■ファンクションスイッチ
FS08と、ヤマハ社製品 M7CL / LS9 を接続することで、以下の機能が使用できます。
※同時に複数の機能を使用することはできません 詳細は後述します。
・SENDS ON MATRIX 1-8 for M7CL
SENDS ON MATRIXの1-8の画面に瞬時に切り替えられます。
8番ボタンを約2秒ほど押し続けることで通常フェーダー状態に戻ることができます。
・シーンリコール
プログラムチェンジの1-8を送信し、任意のシーンを瞬時にリコールすることができます。
この機能はプログラムチェンジに対応している全てのMIDI機器で使用することができます。
M7CL / LS9以外のMIDI機器を使用する際は、別途 市販のAC/USB変換アダプタ等をお求めください。
・MUTE GROUP MASTER for M7CL
MUTE GROUP MASTERの1-8のon/offを切り替えることができます。
※事前にM7CL側でMUTE GROUPの設定が必要です
・MUTE GROUP MASTER for LS9
MUTE GROUP MASTERの1-8のon/offを切り替えることができます。
※事前にLS9側でMUTE GROUPの設定が必要です
■使用方法
1.M7CL / LS9のMIDI IN端子に本機のMIDIケーブルを接続します
2.M7CL / LS9のUSB端子に付属のUSBケーブルを接続します
3.本機の5番~8番のいずれかのボタンを押しながら、本機のUSB端子に付属のUSBケーブルを接続します
4.ボタンを約5秒間押し続け、押したボタンが赤く点灯したらボタンを放します
5.全てのボタンが順番に点灯した後、選択した機能でFS08が起動します
※この他にミキサー側でMIDIの設定が必要です 詳しくはマニュアルをご参照ください
※起動時に機能を選択するため同時に複数の機能を使用することはできません
※起動時のボタンの割り振りは以下の通りです
ボタン5 SENDS ON MATRIX 1-8 for M7CL
ボタン6 シーンリコール
ボタン7 MUTE GROUP MASTER for M7CL
ボタン8 MUTE GROUP MASTER for LS9
■仕様
入力コネクタ USBミニB
出力コネクタ DIN5PIN
ボタンランプ 赤色LED
伝送規格 MIDI
付属品 USBケーブル / 番号表示ラベル / マグネット
外形寸法 W38×D169×H14
重量 300g
対応ミキサー M7CL-48ES,M7CL-48,M7CL-32,LS9-16,LS9-32
※本製品をM7CLでご使用いただく際は、M7CLのファームウェアがV3.50以上でないと使用できません。
レビューを投稿するWrite a Review