャックと同じようにストレートに
ケーブルガイドに通せます。
もう少し長いバリエーションがあればうれしいです。

レビューIDReview ID:76429

2013/05/07

1製品としては問題ありませんが…

投稿者名Reviewed by名無し 【東京都】

製品番号が全く別の物が届きました。
MIDI機器の差込口はほとんどの物が向かって見た時に5つの穴が下に来るように設置されてると思われます。
MIDI機器をラック内などで上下に重ねてこのMIDIケーブルで繋ごうとすると、両方のMIDI機器から向かって上側にケーブルが出ることになります。
つまり両方ともケーブルに対して同じ向き、同じ角度で接続されてます。ネットで調べると片方ずつ別の向きになってます。
ちなみに私はネットで調べた画像で出てきた向きで接続していて欲しかったのです。
こちらのサイトで差込口の向きが写真掲載されてなかったので製品番号の「MDR110」で検索して念入りに他サイトなどの画像で事前チェックを行い、自分が欲しい方向にケーブルが出てる商品だとチェックしたうえで購入しましたが届いたのは「MID-310RR」と言う商品です。
ちなみにこの「MID-310RR」で検索してみても、私の欲しい向きにケーブルが向かった画像が出てきますが、ごくまれに実際の商品画像が出てきて向きが違う物になっています。
つまり最初から「MDR110」そのものが届いていれば問題はなかったと思われます。
製品としては一切の問題はありませんが、こういった類の商品に対して情報が少なすぎるサウンドハウス側と、使用用途を何も考えないで制作したであろうHOSA側への評価としてこの評価にします。

レビューIDReview ID:40693

2013/04/17

11111予備として購入

投稿者名Reviewed by阿保 【静岡県】

メインのMIDIケーブルの予備で購入。
至って普通だと思います。
至って普通というか、性能的に気になる箇所はないので、特に原点要素もないです。

レビューIDReview ID:40199

2010/08/05

11111値段から言えば◎

投稿者名Reviewed byまめ 【埼玉県】

レビューがないようなので…一応。
作りはしっかりとしています。
余程、ぞんざいに扱わない限り断線などの心配はないか、と。
幾ばくかゴム?臭いですが、ほとんど気にならないと思います。
MIDI信号の方も違和感なく伝わってるな、といった感触です。
参考までに。

レビューIDReview ID:17798

HOSA
MDR110

Item ID:44096

1,298 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

179Pt(13%)Detail

  • 12Pts

    通常ポイント

  • 51Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 116Pts

    ポイント10倍キャンペーン

  • 179Pts

    Total

close

No Longer Available

Popular Substitute

Rating11110

Reviews:4

同等品のオススメはこちら!

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok