CLASSIC PRO グラフィックイコライザー CEQ1131
モノラル31バンド
スタジオおよびステージでの使用に最適な9バンド・グラフィックイコライザーFBQ800。ハウリングの原因となる周波数を検知するFBQ、視認性抜群の自照性フェーダー、75Hzローカットフィルター、±6、12dBのレンジ切替、AB比較が簡単なIN/OUTスイッチなどイコライザーに必要とされる機能を全て網羅しています。RCA入出力もあるのでホームオーディオにも最適です。
CLASSIC PRO / PDM/R Stabilized power supply
¥29,800(税込)
In Stock
CLASSIC PRO / PD12II power distributor
¥9,800(税込)
In Stock
とにかく超コンパクトな2チャンネル・グラフィックイコライザーです。FBQ800は、9バンドタイプで設定した内容は左右のチャンネルで共通になりますので、メインスピーカーなど左右で同じ設定を使用する用途にオススメです。もちろんハウリングの原因周波数を検知するFBQ搭載なので、ステージモニター用にも使えます。赤白のRCA入力端子があることもあり、ホームオーディオユーザーにも人気がある商品です。ローカット、レンジ切替えスイッチも付いているのでグラフィックイコライザーの基本を押さえたしっかりとした仕様になっています。見た目はカワイイですが、ちゃんとイコライジングの仕事をこなしてくれる頼れる1台です。
2016/08/23
とてもいい!
投稿者名Reviewed by:bado64 【千葉県】
低音や高音もしかっりと調節できまた、FBQがあるためハウリング防止にもなります。とても使いやすく、いいと思います。
レビューIDReview ID:65875
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2014/11/16
最終段に使用
投稿者名Reviewed by:Steelinichi 【埼玉県】
移動Liveステージ用に使用、PAに送る最終段にかませて床の低音とボーカルマイクのハウリング、高温ノイズよけで効果的です。不要な帯域だけカットしそれ以外はノーゲインでフラットに使用。ハウリング帯域検知も面白い。コストパフォーマンスが良い。同じブランドの製品をスタックして使用するととても軽くて重宝しています。
レビューIDReview ID:52626
参考になった人数:11人
11 people found this helpful
2013/10/18
馬鹿ブースト(いいですよ
投稿者名Reviewed by:SaekosBar 【岡山県】
お店の絨毯スピーカーで低音を出したい。
現在は2.1chでJBLの20cmのサブウーファー(カーステレオ用)で100Hz以下をならしてます。
チャンネルデバイダーにアンプを2台と大掛かりになって配線のコードがぐちゃぐちゃデジャマになってます。
マックのソフトのイコライザー「boom]は音がこもって今ひとつ。
今回このイコライザーに挑戦してみて、
結果はいいです、125Hzを以下ブーストして、
低音をフラットにするだけで音全体が落ち着いて聞きやすいです。
レビューIDReview ID:44380
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2013/05/17
期待道り
投稿者名Reviewed by:hiro 【大阪府】
この価格で、大変満足の出来る商品です、使い勝っても
大変良い、大満足。
レビューIDReview ID:41028
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2013/04/20
期待通り
投稿者名Reviewed by:hiro 【京都府】
コストパフォーマンスは期待通り
5千円程度でちょっとした音調整が出来る
プリアンプのバス、トレブル代わりに購入したのですが
モニタースピーカーでちょっと自分好みの音にしたい時
iPhoneにある設定で不満足だったり
CDやレコードやカセットといった直ライン入力ものを再生したい時に使うのには充分すぎです
レビューIDReview ID:40251
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
Item ID:19149
5,850 yen(excl. tax)
(6,435 yen incl. tax)
64PtDetail
通常ポイント
Total
Rating
すべてのレビューを見る