¥13,800(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V ALK Alkaline battery 006P
¥180(incl. tax)
In Stock
CLASSIC PRO / CP9V Mn Manganese dry battery 006P
¥80(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥382(incl. tax)
In Stock
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥394(incl. tax)
In Stock
¥2,860(incl. tax)
In Stock
2022/04/04
何よりも音質
投稿者名Reviewed by:いんちょ 【東京都】
イコライザーって必要を感じるときはあれど、フェイズ感が足されたり音質変化が大きかったりと満足なものはありませでした。
これも音質は変わりますが良い方向に変わります。特に高電圧使用時は平面が立体になったってくらい音の解像度(?)が増す感じ。表現下手でごめんなさい。
パラメーターの理解が難しそうですが、山形に設定したグライコが低中高の3つあると考えてくださればよいかと思います。
「山の幅」どれくらいの広さを担うか
「山の位置」どれ位の帯域を中心にするか
「山の高さ」どれ位増減させるか
これをベース、ミドル、ハイでそれぞれ設定できる。それにマスターボリューム。簡単です。
グライコのフェイズ感(グライコのつまみをひとつだけ全閉か全開にしたらその感覚がわかると思います)が出ちゃうパライコも多いんですが、これは最も少ないと言っていいと思います。
アコギやベースの帯域までカバーしてます。僕はアコギには必須。ピエゾだと消される倍音を復活させたり、オーディトリアムでドレッドノートの低音を出したり、音に必要なことはなんでもできるんじゃないでしょうか。最上級のプリアンプと言えます。それくらい惚れ込んでます。良い。エレクトリックでは他に極端な設定でトリッキーな音を作るもよし、半止めワウやファズ的な鼻詰まりを演出するもよし。
高電圧使用してくださいね。9vでも他のイコライザーと比べて圧倒的ですが高い電圧ほど音の表情が豊かになります(電気系わからないので理由は知らないけど)。
レビューIDReview ID:128583
2014/01/31
自由「過ぎる」幅広さ
投稿者名Reviewed by:noname
あまり日本では出回ってないみたいなので、人身御供的な意味も含めて試してみました。
良い言い方をすると、
・相当な広さで音作りが出来る
・ベースでもギターでも構わず扱える
…と言った所でしょうか。
WidthQ次第では倍音エキサイターみたいに使えたり、
他の部分での音作りでやや足りない、又は出過ぎた音を補正、
なんて使い方も出来ます。
Freqの帯域が記載されていませんが、以下が帯域幅になります。
LoFreq…40Hz~1,6kHz
MidFreq…100Hz~4,8kHz
HiFreq…300Hz~16kHz
ただコレ、幅広さが逆に徒になってしまってる感じが…。
ノブの僅かな変化でだいぶ変わってしまったり、
ノイズ的にもちょっと戴けないです。
電池を収めるスペースが無く、
サプライ使用前提。
OverAllGainも、帯域の設定次第では少し上げただけで歪みますw21Vでの検証
使い方は色々、プレイヤー次第ですが、
音作りが自由「過ぎる」ゆえの操作性等がちょっと厳しいかな…?
という意味で、星4つです。
レビューIDReview ID:46806
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
Item ID:184587
34,800 yen(incl. tax)
1,392Pt(4%)Detail
ポイント5倍キャンペーン
Total
Rating
Categories
Search by Brand
Brand ListShopping
Find a Product
Customer Service
© Sound House
すべてのレビューを見る