ここから本文です

さうんどはうしゅ

CUSTOM AUDIO JAPAN / Power Cable USB/DC9

CUSTOM AUDIO JAPAN / Power Cable USB/DC9

  • CUSTOM AUDIO JAPAN / Power Cable USB/DC9画像1
  • CUSTOM AUDIO JAPAN / Power Cable USB/DC9画像2
  • CUSTOM AUDIO JAPAN / Power Cable USB/DC9画像3
  • メーカーサイトManufacturer Site
A voltage conversion cable that can convert and supply power from a USB port such as a USB power supply (charging adapter) or mobile battery to a DC9V center negative power source used in many effectors.
■ USB DC power supply cable
■ Features
・A voltage conversion cable that supplies power to a pedal effector using DC9V from a USB power supply (charging adapter) or computer USB port.
・By connecting to the mobile battery, you can use the effector even in places without an outlet
■ Specifications
・Length: 80cm
・Output: DC9v Center pin 2.1mm (-) polarity
・Maximum current capacity: 1A (depending on the capacity of the USB power supply used)

※The image is for reference only.

関連商品

スタッフレビュー

PCでDAWとアンプシミュレーターを立ち上げての練習は、音色の切り替えが楽だし気に入ったフレーズがあればすぐに録音できるしで便利だけど、お気に入りのペダルを使ったあの音色だけはどうやっても再現できないんだよな・・・。そう思っていたときに見つけたのがこの電源ケーブル。PCのUSBポートから電源を取れるこのケーブルがあれば、デスク周りが煩雑になることもなくペダルを使用できます。実際に使用してみたところ電源に起因するノイズはほぼ感じられず、また電圧不足によって出力が低下したり、エフェクトの掛かりが弱かったりということもありませんでした。私は主にブースターやフィルターなど、アンプシミュレーターのちょっと物足りないところをプッシュしてくれるエフェクターへの電源供給に使用しています。

サウンドハウススタッフサウンドハウススタッフ

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.2)
  • レビュー数Reviews11

2025/01/28

11111モバイルバッテリー側の低電流モードをオン

投稿者名Reviewed byeggradio 【新潟県】

ブースターやOD、フェイザー等のアナログペダルの電源供給用にモバイルバッテリーとCAJのHUB-6 ver.II間をこの製品で繋ぎ使用しています。パワーサプライが高額なので倹約のためですね。デジアナ混在は行わず、デジタルペダルには各々アダプターから供給。
アナログペダルごときはモバイルバッテリー側で「低電流モード」をオンにしないとすぐにモバイルバッテリーからの供給が止まっちゃいますので注意が必要です。「低電流モード」を持たないモバイルバッテリーは論外つまりモバイルバッテリー選びがキモです。
あと、ペダル側をオンにしたままモバイルバッテリーをオフにすると、アンプから心臓に悪い音が出ちゃいますので、そこも注意が必要です。

レビューIDReview ID:156343

土用波三助

2023/03/23

11111安く仕上げたい方に!

投稿者名Reviewed by土用波三助

メインのEFボード用の電源にはBIG JOE PB-109 POWER BOX LI2 充電式パワーサプライを使用しています。
今回、サブEFボード用の電源を安く済ませるためにこちらのCAJの昇圧機能付き変換ケーブルと、Amazon辺りで売っている安いモバイルバッテリーを利用して製作しました。
しかし、モバイルバッテリーは慎重に選ばなければなりません。
オートパワーオフ機能なんかが付いている物などはもっての外!
そして、低電力供給モードに対応していなければEFなどにはとても使えません。
スマフォの充電等ってアナログエフェクター(特に歪み系)などと比べると莫大に電力が必要なんですよね。
もともと、ソレを視野に入れて開発されたモバイルバッテリーなので、本当に電気を食わないEFに使おうとすると電源供給がすぐに止まります。(歪み系EFなんてスマフォに比べたら電気を食っていないに等しい)
そのようなバッテリーでどうしても使いたいときは、分岐用のUSB端子(ハブ)を用意して、EFにつながないUSB端子にLEDランプを接続して常時光らせておけば解決します。
なので、不具合がでてしまう方はほとんどがモバイルバッテリーのチョイスが原因だと思います。
使用するEFの全てがトゥルーバイパス仕様の場合、EFがOFF時には電気を全く食わないので特に要注意ですね。

レビューIDReview ID:138567

2022/11/02

11111便利です

投稿者名Reviewed byぐんが 【鹿児島県】

同じCAJのHUB-6 ver.IIとこの商品を使ってMAKITAの工具用バッテリー+USBアダプターからボードのエフェクターに電源供給してます。エフェクターぐらいの消費電力だと全然バッテリーも減らないしコンセント気にしなくて良いのでめっちゃ便利でした。

レビューIDReview ID:134444

2022/05/11

11使えるUSB充電器、モバイルバッテリーに制限がある

投稿者名Reviewed by黒塗りの安物ピックに追突してしまうベーシスト 【千葉県】

以下の充電器、モバイルバッテリーでは使用不可
・Anker PowerPort 4
・Anker PowerCore 13000
なぜ使用不可なのかは不明。
テスターを使って電流を計測したところ前者は微電流を検知し、エフェクターの電源が断続的にON/OFFする状態。
後者モバイルバッテリーにおいては一切反応なし。
モバイルバッテリー側のLEDすら点灯せず。
以下の充電器では使用可能
・Anker PowerPort Speed+ Duo
こちらでは通常使用可能でした。
但しモバイルバッテリーと比較するとノイズが乗っている可能性はあります。
使用可能なモバイルバッテリーの機種を公式で公開してほしい。

レビューIDReview ID:129639

2022/04/27

1111ルックスが良いね♪

投稿者名Reviewed byTomomon 【福岡県】

ワンコンのと比べてみましたがルックスと何故かピンプラグにわざわざしてる意味がわからんのでCAJの方が好き!
一部9Vでも動かないエフェクトが有りましたがmAの問題かと・・・
出来たらL型のアダプターを付けといてほしかったりしました。
個人的に(^^)
用途さえしっかりしてたらオススメの商品ですよ!

レビューIDReview ID:129215

  • 商品レビューをもっと見るSee More

CUSTOM AUDIO JAPAN
Power Cable USB/DC9

Item ID:281238

1,280 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

63Pt(5%)Detail

  • 12Pts

    通常ポイント

  • 51Pts

    ポイント5倍キャンペーン

  • 63Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:11

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok