ここから本文です

さうんどはうしゅ

Ibanez / AE325-LGS

Ibanez / AE325-LGS

  • Ibanez / AE325-LGS画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
Electric Acoustic Guitar, Dual Output, SPOT Model, AE325-LGS
■Electric acoustic guitar
■Dual output, SPOT model, AE325-LGS
■Top: Solid Sitka Spruce
■Side/Back: Flamed Okume
■Neck: African mahogany/pau ferro 5 piece
■Fingerboard: MacArthur Ebony
■Nut width: 44mm
■Scale: 648mm
■Electronics: Ibanez Custom Magnetic pickup/Ibanez Custom Under Saddle pickup

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
1件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/05/26

1111落胆からの逆転(再投稿)

投稿者名Reviewed byGizmo 【福岡県】

ソロギターの練習用ギターを探していたら、井草聖二さんの動画が目にとまってひと目ぼれで購入
--
開封してひととおりチェックしていたら弦ピッチが揃っていないように見えて、とくに1-2弦間は約7mmしかなかったんで、怒りに打ち震えました。
その後落ち着いてサドルをチェックしたら、1弦からちょっとずれたところに痕があったのでそこで張り直してみたら、ほぼ等間隔に。
ちなみに、弦と弦の間(中心ではなく)は、ほぼ10.2mmほどで揃っていました(プラノギスでサドル上の計測)
---------
ここからファーストインプレッション
全体に控えめな佇まいのそこはかとない上品さが漂うなか、なぜかブリッジの仕上げだけ”並”の印象。惜しい。
手持ちのタカミネPT-106に比べるとボディサイズがひと回り以上でかいので、さすがに音が豊かです。
ペグはPT-106よりつまみが大きく、テコの力が掛けやすいのか楽に回せて、微調整もしやすいようです。
ナット幅44mmのネックはPT-106よりもちろん太いけど、握りやすい。
ピックアップはマグネティックとピエゾのダブル搭載で、エンドピンジャックから出すとふたつのブレンド。
もう一本のジャックからもパラで出すと、エンドピンはマグネット、サブからはピエゾの音がでます。
サブだけ出すことはできないようです。
コントロールは2つのピックアップのボリュームだけでトーンなどはありません(チューナーもなし)。
両ピックアップの音量ブレンドで音を作るのかと思っていましたが、どうもそうではなさそう。
片方の音だけ鳴らして比べてみると、意外なほど音が似ていて、私では聴きわけられない。
パラで出したそれぞれにリバーブやエフェクターを掛けるつもりがなければ、下位モデル(ピエゾのみ)のAE275で充分な気もします。
アンプを通した音はPT-106よりピエゾ臭くない感じで技術の進化を感じました。
ほかのエレアコは知らないので比較はできません。
弦高は6弦約2.75mm、1弦約2.5mmでした。

レビューIDReview ID:117765

Ibanez
AE325-LGS

Item ID:278786

115,500 yen(incl. tax)

  • Free Shipping

1,155Pt(1%)Detail

  • 1,155Pts

    通常ポイント

  • 1,155Pts

    Total

close

No Longer Available

Rating11110

Reviews:1

Categories

Search by Brand

Brand List
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok